賞のことを調べていたら、超綺麗なノートも見つけました。帯まで美しい。
赤狐の紙の置物も、魔法少女の使い魔みたいで良き。
ピンクのアイスキャンディ🍭
デザインがどれも大勝利すぎる。買い方はわかりません…
櫻狐は紅くてモフモフです。モフモフ〜
賞のことを調べていたら、超綺麗なノートも見つけました。帯まで美しい。
赤狐の紙の置物も、魔法少女の使い魔みたいで良き。
ピンクのアイスキャンディ🍭
デザインがどれも大勝利すぎる。買い方はわかりません…
櫻狐は紅くてモフモフです。モフモフ〜
櫻狐という美形のキャラクターをみつけて、欲しくて唸っています。瞳の虹彩が桜の模様です🌸✨ 赤紫の毛並みも可愛い。写真1枚目のぬいぐるみ(ストラップ?)はデザインの賞を獲ったみたい。可愛いから〜🦊 可愛いね🦊✨
あと、アイスキャンディで思い出したのですが。
黄鶴楼に行った日本人が、よく写真を撮っているのが、ご当地アイスキャンディです。
すごく細かいデザイン! 型を作って、液体を流し込んで、凍らせるのかな? 技術が難しそうです。
日本の観光地でも売ってほしいなぁと思います。太陽の塔、金閣寺、黒部ダム…? 写真映えするから楽しそう。
(ご当地ソフトクリームにちょっと飽きてきています…同じ形だから?)
物価の上昇の影響でか、郵便代も今月から値上がりした…ということを、うっかり忘れていました。
封筒の切手代が84円から110円に爆上がりしたのに、間違えて85円の切手を貼ってしまった。さらに25円分の切手も貼らなくてはいけなくなった。でもぴったり25円の切手はないので、こんなことになりました…🦩🦩🐇🐇🐇
そういえば、中国の切手ってどんな柄なのかなと思って検索したら、爆可愛いパンダをみつけ、欲しすぎてワナワナ震えた🐼🎋🐼
左上の8元と43元がとくに可愛い🤍🖤
https://www.taisetsudou.com/post/20230428stamp
日本にもパンダ切手はあり、こちらは写真でした。
https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/detail.php?id=2436
https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/detail.php?id=2796
中国語版の襟裳岬は恋愛の歌なので、キラキラしてる✨ 爱人,爱人,我的爱💜✨
日本語版は、無口なおじさんが、同じぐらい無口なおじさんの友達に「寒いから暖まっていけよ」と言って、家に迎え入れる話…
と書いていて思ったけれど、これはこれで良き…ブロマンスみがある。こんなんなんぼあってもええですね…
読書会が無事に終わったので、わたしは紫のキラキラの世界💜に行きます…✨
山陽新幹線がついさっきまで運休していた理由が、「暑すぎて京都駅の線路の枕木が発煙したから」らしい?
届きました。読んでます。
【漢詩】
「春中輿盧四周諒華陽覲同居」 白居易
性情懶慢好相親
門巷肅條稱作鄰
背燭共憐深夜月
踏花同惜少年春
杏壇住僻雖宜病
芸閣官微不救貪
文行如君尚憔悴
不知霄漢待何人
「春、盧周諒(友人)と華陽観(下宿?)に住んでいる」
[どちらもズボラな性格で、相性がいい。
静かな路地だから、隣どうしで住むのにも良い。
一緒に灯に背を向けて月を眺めたり、花びらを踏みながら過ぎゆく若い日を愛し惜しんだりしている。
杏壇の住まいはざわめきから離れていて、養生するにはいい。でも秘書省のお勤めは地位が低く、貧しさから救われない。
教養のある君でさえ、そのせいで憔悴してしまっている。朝廷はどんな人材を求めているのだろうか。]
友人と同居している若い不遇の時代の詩かと思いつつ、
背燭共憐深夜月
踏花同惜少年春
があまりにも耽美なので、BL的にも読めなくもない…? ブロマンス的かも…? と思った一編です…
壮大な世界のロマンではなく「二人の限定空間のロマン」という印象が強いです。
寒…
ホットカーペットでホカホカになりながら、漢詩の予習をしてます。
この二篇が好きだなと思ったところ。
「宿建徳江」孟浩然
移舟泊煙渚
日暮客愁新
野曠天低樹
江清月近人
「天低樹」からの「月近人」…
高いはずの天が枝越しに低く感じられ、遠いはずの月は水に映って近い。一人旅をしているのかな? 孤独が作者の魂を世界の秘密に肉薄させていくところ…かもしれない(違うかもしれない)。
「芙蓉楼送辛漸」王昌齢
寒雨連江夜入呉
平明送客楚山狐
洛陽親友如相問
一片氷心在玉壺
一行目が「寒い雨」で寒々しく始まって、最後の行で「氷の心」が玉の壺にカランッ…と冷たい音を立てて落ちていく。一つの感情に貫かれている…と思う。
【漢詩】
「夜雪」白居易
己訝衾枕冷
復見窗戶明
夜深知雪重
時聞折竹聲
同じ作者、白居易。
雪降る冬の夜の寒さを歌ってるのだけど、最後に「寒さで竹が裂ける音がする」というのが、聞いたことのない音の概念で、はっとさせられました。
どんな音かはわからない。「わからない」という事実を美しく感じる。
【漢詩】
「八月十五日夜禁中獨直對憶元九」白居易
銀臺金闕夕沈沈
獨宿相思在翰林
三五夜中新月色
二千里外故人心
渚宮東面煙波冷
浴殿西頭鐘漏深
猶恐清光不同見
江凌卑濕足秋陰
「中秋の名月の夜、宿直し、月を見上げて元久(友人)を思う」
[宮中の立派な建物が夕闇に厳かに照らされている。一人で役所に宿直しながら、君のことを思う。
中秋の名月に、二千里離れた古き友の心が映っているみたいだ。君のいる江陵の水辺の靄と波…私のいる長安の宮廷に響く鐘の音…
君のいる場所は秋は曇りが多いから、私が見ているこの月の光を、君はいま見られずにいるかもしれないね。]
(↑ちょっと違うかもです)
同じ作者、白居易。
友人の元久(詩人)は三月に左遷され、遠くにいて会えないらしい。
三五夜中新月色
二千里外故人心
の部分が日本でも有名になり、『源氏物語』でも光源氏が「二千里の外 故人の心」と言っているとのこと。
作者の白居易は皇帝と楊貴妃の恋愛物語『長恨歌』で有名になった、とあるので、やはりロマンの人なのかな…?(まだわからない)(予習、かなり手探り)(不安…)
西武新宿線、ドラえもん電車でした🚃
まだ30代の頃、SF系のイベントに登壇したとき、ファンダムのある男性がスタッフをしていた。打ち合わせ時に住所や電話番号が書かれた名刺をその人に渡してしまった。すると半年か一年後に非通知で自宅固定電話にかかってきた、というのを思い出した。
出るとうわずった甲高い早口で「新宿のど真ん中に住めるという発想がなかったので桜庭さんのおかげで気づけて近くのマンションを買ったんですよそれで引越してきたんですけどすき焼き用のいい和牛の頂き物があるんです引っ越し蕎麦がわりにどうでしょうか!今夜来てください!!」と言われ、絶句していたら、「迷惑ですかね!はははじゃあいいですけど?」「はい…」と切った。
こちらからは相手の住所も何もわからず、カーテンを開けるのも怖かった。賃貸なので引っ越した。名刺は処分し、以降作っていない。
数ヶ月後、書店のトークイベントに出演したら、真ん中に前後に通路を空けた座席の配置で、真ん中の通路側、出演者から一番よく見えそうな席にその人が座っていた。一回も目を合わせないようにした。それ以来見かけていない。あれはなんだったのか…(急に思い出しました…)(和牛解散のニュースで)
これかな? と思って読み始めた。
日本語で「正義」「公正」という「ただしい言葉」をなぜ使いこなしづらいか。
「倫理」も入りそうな気がした。
西森さんはまた映画について、
「韓国ノワールで好きな作品は、倫理が義理を超えるものが多い」
とも書かれていた。
これに納得しつつ、ふと思い出したのが、文藝の批評特集に斎藤真理子さんが書かれた「翻訳に悩む〈倫理〉という言葉」のことで、韓国の小説や文芸批評が倫理を問うてきたこと、その概念の翻訳の難しさについて書かれていた。
韓国の作品における〈倫理〉は、わたしはキリスト教からきているのだろうと思う。〝誰も見ていなくても神は見ているのだから間違ったことをしてはいけない〟〝個人的利益のためだけに生きてはいけない〟的な。
「倫理」が大切ですね…
西森路代さんが先日Xに、
「個人的なことではない場合の「幼稚な考えである」というときに足りないのはやっぱり倫理観なのか」
といった投稿をされていて、本当にそうだと思いました。
餅の話はともかく、韓国映画『あしたの少女』は、社会問題の原因が「社会の構造」と「傍観者になる一人一人」の両方であることがすごくわかりやすく描かれていました。
高校生の卒業前の企業実習が労働力の搾取になっていることを、被害を受けた生徒と事件を追う刑事の両面から描いた作品。
https://ashitanoshojo.com/
今日『あしたの少女』という映画を観に行ったんだけど、2時間以上あったので、先日の「糖質が体内の水分を吸うので大福などを食べておくとトイレに行きたくならない」という審神者界隈の説を思い出し、デパ地下でずんだ餅を買ってモグッと食べてから行ったら、ほんとにぜんぜんトイレに行きたくならず、「餅しか勝たん…」的な気持ちになった🍡
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.