GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Notices by サナダ (3vmewt@mstdn.jp)

  1. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Friday, 19-Jan-2024 00:10:11 JST サナダ サナダ

    去年の8月、自民党が「あの」ラムザイヤー氏を呼んで講演をやらせてた模様です。

    数年前に話題となり、いまだに右翼の子たちが持て囃しているラムザイヤー氏の慰安婦論文とは何かざっくり言うと、かつての公娼制度や慰安所制度に関する歴史学の先行研究をぜんぶガン無視したうえで、当時、公娼や慰安婦とされた女性たちを拘束していた人身売買契約を、何の根拠もなく、あたかも単なる労務契約であったかのように断定しているだけのトンデモ作文です。

    この自民党HPには、ラムザイヤー氏の戯言を真に受けて、「ラムザイヤー氏は、慰安所と慰安婦の間には前借金や年季奉公契約などの経済関係があったことを明らかにし、『慰安婦=性奴隷説』を覆した」的なことが書いてあるわけですが、前借金付きの年季奉公契約というのは一般的に「身売り」と呼ばれ、戦前によくあった人身売買契約の典型的な形態です。

    ひとたびこの契約を結べば最後、親が前借金を受け取る代わりに、娘はその借金を返済するまで拘束され性売買を強いられるというもので、明らかな人身売買契約、もしくは奴隷契約と言えるでしょう。

    https://www.jimin.jp/news/information/206478.html

    In conversation Friday, 19-Jan-2024 00:10:11 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/111/776/918/432/857/759/original/6a46e81772ca330e.jpg

    2. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/111/776/919/394/955/369/original/f2545baf1c3d6f35.jpg
  2. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Saturday, 25-Nov-2023 16:55:35 JST サナダ サナダ
    in reply to

    しかしこのウヨポエム、「アンドレ・マルローの『特攻評』は救いだった」とか書いて、あたかもマルロー氏による『特攻評』というタイトルの文章があるかのように書いてるのは若干悪質ですね。実際には単に世間話のなかで出た程度の話なのに😅

    まあこれに限らずネトウヨがよく貼ってくる「海外の要人が大日本帝国や大東亜戦争を称賛してくれる言葉」コピペの元ネタはこんなんばっかで、オフレコの場で聞いた話だとか伝聞の伝聞だとか出どころがめっちゃ怪しいやつが多いんですけど、あたかも海外の要人が自分の著作に書いたことであるかのように書くのは割と基本手口です。

    https://mstdn.jp/@3Vmewt/111469644305891652

    In conversation Saturday, 25-Nov-2023 16:55:35 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/111/469/690/966/703/687/original/8873ab219efa4aec.jpg
  3. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Saturday, 25-Nov-2023 15:13:13 JST サナダ サナダ

    鹿児島県出水市の「特攻神社」に行きました。
    ストレートすぎる神社名や、ドヤ顔で仁王立ちしてる特攻隊員の像があることなどから、行く前から嫌な予感はしていましたが、案の定、特攻隊大好き右翼おじさんによるスピったポエムとかが貼ってあって最高に気色悪かったです(*´ω`*)

    ちなみにこのポエムに引用されている哲学者のアンドレ・マルロー氏による特攻隊への称賛の言葉についてですが、元ネタを調べたところ、元特攻隊員でウヨ系翻訳者の長塚隆二氏がマルロー氏の家に行ったとき聞いた話とのことで、マルロー氏が亡くなった後になって「昔マルロー氏からこんなことを言われた」と長塚氏が言い出したもののようです。

    なので、そもそもマルロー氏が本当にそんなことを言ったのかも若干怪しいうえ、単に元特攻隊員の長塚氏へのヨイショだったのでは?という疑いはとりあえず置くにしても、特攻隊は建前としては志願制だったものの実際には強制のケースがあったほか当時の強烈な同調圧力により断りたくても断れなかったという元特攻隊員の証言も数あり、とてもじゃないけど「祖国を憂える貴い情熱」だのなんだのに還元できる話でないのは言うまでもありません

    In conversation Saturday, 25-Nov-2023 15:13:13 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/111/469/595/676/770/379/original/5496192060a50033.jpg

    2. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/111/469/596/737/870/986/original/61e5beb7023d6ab4.jpg

    3. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/111/469/598/648/998/178/original/9b43dc9bce6de9ab.jpg
  4. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 04-Jan-2023 12:16:46 JST サナダ サナダ

    これは奈良県桜井市にある「赤坂天王山古墳」です。
    学術的には6世紀の崇峻天皇の墓であることがほぼ確実とされています。

    通常、古代天皇の墓とされる古墳は、宮内庁により「天皇陵」として指定され、立ち入りなどは厳禁されていますが、この古墳の場合、宮内庁がこことは少し離れた別の場所を「崇峻天皇陵」としているため、こちらの古墳はほぼ管理がなされておらず、踏み入り放題&ご遺体が入ってた石棺に触り放題となっています。

    宮内庁による古代天皇陵の指定はテキトーなことで有名で、特に「崇峻天皇陵」の場合、現在宮内庁が指定している場所は、古代天皇の墓という設定にも関わらず古墳すら存在しないというお粗末っぷりとなっています。

    墓でもなんでもない平地を「天皇陵」として祀り上げる一方で、実際にご遺体が埋葬された可能性の高い赤坂天王山古墳のほうは放ったらかしにするという、いわば「亡くなった天皇への冒涜」行為を宮内庁自身が行っているわけですが、ふだんあれだけ天皇天皇と言う日本右翼がこの件を熱量をもって批判しているのを私は見たことがなく、彼らの天皇信仰心がハリボテであることの証明なんじゃないかと個人的に思ってます。

    In conversation Wednesday, 04-Jan-2023 12:16:46 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/627/780/483/077/823/original/8d98f041a1db4a60.jpeg

    2. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/627/780/903/930/392/original/1ddf075f1d06b84c.jpeg

    3. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/627/781/361/853/234/original/d940be1344ce233b.jpeg
  5. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 03-Jan-2023 00:04:10 JST サナダ サナダ

    2013年に放送されたTVタックル「慰安婦」論争回での一幕。

    「慰安婦は性奴隷ではない」と主張する小林よしのり&田母神俊雄の極右コンビが、いつものように「親が娘を売ったんダー!それを民間業者が買っただけなんダー!」とやり始めたところ、共演者のジェームズ・スキナー氏より「売り買いされたんなら奴隷でしょ」との常識的なツッコミが入り、一手詰みの論破になった場面。

    スキナー氏の指摘の通り、他人によって自分の体を売り買いされる立場の人のことを一般的に「奴隷」と呼ぶので、その多くが人身売買の被害者であったかつての「慰安婦」たちが置かれた身分は「奴隷」としか言いようがない。

    また、日本軍は、いち国家機関でありながら、人買い業者に「女集め」を委託し、結果的に集められた数万人以上に及ぶ人身売買(または就職詐欺)の被害者たちを解放するどころか自らが設置·管理していた慰安所に放り込み、日本軍兵士専用の性欲処理役として事実上使役していた主犯格であって、業者や親だけに責任を還元しようとする日本右翼の言説は戯言である。

    画像引用元(ネトウヨHPにつき注意)
    http://ianfukangaeru.blogspot.com/2015/05/blog-post_8.html?m=1

    In conversation Tuesday, 03-Jan-2023 00:04:10 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/620/181/901/347/011/original/d6c5cee0b5c9e3f8.jpg

    2. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/620/182/095/698/132/original/9104293cfa42cd88.jpg

    3. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/620/182/349/453/341/original/040d2c4d18617dc5.jpeg
    4. Domain not in remote thumbnail source whitelist: 2.bp.blogspot.com
      「身売り?売られたなら奴隷でしょ?」ジェームス・スキナー
      ジェームス・スキナー と小林よしのりの二年前のやり取り。こういった場合、日本人が「売る」「買う」と言えば、 身売り のことだが、黒人奴隷制が存在したアメリカから来たスキナーには別のイメージが浮かんでいたはず。文化的背景の違う人々に慰安婦問題を説明する際には、言葉を...
  6. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Saturday, 31-Dec-2022 18:37:45 JST サナダ サナダ
    in reply to

    余談だが、「源義経=チンギスハン説」は、江戸時代のホラ吹きトンデモおじさんAがでっちあげた偽書を元ネタに、明治時代のホラ吹きトンデモおじさんBがイギリス人になりすまして論文を書き、大正時代のホラ吹きトンデモおじさんCがその論文の内容を逆輸入する形で引用して日本に紹介するという壮大な元ネタロンダリングの結果、大正時代に大バズりして一般によく知られるようになったらしい。

    このへんの、大昔のデマが一旦海外などを経る形で箔付けされたり伝言ゲーム的に話が盛られたりして時代を越えて拡散される感じなど、どうしても昨今のビジウヨ言論人がよくやるデマ宣伝の手口と通じるものがあるように思えて興味深い。

    https://mstdn.jp/@3Vmewt/109606264392161509

    In conversation Saturday, 31-Dec-2022 18:37:45 JST from mstdn.jp permalink
  7. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Saturday, 31-Dec-2022 14:06:29 JST サナダ サナダ

    今年いちばんドン引きしたのは、今どき大真面目に「源義経=チンギスハン説」本を書いた謎のオッサンを、あの朝日新聞が肯定的に取り上げて記事にしてたこと。

    「源義経=チンギスハン説」は単にトンデモだからダメなのではなく、「日本人(とりわけ天皇の末裔である源義経)が大陸の覇者になる」というストーリーの性質上、ファシズム前夜、大正時代あたりの日本でめっちゃバズり、結果として日本の満蒙侵略に向けた国民の戦意高揚に寄与した、ある種の危険思想だからである。

    ちなみに日本では大正時代の前から、侵略行為を自己正当化するために、そのつどオカルト歴史論が持ち出されることが多かった。例えば江戸時代、蝦夷への侵略の際には「源義経がアイヌの王になった説」が、また明治時代の琉球侵略の際には「源為朝が琉球王になった説」が、それぞれ為政者により強調されている。

    欧米の帝国主義国が侵略行為の正当化のために「キリスト教による文明化」との論理を用いたのに対し、日本では「昔の日本人スゴイ」的発想のオカルト歴史論が用いられたのであった。

    (参考:『偽史冒険世界』長山靖生)

    https://www.asahi.com/articles/ASQ237F5NQ15TLTB001.html

    In conversation Saturday, 31-Dec-2022 14:06:29 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: imgopt.asahi.com
      源義経「北行伝説」に情熱注ぐ元鹿児島市議 検証成果がマンガ読本に:朝日新聞デジタル
      from https://www.facebook.com/asahicom/
       源義経は岩手県の平泉では死なず、大陸に渡ってチンギス・ハーン(成吉思汗)となり、モンゴル帝国の始祖に――。鹿児島市錦江台3丁目の元市議、田中良一さん(73)が、義経の「北行伝説」を検証するマンガ読本…
  8. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Monday, 05-Dec-2022 23:01:51 JST サナダ サナダ

    今月13日に「南京事件はなかった」系の講演があるらしい。

    講師は、幼児虐待擁護発言により現在絶賛炎上中の田母神俊雄氏、睾丸理論でお馴染みの竹内久美子氏、そして「中国共産党により処刑されるチベット人女性の写真」などと称してSMモノのエロビデオのスクショをfacebookで拡散した伝説で知られる藤岡信勝氏ら豪華メンツ3名である。

    一応この中だと「新しい歴史教科書をつくる会」の副会長を務め歴史関係の著作も多い藤岡氏が最も歴史に詳しいと思われるが、このオッサンは2015年にBSフジの南京事件論争番組に出演した際、威勢よく「虐殺はなかった論」をブチ上げたものの、本来お仲間のはずの保守系現代史家・秦郁彦氏(虐殺4万人説)に完膚なきまでにフルボッコにされたうえ、なぜか司会のアナウンサーからも詰められまくって目を泳がせながら小声で言い訳を呟く醜態を全国に晒したことがあり、かつて同志だったアマチュア研究家の松尾一郎さんからも「(藤岡のせいで)視聴者からすれば「南京大虐殺はあった」としか思えない」と熾烈にディスられた弱者である。

    あのザマで一体何をどう「論破」するつもりなのか、逆に興味が湧いてしまう

    In conversation Monday, 05-Dec-2022 23:01:51 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/461/310/622/755/232/original/8cc7bb2744f8f0c9.jpg
  9. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Saturday, 03-Dec-2022 00:13:48 JST サナダ サナダ

    ベルリンのミッテ区に設置された平和の少女像について、追加で2年間の設置延長が確定した模様。

    このミッテ区の少女像は、2020年から1年限りの設置予定で建立されたものだが、建立直後から日本政府を含む日本右翼から「像を撤去しろ」との常軌を逸した恫喝や嫌がらせが現地議会に対して相次いだために、皮肉にも現地では逆にこの像の必要性が強く認知され、日本右翼の思いとは裏腹に、1年限りどころか永久保存の方針が議決され今に至っている。

    像が建立された直後には、現地議会でも日本との関係を考慮し、像に付属する碑文の文言を日本軍慰安所問題に限定せず広く戦時性暴力一般をカバーするような内容に変えたらどうかとの提案が出たこともあったが、上述の日本右翼の奇行が酷かったために、「(この問題は)戦時性暴力一般の問題に留まらない」との理由で拒否されたと言われている。

    岸田自民党政権は、引き続き撤去に向けて現地に働きかける方向のようだが、戦時性暴力に関するメモリアルを撤去しろと言って恫喝かます行為が、よその国からどのように見られるかをまず検討したほうがよい。

    (参考)
    https://www.restoringhonor1000.info/2022/11/2.html

    In conversation Saturday, 03-Dec-2022 00:13:48 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: blogger.googleusercontent.com
      新任ベルリン市ミッテ区長、「少女像はとても大切」設置許可を2年延長
        イ・ユル特派員  ベルリン聯合ニュース 2022-11-10    区議会で延長決定発表…コリア協議会「事実上の永久設置」 ベルリン市と戦時性暴力被害のための記念碑追加公募協議   一時撤去の危機に瀕するなど、紆余曲折を経験したドイツ・ベルリン平和の少...
  10. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Monday, 28-Nov-2022 14:33:38 JST サナダ サナダ
    in reply to
    • barlow2001

    @barlow2001

    同感です。
    むかしとある経済学者が、大規模な金融緩和政策によってマイルドなインフレ(2%前後)を目指そうとすることについて、「あれはガラスのコップに向かって石を投げて、狙ったところだけちょっぴり欠けさせようとするようなもの。うまくいくかもしんないけど、ぜんぶパリーンっていっちゃう(インフレを制御できなくなる)可能性も高い」と仰ってたのを思い出しました。まあ実際いまそれに近いことになってますね?

    In conversation Monday, 28-Nov-2022 14:33:38 JST from mstdn.jp permalink
  11. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Sunday, 27-Nov-2022 15:44:00 JST サナダ サナダ
    in reply to
    • 光クラブ代表

    @osahune01 情報ありがとうございます!
    ググったらその後いちおう開発成功してたみたいですね。いちばんのお得意先だったアップルが有機ELを使うと言い出してJDI経営陣を震撼させてからもう5年くらいにはなりますが?
    さすがに後追いも後追いでサムスンには勝てないでしょうから、いっそのことこういう↓トンデモ商品を量産するおもしろ独自路線で行けばいいんじゃないかと思い始めました。

    In conversation Sunday, 27-Nov-2022 15:44:00 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/413/919/993/478/992/original/8e817ef0631e6b8a.jpg
  12. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Sunday, 27-Nov-2022 12:36:51 JST サナダ サナダ
    in reply to
    • barlow2001

    @barlow2001 情報ありがとうございます!
    ジャパンディスプレイも下町ボブスレーもですけど、政府監督のもとでこういうのやるとだいたい失敗しますよね?

    しかも監督してるほうの政府もまだ「ものつくり大国ニッポン」のときから認識進んでなさそうなのも、うーんという感じですね。今は円安になってるから意図せず緩和された形になってますが、結局人件費の問題があるからどうしても製造業だと新興国の企業にシバかれますからねー。

    In conversation Sunday, 27-Nov-2022 12:36:51 JST from mstdn.jp permalink
  13. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Sunday, 27-Nov-2022 11:11:10 JST サナダ サナダ
    in reply to

    そういえば、同じ官製日本スゴイ案件でも、まだ笑える下町ボブスレーとは異なり、おそらく洒落では済まなさそうな案件として㈱ジャパンディスプレイの件がある。

    ㈱ジャパンディスプレイは、2012年に日本政府の旗振りで発足した事実上の国策企業で、日立・東芝・ソニーの液晶部門を統合し、その技術力により世界シェア獲得を狙ったが、案の定というべきか台湾や韓国などの新興国の企業に全く太刀打ちできず、現在8年連続で赤字である。

    経営者の首をしょっちゅうすげ替えたり、ライバルのはずの中国系企業への身売りの話が出るも経営内容が悪すぎて向こうから断られたりするなどの紆余曲折を経て、現在では「いちごアセットマネジメント」というなんかファンシーな名前のファンドの傘下となり経営立て直しを測っているが前途多難とみられている。

    最近はあまりニュースにもならず、せいぜいポットに液晶を埋め込んだトチ狂った新商品を発表して笑い者になる程度だったが、昨年の決算における説明資料のあまりの投げやりっぷりというかポエムっぷりが凄かったために一部投資クラスタの間での話題を攫った。

    In conversation Sunday, 27-Nov-2022 11:11:10 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/410/546/744/318/497/original/47a76000bbe601d5.jpeg

    2. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/410/547/113/523/144/original/e964fc14f9ef4dcc.jpeg

    3. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/410/547/375/690/208/original/72a0bd7fc3ffef51.jpeg

    4. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/410/547/623/375/303/original/730c796b372d3a10.jpeg
  14. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Saturday, 26-Nov-2022 14:36:42 JST サナダ サナダ
    in reply to
    • barlow2001

    @barlow2001 企業小説だとおそらく日本トップの作家さんですよね?
    ちなみに「半沢直樹」はドラマ版より原作のほうがおもしろかったです。

    In conversation Saturday, 26-Nov-2022 14:36:42 JST from mstdn.jp permalink
  15. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Saturday, 26-Nov-2022 11:03:11 JST サナダ サナダ

    NHKの子ども向けページで、日本スゴイの大失敗案件である「下町ボブスレー」の黒歴史動画がいまだに公開されていた。

    下町ボブスレーは、もともとは「日本を支える下町の中小企業が世界に挑む!」という、いわばプロジェクトX的なノリで始まった案件だったが、後に明らかになったように、実際には日本政府と大資本が裏で糸を引いている国家的事業であった。おかげさまで、ソリができあがる前から関連グッズやドラマなどが大量に作られたり、道徳の教科書に(安倍ちゃん付きで)載せられるなどのタイアップが国家ぐるみで行われたが、最終的にできあがった肝心のソリの性能がポンコツ過ぎたため、唯一使ってもらえる予定になっていたジャマイカ代表にも見捨てられるという、ある意味日本の凋落を象徴する悲惨な結末となった。

    ちなみに、ジャマイカ代表が下ボブを見捨て、実際に採用した性能の良いラトビア製のソリは、本当に下町の職人の手で作られていたというオチまでついており、そこまで子どもに教えるのであればよい教訓話になるかもしれない。

    https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005311008_00000

    In conversation Saturday, 26-Nov-2022 11:03:11 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/407/415/657/488/525/original/a374c85e679b7fa3.jpg
  16. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Thursday, 24-Nov-2022 00:04:42 JST サナダ サナダ
    in reply to

    なお、落ちた憑き物の成れの果てがこちら。

    「The Liberty」2021年10月号、幸福の科学出版

    In conversation Thursday, 24-Nov-2022 00:04:42 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/393/703/857/637/753/original/358265478cf10c30.jpeg
  17. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 23-Nov-2022 23:48:20 JST サナダ サナダ

    近所の『生長の家』の教会で教団の雑誌を無料配布してたので、(怖いもの見たさで)もらってきた。内容的には「丁寧な暮らしのススメ」的なことがいっぱい書いてあった。なんか普通に勉強になった。

    生長の家はもともとは超軍国主義の極右カルトだったけど、教祖が代替わりした際に内紛が起きて、濃ゆいウヨ系の人たちが抜けて日本会議や幸福の科学のほうに行っちゃったため、今では憑き物が落ちたかのように健全なロハス系宗教になっている模様。

    In conversation Wednesday, 23-Nov-2022 23:48:20 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/393/644/682/232/072/original/2916bc757810a663.jpg
  18. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 23-Nov-2022 10:42:38 JST サナダ サナダ

    先日、裁判所の公式サイトの判例検索でテキトーなワードで検索をかけて遊んでいたところ、とあるタレント弁護士がキャバクラ店員の方に対してセクハラ発言をした疑惑を雑誌に書かれ、それを名誉毀損で訴えた裁判の判決を発見した。
    判決要旨を読む限り、その弁護士が「乳首を触らせて」と言ったか言ってないかみたいなことが法廷で延々議論されたどうしようもない裁判だったものと思われる。

    なお、この某タレント弁護士は、テレビ番組「行列のできる法律相談所」の初期メンバーだったが、おそらく上記の雑誌報道がきっかけとなって番組を降板しており、その際に代わりに番組に起用されたのが当時は無名だった橋下徹であった。その後、橋下徹は、あの番組への出演を取っ掛かりにして全国区の有名人へと登り詰めることになる。

    もし上記の「乳首発言疑惑」がなかったら、橋下大阪府知事(後に大阪市長)が誕生していなかった可能性が高いと思うと、なかなか感慨深いものがある。

    https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=5578

    In conversation Wednesday, 23-Nov-2022 10:42:38 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/388/700/697/004/260/original/373b1ec354c56f89.jpeg

    2. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/388/761/085/277/987/original/bcbb535f292b3533.jpeg
  19. Embed this notice
    サナダ (3vmewt@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 22-Nov-2022 00:56:35 JST サナダ サナダ

    物価が高いのでなんとか食費を抑えられないかと思い、藁をもすがる思いで図書館で手に取ったこの本がなかなかの力作だった。
    日本で入手可能な132種類にも及ぶ虫それぞれについて、食べごろな発育時期やオススメの調理方法、食感などがそれぞれめっちゃ詳しくされている。
    いちおう本の前文では「(日本で)比較的入手が容易」な虫を厳選したとの触れ込みになっているが、途中から明らかに監修を努めた昆虫食研究家の内山氏の趣味が入り始め、タランチュラや南米産のデカいサソリなどが割と普通に出てくる。

    ちなみにタランチュラのオススメ調理方法としては、「身が大きいので大人数でクモ鍋を囲むことができる。卵が入っているメスの場合はプチプチした食感が楽しい」みたいなサイコな文章が書いてあった。

    In conversation Tuesday, 22-Nov-2022 00:56:35 JST from mstdn.jp permalink

    Attachments


    1. https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/109/382/522/222/554/417/original/b972434f24186b7d.jpeg

User actions

    サナダ

    サナダ

    Tags
    • (None)

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          34741
          Member since
          21 Nov 2022
          Notices
          19
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.