y'know って言ってみたい人生だった⋯
Notices by るまたん (lematin@mastodon-japan.net)
-
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Saturday, 03-May-2025 10:13:45 JST るまたん
-
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Saturday, 03-May-2025 06:15:52 JST るまたん
西陣は繊維関連の資本家がいるところではあるが、同時に被差別の立場にある人々や、近隣諸国にルーツのある人々が働いてきたところでもあるので、地域で括って評価するのには慎重な態度が必要である。
-
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Friday, 02-May-2025 19:36:13 JST るまたん
「来てくれはる観光客のほとんどはきっちりしてるし、マナーいいですわ。なんなら日本人よりもええかもしれん。昔は文化知らんからって無茶なことする人もおったけど、今は“郷に入れば郷に従え”って意識がありますわ。コロナ禍前とかと比べたら、ホンマに変わったと思う」
「日本人よりマナーいいかも」オーバーツーリズムに悩む京都で聞いた意外なホンネ「この人ら来てくれんと、つぶれるし、ありがたい」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/06ea3197f4d1c8e1f827c2a0f0e53d90f38df128?page=1
-
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Friday, 02-May-2025 18:17:15 JST るまたん
デモ参加者の特定のため。
マスク着用は犯罪に──米国で進む着用禁止の動き(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/bb9e33d76cf0114420154862d8ef4d838b27465b?page=1
In conversation from mastodon-japan.net permalink Attachments
-
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Friday, 02-May-2025 11:54:23 JST るまたん
「郭報道官は日本について「第二次世界大戦の際、東アジア諸国で植民地支配を行うなど歴史的な罪がある」と指摘したうえで次のように述べ、安全保障の分野でフィリピンとの関係を強化する日本をけん制しました。
中国外務省 郭嘉昆報道官
「私たちは日本側が平和的発展の道を歩み、軍事や安全保障の分野で慎重な行動を取るよう促す」「日本は安全保障分野で慎重な行動をとるべき」中国外務省が反発 石破総理とフィリピン大統領の首脳会談受け(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5bfccaf5def6d6bc8c4b535561219ab29dcd7096
In conversation from mastodon-japan.net permalink Attachments
-
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Friday, 02-May-2025 09:33:29 JST るまたん
僕はこの前者かも。
「物事のパターンや規則性を見抜くのに秀でた人は、複雑な問題解決や柔軟な意思決定が苦手な傾向にありました。
逆もまた然りで、柔軟な意思決定に優れている人は物事のパターンを学習するのが得意ではありませんでした」
パターンを見抜くのが得意な人は、「柔軟な意思決定」が苦手な傾向がある - ナゾロジー https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/150390
In conversation from mastodon-japan.net permalink Attachments
-
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Friday, 02-May-2025 09:21:31 JST るまたん
知能テストのパターン認識がむちゃくちゃ楽しかったので、同じ図形を探したり、空所に適切なものを当てはめたりするのを仕事にしたい。
In conversation from mastodon-japan.net permalink -
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Friday, 02-May-2025 08:21:10 JST るまたん
共同通信は朝鮮差別をやめろ。
In conversation from mastodon-japan.net permalink -
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Friday, 02-May-2025 08:08:10 JST るまたん
トランプ政権のおかしさの原因のひとつは、資本家と中間層と労働者という三つの矛盾する要求を抱える勢力を同時に満足させようとしているところにあると思う。
資本家はもっと儲けたく、労働者はもっと賃金(または仕事そのもの)がなくては生活が苦しく、中間層は資本家になるチャンスを手放したくない。新自由主義でも社会主義でも具合が悪い。
根本的に矛盾する諸勢力を同時に満足させようと思ったら、外国や自然環境から搾取するほかない。古典的な帝国主義の登場だ。この構図はトランプ氏が退陣しても、民主党に政権が移っても変わらないだろう。
もちろん、企業および個人による巨大な予算を使った政治活動を規制すれば話は簡単なのだが、それはアメリカが社会主義に移行すること意味するから、ほぼ不可能に近いだろう。とはいえ、帝国主義の末路は革命に決まっており、かつて工業化と消費社会化がなしえたような、新たな成長の道を見つけられない限り、アメリカは崩壊せざるを得ないだろう。
In conversation from mastodon-japan.net permalink -
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Friday, 02-May-2025 08:02:48 JST るまたん
「このように、米国抜きの貿易秩序を構築する動きがEUを中心に進みつつあることは見落とせない事実だ。
日本の立場としては(軍事的に解消不可能な弱みを有しているがゆえに)何事も対米配慮優先にならざるを得ないのは致し方ないとしても、EU中心の新たな貿易秩序に全く関与せずという立場はさすがに問題だろ」
「米国抜き」貿易秩序目指すEUの周到な戦略。「対米配慮優先」日本も知っておくべきこと(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/de3ad65d7670e18c74a328ed20d5f6bd2002fe32?page=1
In conversation from mastodon-japan.net permalink Attachments
-
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Friday, 02-May-2025 06:44:12 JST るまたん
カネの力で政治に介入する資本家が悪い。
In conversation from mastodon-japan.net permalink -
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Friday, 02-May-2025 06:42:18 JST るまたん
根本的に対立する国内の諸勢力を全て当時に満足させようと思ったら、外国から搾取するしかない。
In conversation from mastodon-japan.net permalink -
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Friday, 02-May-2025 06:18:37 JST るまたん
ロシアの経済について真剣に考えさせてくれる記事。軍需で好況だったこと、しかしそれには構造的な問題があることを初めて認識した。
プーチン・ロシアで始まった雇用整理の波、一段と進む戦時経済化で民需と家計所得に大きな打撃か 【土田陽介のユーラシアモニター】労働市場の変調が映し出すロシア戦時経済の綻び(1/4) | JBpress (ジェイビープレス) https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/88069
In conversation from mastodon-japan.net permalink Attachments
-
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Friday, 02-May-2025 06:10:45 JST るまたん
トランプ政権の経済政策に無理があるのは、労働者と資本家と中間層(それはつまり、資本家になりたい人たちなのだが)のすべてに良い顔をしようとしてるからだと思う。
そのせいで、「紙本にしっかり課税して低所得層に再分配する」という当たり前の政策ができなくなっている。
In conversation from mastodon-japan.net permalink -
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Friday, 02-May-2025 05:29:47 JST るまたん
不当に逮捕されていた方の1人が釈放された。
Detained Palestinian student at Columbia, Mohsen Mahdawi, is released | AP News https://apnews.com/article/mohsen-mahdawi-columbia-student-palestinian-release-dd95ffff78464df1b485d5912f1b3fcb
In conversation from mastodon-japan.net permalink Attachments
-
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Friday, 02-May-2025 05:13:47 JST るまたん
最高に維新ぽい。
「健康がテーマの万博ですが、肝心なところに配慮が欠けている印象です。プロの目から見ると、もっと入場者に優しくしないと修学旅行には選んでもらえませんよ」
大阪・関西万博の子ども招待 人気パビリオン入れず「リングぐるぐる回ってばかりはしんどい」 教師は暑さと混雑を懸念 | AERA DIGITAL(アエラデジタル) https://dot.asahi.com/articles/-/255509?page=1
In conversation from mastodon-japan.net permalink Attachments
-
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Thursday, 01-May-2025 22:09:54 JST るまたん
「ポワリエーブル氏は、カナダの「ミニ・トランプ」とも呼ばれ、一時は次期首相に最も近い政治家とみられていた。カナダを「米国の51番目の州」と呼び、貿易戦争をしかけるトランプ米大統領への嫌悪感が逆風となった可能性がある」
カナダ野党の「ミニ・トランプ」が落選の見通し 一時は首相有力候補 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20250429/k00/00m/030/258000c
In conversation from mastodon-japan.net permalink Attachments
-
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Thursday, 01-May-2025 19:27:51 JST るまたん
在韓日本大使館もなかなかえげつない注意喚起メールを送り付けてくるようなので、要するに日本の外務省が腐りきってるんだと思う。
In conversation from mastodon-japan.net permalink -
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Thursday, 01-May-2025 17:07:18 JST るまたん
「今回の研究結果は、男性の優位性と家父長制が進化的に必然ではないことを示しています」と、氏は説明する。「これは、類人猿と人間が非常に創造的かつ柔軟な行動をとる存在だという考えを裏づけるものです。どちらかといえば、私たちに希望を与えてくれる結果だと言えると思います」
ボノボはなぜ「女性優位」になれるのか、力の源は、最新研究 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/043000229/?P=2
In conversation from mastodon-japan.net permalink Attachments
-
Embed this notice
るまたん (lematin@mastodon-japan.net)'s status on Thursday, 01-May-2025 17:02:09 JST るまたん
お金持ちは問題ない、だけじゃなくて、「一般のやつは感染を恐れたり、しっかり治そうとしたりして、働かなくなったり、出かけなくなったりする。それはマズい」というのが、政府が感染症の流行を過小評価しようとする大きな動機になっていると思う。
In conversation from mastodon-japan.net permalink