@yoshilog 女性の労働に関する判例集を読むと、裁判官が女性が望んでいる男女の格差というように判決を出しているものが散見されます。
不平等や格差を望むバカなのかお前はと裁判官に食ってかかりたいくらいです。
求人の内容は通常の事務員募集なのに、雇う側は妾契約だと思ってるようなデタラメな採用とか、裁判に訴えた人がいるから記録に残っているんです。先人の闘いに感謝するばかりです。
女性の労働者が結婚で退職または35歳で退職させられるのは若年解雇と法律の本では位置づけられています。この認識が社会全体で共有されないほどのミソジニー社会なのですから、女性の貧困は当然なのです。
Notices by 石油王 (petrol0110@mstdn.jp), page 4
-
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Thursday, 01-Dec-2022 22:02:49 JST 石油王 -
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Thursday, 01-Dec-2022 17:52:54 JST 石油王 @YoWatShiina 違憲・合憲の二元論ができるほど議論が成熟していないのが日本社会なのですよね。最高裁(制度としては戦後から)で違憲判決が出たものは30件もないのです。
大法院(最高裁に相当)違憲判決については韓国は民主化以降の30数年間で2000件出てます。独裁政権時代の不当な法律がどんどん違憲判決をされたのです。独裁国家の清算を国民的議論と司法がともに手をつないで行っている成果ですね。
日本のように外観は民主的だけど、真綿で首を締めるような自民党独裁だと民主主義の成長も見込めないし、緩やかな独裁の自覚もないんですよね。
シンガポールを明るい北朝鮮と揶揄する人もいますけど、日本はどうだろう?と思うことはしばしばです。 -
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Thursday, 01-Dec-2022 07:45:15 JST 石油王 総合的に考慮すると、現行法上、家族になる法制度が存在しないことは、同性愛者の人格的生存に対する重大な脅威、障害であり、個人の尊厳に照らして合理的な理由があるとは言えず、憲法違反の状態にある。
しかしながら、法制度を構築する方法は多様なものが想定され、立法裁量に委ねられており、諸規定が憲法違反と断ずることはできない。(了)
[時事通信社]終わり。
-
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Thursday, 01-Dec-2022 07:44:54 JST 石油王 憲法24条2項は婚姻と家族に関する事項について、立法に当たり個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚すべき旨を示している。パートナーとの共同生活が法的保護や社会的公証を受ける利益は、個人の尊厳に関わる重要な人格的利益で、男女夫婦と変わらない生活を送る同性愛者にとっても同様である。
家族になる希望を有していても、同性愛者というだけで生涯を通じて不可能になることは、人格的生存に対する重大な脅威、障害である。
パートナーと家族になる法制度は伝統的な価値観とも両立し得る。多数の地方公共団体でパートナーシップ制度が導入され、国が婚姻に類する制度を構築することに大きな障害となる事情はうかがわれない。むしろ、制度構築は同性間の人的結合関係を強め、子も含めた共同生活の安定に資し、社会基盤の強化や社会全体の安定につながる。
他方、いかなる制度にすべきかは、伝統や国民感情を含めた社会状況における要因を踏まえつつ、立法府で十分に議論、検討がされるべきである。
続く -
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Thursday, 01-Dec-2022 07:44:24 JST 石油王 しかしながら、伝統的に男女間に婚姻としての社会的承認が与えられてきた背景には、夫婦となった男女が子を産み育て家族として共同生活を送りながら次の世代につないでいくという社会にとって重要不可欠な役割を果たしてきた事実があることは否定できない。
「婚姻」に同性婚を含まない解釈が不当であり解釈を変更すべき状態となっていると言えず、民法と戸籍法の諸規定が憲法違反とは言えない。
◇憲法14条適合性
諸規定は婚姻の可否を性的指向で区別し、同性愛者は制度全体を利用できない状況に置かれ、法的効果などを享受することができない不利益を受けている。しかしながら、婚姻を異性間に限ることは社会通念を前提とした憲法24条1項の法律婚制度の構築に関する要請に基づくもので、区別に合理的根拠があり、差別に当たるとの憲法違反とは言えない。
◇憲法24条2項適合性
同性愛者は性的指向という本人の意思で変えることのできない事情から、婚姻制度を利用することができず、パートナーとの共同生活が家族として法的保護や社会的公証を受けることができない。
続く -
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Thursday, 01-Dec-2022 07:43:41 JST 石油王 共同通信社から引っ張ってきた。
-------
◎同性婚訴訟・判決要旨
同性婚訴訟の東京地裁判決要旨は次の通り。
◇憲法24条1項適合性
憲法制定時、婚姻は男女間という考え方が当然の前提で、同性婚を含めるか否かの議論すらされていないことなどからすれば、憲法24条の「婚姻」は異性間の婚姻を指すと解するのが相当である。
婚姻や家族の社会通念や国民の意識、価値観は変化し得る。同性愛を異常とするかつての認識の誤りは多くの国で改善されつつあり、差別、偏見を克服しようとする動きが認められ、同性愛者らを取り巻く社会状況に大きな変化がある。
続く -
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Thursday, 01-Dec-2022 07:29:51 JST 石油王 @YoWatShiina 日本の司法の言い方ではないです。違憲判決を出すほどの国民的議論はなされていないが、裁判官は違憲だと思うから違憲状態という大出血サービスです。当事者への相当な配慮でこんなに優しさに満ちた判決は、女性差別の裁判では見たことがないです。男女の格差はすべて女性が望んだものだという判決ばかりですよ。
やはり、判決を見るに同性婚は男性による要求運動だから大出血サービスなのだと、女性に関する判例と比較して判断せざるを得ません。
国民的議論がなされていないと判断できる状態である根拠は戸籍の変動の扱いの議論ができてないからですね。それから、現在の婚姻制度は税制と女性を無職にして家事労働で無償労働をさせることが前提となっている中で、同性婚が行われた場合どちらが搾取する側される側になるのかという制度設計の議論もできていないのです。
女性差別の解消なしに同性婚の成立はあり得ません。戸籍制度の土地に人が紐づく差別性も部落差別との関係もあって、私は戸籍制度の拡大のための同性婚になるなら徹底して反対します。 -
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Thursday, 01-Dec-2022 00:10:29 JST 石油王 @YoWatShiina 明日、詳細を調べますが、主文では原告の請求は棄却されているようです。
一票の格差裁判と同じようなもんです。一票の格差の違憲状態の判決は、主文では選挙は有効として選挙のやり直しは言わないんですよね。選挙の効力は有効としておかないと、混乱が生じるからです。新しい選挙制度を設計したり立法することは裁判所はできませんので、仕方ないです。 -
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 30-Nov-2022 22:26:31 JST 石油王 @buonagiornata 保護されて入院措置じゃないですか?
中一まで将棋やってたんですか?将棋盤から飛び降りると元気に育つというのがありますよね。
https://akasaka.keizai.biz/headline/1022/ -
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 30-Nov-2022 20:12:51 JST 石油王 @buonagiornata アカウントロックされたようですね。さすがに滋賀、大阪方面の関係者に加害をしそうでしたし、煽った連中もいますからアカウントロックは相応な対応です。
しかも今回は離婚そのものではなく、新しい恋に砕けた方が影響が大きかったようです。In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 30-Nov-2022 16:55:57 JST 石油王 @YoWatShiina 違憲とは、その法整備が必要ではないかという議論が起きてからどれくらいの時間が経過して、どれくらいの立法の不作為があったかが論点になります。よって、違憲と断定するだけの時間は経っていないけど、そろそろ立法的措置は必要ですというのが違憲状態と呼ばれます。
リンクで例を挙げます。
https://mstdn.jp/@Petrol0110/109391318537746036即時、違憲とされて立法的措置がとられたものは在外邦人投票制度です。これは戦後すぐに郵便投票制度があったものを廃止して50年くらい放置したため、違憲判決が出ました。郵便投票制度は障碍者向けの制度でしたが悪用が多く選挙が有効に成立しないとして廃止になったものです。
在外邦人投票制度は交通と通信の発達からもだいぶ時間がたっているということも違憲判決、即立法の一要因になりました。
関連する最高裁裁判官の国民審査制度に在外邦人投票がないことは違憲です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220525/k10013642561000.html同性婚の方は控訴して負けると違憲状態の判決が棄却され合憲となるので控訴しないほうがいいかもしれませんね。
In conversation from mstdn.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 30-Nov-2022 15:47:21 JST 石油王 https://mainichi.jp/articles/20221130/k00/00m/040/143000c
違憲状態であって違憲判決ではない。
何らかの法整備のきっかけになるでしょう。私?戸籍制度がある以上、同性婚は支持しません。戸籍制度を解体して婚姻が有効に成立する制度の拡充なら支持する。In conversation from mstdn.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 30-Nov-2022 12:07:56 JST 石油王 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000277587.html
イランの女性への支持を表明するためにイラン国旗の国章を消した国旗をアメリカサッカー連盟が掲載した件ですが、国章を消すことが女性への支持の表明になる根拠を示さないといけないでしょう。
自然権である人権の最大の欠点はキリスト教国由来であるために、そうではない人たちにとっては共通認識になりにくいというところがある。それだけではなく、人権が発見されたときに対象者は白人男性健常者だけだった。この適用範囲の狭さをいまだに引きずっていることは否定できない。
実際のところ、イランでは国内で民主的手続きを達成しようとそこに住む人たちが自らの手で動いている時に支持や連帯に見せかけた愉快犯みたいなことをする人たちには疑問が残る。
人権と民主主義を理由に戦争をする権利はないというのが20世紀に得た知見なのに、サッカーを代理戦争にしているのはいったい誰なのか。米帝と呼ばれるその振る舞いが問題である。In conversation from mstdn.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 30-Nov-2022 08:28:41 JST 石油王 BSで「ヨーロッパは人権意識が高い」とキャスターが評価している。
果たしてそうか?彼らが人権侵害だと騒ぐのは相手がいつもアジア・アフリカの時でしょ。人権を主張するのは良いことだけど、その運用はローカライズされるもののはず。人権は自然権だから絶対のものだけど、相手に対して自分の考える人権が最強みたいな態度は受け入れがたい。
そこまでヨーロッパが人権意識が高いなら女性に対する暴力を絶滅させてほしいもんだ。
スポーツに政治を持ち込むなというフレーズは権力者がスポーツを悪用することへの反対を表明するものだから、人権に関する主張は持ち込んでいいというように私は考えていた。
しかし、人権が白人のアジア・アフリカ侵略の道具になってないか判断がつかないものは明白性の観点から一旦は断りたい。
東京オリンピックで日本の人権侵害を理由にヨーロッパ、白人はボイコットしてないでしょ。相手によって態度を変えたらそれは人権の話ではなくなる。In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
渡邉葉鳥 (yowatshiina@fedibird.com)'s status on Tuesday, 29-Nov-2022 12:42:24 JST 渡邉葉鳥 上記(*版権などの問題)
著者が存命なら著作権のうちの出版権etc.を譲渡とかすれば良いんでは?
と思うでしょう、でも元の出版社の編集者がイラスト選定や全体の構成に大きく寄与した場合や、(これは自分にあった例ですが)翻訳本で、日本語版の編集者が多いに素晴らしい編集裁量を発揮してくれ、しかし最初の日本の版元が破綻した場合、いろんな付属する権利の所在がしっちゃかめっちゃかになってしまい、簡単に再発行できないことがあるのです。ちなみに自分の書籍の多く(全部か?)はもう絶版です。自分みたいな無名著者だけではない、著名な人でも「時代」の波に流されてしまうんです。
なので、好きだな、と思った本は大切にしましょう。今でも気になる「あの本」を探し続ける、ほろ苦い経験を持つ者の呟きでした。
In conversation from fedibird.com permalink Repeated by Petrol0110 -
Embed this notice
渡邉葉鳥 (yowatshiina@fedibird.com)'s status on Tuesday, 29-Nov-2022 12:35:45 JST 渡邉葉鳥 ある本について何年も考えています。10年以上前、大陸横断単身引っ越しの時に手放してしまった。表題や作者を覚えていないのです。内容の一部だけ鮮明に覚えている。でも固有名詞がないから検索しようがない。
これは自分が莫迦だった例ですが、みなさまにも共有したいのは...
本って「いくらでも増刷とか中古で取り替えが利く」ものではないです。
書籍作りに関わった経験ある者として、知っています。本って簡単に絶版になってしまうし、中古で手に入れられるのは限られた場合だけです。どんなに素敵な本でも、版権などの問題*で簡単に再出版できない場合もあるのです。有名な作家の場合だってそうです。
場所取っちゃうけど、大切な本は「一期一会」の可能性もあると思った方がいいです。
In conversation from fedibird.com permalink Repeated by Petrol0110 -
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 29-Nov-2022 07:32:29 JST 石油王 @sayuri_t_h 探す楽しみ???
こっちも人が増えていけば、動物も増えますよ。ウクライナの童話の「おおきなかぶ」みたいにみんなで発掘しましょう。In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 29-Nov-2022 06:54:24 JST 石油王 @sayuri_t_h なんてかわいいアヒルド・ダックでしょう。
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Monday, 28-Nov-2022 21:26:36 JST 石油王 日本の場合、社会的・経済的成熟が婚姻の重要な論点になっている。だから、児童婚は認められていない。しかし、男女の格差が大きすぎて、大きい格差を維持するための構造と言い訳と落とし穴がたくさんある中で、社会的・経済的成熟が婚姻の重要な論点だというのは欺瞞だ。
この欺瞞に気づいた人から非婚を選択すると思うし、気づいた上でエコノミックマリッジを選択する人もいるだろう。
それが、自分で決めた自己決定権の発動だとは到底思えない。根本から両性の平等を達成しない限り婚姻を自己決定権とか婚姻の自由をすべての人に、というキャッチコピーはむなしく響くだけだ。In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
石油王 (petrol0110@mstdn.jp)'s status on Monday, 28-Nov-2022 14:02:19 JST 石油王 @buonagiornata 決勝まで行けなくても試合は残ってます。
In conversation from mstdn.jp permalink