@taiyo すみません、それどこの情報ですか?
Notices by Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)
-
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Friday, 12-Jan-2024 07:51:58 JST Midori.Aoyagi -
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Thursday, 04-Jan-2024 12:45:21 JST Midori.Aoyagi (すみません、誤字あったので修正して再投稿です)
台湾からの救援の件、現地はかなり道路事情が悪い上に緊急車両で渋滞も起きているらしい。
つまり、今すぐに台湾から来ていただいても、現地に入れるのはいつになるのかわからないわけで。むしろ、いったん落ち着いてから来ていただいた方が良いという判断にもなりそうな気がする。 -
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Thursday, 26-Oct-2023 18:15:11 JST Midori.Aoyagi @ottoto2017 自民党だけじゃなくて、立憲民主党の前身の民主党も共犯ですよ。この記事では、良かった頃の数字として2008−2010年のグラフが出ていますが、もっと長期の数字をみて議論すべき問題です。
例えば以下のスライドにあるデータですね。(記事でも引用されているNIESTEPのものです)。
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/wg7/20230420/shiryou1.pdfこのスライド10ページ目。研究費総額ですが減っているのではなく、他国が急激に増やしているのに,日本は横ばいなのです。定員も同様。
15ページ目。日本の論文の数のピークは2000年代前半にあり、以降減少.特に減少著しい2009〜2012年は民主党政権でした。その後政権をとった自民党の時代になっても論文数は増えず。つまり、同罪ですね。いかがでしょうか?
-
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Friday, 13-Oct-2023 09:03:06 JST Midori.Aoyagi (決してパレスティナの肩を持つというわけではなく)
国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)という組織があって、パレスティナの人道援助をしているところのようです。
寄付を受け付けています。私は昨日、寄付しました。いや〜、円安を実感。リストにある金額は厳しいので、自分で払える額を設定して寄付しました。
-
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Sunday, 08-Oct-2023 16:36:59 JST Midori.Aoyagi アフガニスタンで大きな地震
-
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Wednesday, 27-Sep-2023 14:39:37 JST Midori.Aoyagi Fedibirdなんと、先日の22日には5周年記念だったのね!
5周年おめでとう!
-
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Sunday, 10-Sep-2023 14:18:10 JST Midori.Aoyagi アメリカの大学モデル、政府モデルというと、もっと見習って良いと思う点がいくつかある。okisayakaさん(@okisayaka)の大学に関する書き込みを読ませていただいて思い出したこと。
1)まずは記録主義。日本の研究者が世界大戦時の「日本の」記録を探しにアメリカの公文書館を訪ねることからわかるように。とにかく「記録を残す」ことを重要視する姿勢。これは、本当に見習ってほしいと思う。(なので、某所にアメリカという言葉は使わなかったけど、記録を残す必要性について書いたことがある)。
2)日本では政府機能の一部とされている調査機能の大学での実施。手法や記録、そして収集されたデータが学術的な利用に有効な場合、日本では総務省統計局が収集しているような統計(統計法に基づく統計)が大学で実施されていることがある。もちろん,収集後のデータの利用は日本のものと変わらない(はずだ)。専門の部署(大学の研究所)があって、そこで実施されている。メリットは学術的な利用の促進とともに手法の吟味。大学においては専門の調査員の訓練も行い、省庁の関連分野への人材の教育も行う(卒業生も多い)。
軍産複合体に関して追記すれば、一般の人々の米国軍に対する受け止め方は日本のそれと大きく異なる。その違いは大きいのではないかと感じる。
-
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Tuesday, 22-Aug-2023 17:09:00 JST Midori.Aoyagi 科博、クラウドファンディング、結局,7億円集まったらしい。他の博物館にも分けるって。
-
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Friday, 04-Aug-2023 07:24:22 JST Midori.Aoyagi @MikaR 私は同時通訳さんにお世話になる側だけど、良い通訳さんは会議をスムーズにしてくださいますものね。いつもありがとうございますって心の中でつぶやいてます
-
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Thursday, 03-Aug-2023 08:40:19 JST Midori.Aoyagi Fediverseのサーバ管理者、みんな運営費に人件費入れない問題ですね。
規模によって、運営にかける時間やスキルも異なるように思うので、難しいなあ。
のえるさんのように、ほぼ毎日何かしらの作業をしている(ようにみえる)場合だと最低30万円は言ってもいいように思う。
-
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Thursday, 20-Jul-2023 21:19:19 JST Midori.Aoyagi @lematin 以下はドイツの例ですけど,こんな感じですね。一定額を超える額に対して課税という形。
https://www.jetro.go.jp/world/europe/de/invest_04.html#:~:text=%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E%E7%8E%87%E3%81%AF%E3%80%81%E6%AF%94%E4%BE%8B%E7%B4%AF%E9%80%B2,%E4%B8%87694%E3%81%BE%E3%81%A7%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E%E9%9D%9E%E8%AA%B2%E7%A8%8E%E3%80%82 -
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Wednesday, 19-Jul-2023 16:37:25 JST Midori.Aoyagi 英語の壁は以前から指摘されていて、例えば、論文の査読者が「ネイティブチェックを受けるように」「アドバイス」をするとか。共著者がネイティブでその共著者が書いていてもそのような指摘をされた、つまり名前や所属でネイティブではないと判断され、なおかつ不要なアドバイスをされるなどの事例を聞いたことがある。
学会参加も質疑応答出来ないケースは実際にみたことあるし、議論なしなら参加の意味は何だろ?と思ったりするけど。英語の壁だけじゃなくて費用の壁もさらに大きい。今、アカデミックジャーナルでオープン化の方向に向かいつつあるけど、その場合、Elsevirなどだと日本円で30〜40万円程度必要な場合もある(全部ではない)。学会参加だと、アメリカ東海岸だと旅費(航空券+宿泊など)だけで50〜70万円になるし。参加費も(円安のせいもあって)10万円近くになる例も少なくない。
でも、日本人だけじゃないしね。本当なら、こういうところにも、政府の文教政策が反映されるべきなんだけどね。ほら、海外って言うと遊びに行くんだろっていう視線があるのは否定できない。でも、違うんだよ。学会参加してつかめる情報って大きいんだよ。
https://mastodon-japan.net/@minamikuma/110739528165273906 [参照]
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Saturday, 15-Jul-2023 14:14:59 JST Midori.Aoyagi 日米で医師資格を持つ精神科の先生のtwitter投稿。
(以下、コピー)【ホルモン治療とメンタルヘルス】
トランスジェンダーの方がホルモン治療を受けることで、うつのリスクが60%下がり、自傷行為や希死念慮が73%低下し、またそういったメンタルヘルスへの良い影響は数年後も持続するという研究結果で出ています。https://twitter.com/mai_uchida/status/1679826675394125824?s=20
また、トランスジェンダーの方の82%が自殺を考え、40%が自殺未遂の経験あり。自殺未遂に統計的に寄与した要因: 差別に基づく周囲の何気ない言葉や言動(マイクロアグレッション)、家族や学校環境で性自認が受け入れられない、そして内面化された自己偏見でした。
https://twitter.com/mai_uchida/status/1679828227798204417?s=20つまりは、周囲の対応がトランスジェンダーの方々の自殺率を直接的に上げてしまっているということです。
米国ではトランスの権利やホルモン治療などの医療的介入が保護される州の方が、トランスジェンダーの若者が自殺に向かう行動の頻度が低いという研究結果も出ています。
https://twitter.com/mai_uchida/status/1679829874242994176?s=20In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Saturday, 15-Jul-2023 11:21:13 JST Midori.Aoyagi @minamikuma @lematin 昨日、NHKの地上波の国際ニュース(午前10時からの)とBSの夜(夜10時から)の番組でやってましたよ。マットデーモンも参加って。中心になっている人のインタビューもあって、結構長く時間取ってました。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Tuesday, 13-Jun-2023 07:57:35 JST Midori.Aoyagi @JapanProf 基本的に日本生まれ・育ちで日本語で教育を受け、日本以外では生活の術がない人なのだから、「日本社会に貢献」などということなくても、日本に在留出来るようにすべきだと思います。こういうのが基本的人権だと思います。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Wednesday, 07-Jun-2023 12:00:04 JST Midori.Aoyagi twitterのお医者様たちからのCOVID19がまた医療機関を圧迫し始めている様子の投稿がかなり増えてきた。初期の頃のようにガラス影が見える患者さんとか。
学校でも大規模クラスタ(福岡?)とか報道増えてきましたね。通勤電車も満員に近くなっている上に、マスク率も下がっているけど、ここはちょっと自衛していこうかなと思ってます。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Tuesday, 06-Jun-2023 12:51:29 JST Midori.Aoyagi マイナンバー保険証情報続き
医療機関で実際に担当している方の解説です。
https://twitter.com/sasaga012/status/1665915111226380288?s=20In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Friday, 14-Apr-2023 18:43:46 JST Midori.Aoyagi @lematin 気持ち的にきついですね(誤解してたらごめんなさい)。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Thursday, 23-Mar-2023 16:36:22 JST Midori.Aoyagi @lematin 風力発電、効率、などという単語で検索してみてください。その辺りを開設するサイトは多く出てくると思います。電力会社のサイトが見やすいかな。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
Midori.Aoyagi (midori_aoyagi@fedibird.com)'s status on Thursday, 23-Mar-2023 16:32:22 JST Midori.Aoyagi @lematin 風のながれも含めて説明している映像を見つけましたので,ご参考まで。揚力タイプとは飛行機が飛ぶのと同じ原理ですね。風は後ろに抜けます。
In conversation from fedibird.com permalink