今日は田植えをしてます。良いでしょ?(何が?)
Notices by きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu), page 2
-
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Wednesday, 08-May-2024 12:02:50 JST きはら K -
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Tuesday, 07-May-2024 09:16:31 JST きはら K 田圃に水が入ったので、夜になると蛙がゲコゲコと嬉しそうに鳴いている。
昼間は燕がガレージに来て「土食うて虫食うて渋ーい」と鳴いている。ここ数年は燕がガレージに巣を営むことはなかったのだけれど、今年はどうかな。今来ている燕たちは、だいぶ前に作られて残っている巣をそのまま利用しそうな様子なのだけれど、どうなるか、まだ分らない。
何かの作業中に上からウンコが落ちてくるのは勘弁して欲しいけれど、燕が営巣してくれると何となく嬉しく楽しくなる。
Yさん(亡き祖母)が動物をあまり好きじゃなかった事を思い出す。人情に厚く、人にはとっても優しい人だったのだけれど。
-
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Monday, 06-May-2024 19:07:57 JST きはら K @pica_pica
「正義感が暴力を正当化する」じゃなくて、現実に起っているのは「金が(力が)不義を容認し、虐殺を行なわせている」という事態なのだけれど、この人にとっては金と力が全てで、正義というものが1mmも分からないみたいですね。 -
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Thursday, 02-May-2024 15:18:37 JST きはら K @Erscheinung47 あー、だから神戸生まれのやつは方向感覚が育たないと。
-
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Thursday, 02-May-2024 15:14:22 JST きはら K @Erscheinung47
兵庫県民としては神戸ほど道に迷わないで済む街は無いと思ってます。東西に長くて片方は山、もう一方は海なんだから、間違えようがない。方向音痴の極楽浄土。 -
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Wednesday, 01-May-2024 20:09:57 JST きはら K 資材置場の屋根が出来た。一応これで完工とする。
怪我をしなかったので偉い‼️
なんか壁も付けたい気がするが、こればっかりやっている訳にも行かない。そろそろ田圃に水を入れないといけない。まあ、田植えが済んでから考えよう。
-
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Saturday, 27-Apr-2024 10:27:15 JST きはら K https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/61842.html
豊岡市でジェンダーギャップの解消を目指した市長が選挙で落ちた、という記事。
「まずは地域の役員から」
「2025年までに、地域連合会の役員の女性比率を3割にする」
多分、これが間違いだったのだと思う。そういう、何と言うんだろう、強制的にボランティアをさせられる団体(田舎には本当に多いんです)の役員になど、誰もなりたい訳がない。人口が減って男手が足りなくなるから女性にも仕事を負担して貰わなければ回らなくなる、という考えが透けて見えるような感じ。女性からしてみれば負担増にしか見えなかっただろう。
-
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Friday, 26-Apr-2024 04:39:49 JST きはら K 人口が減ること自体は地球環境への負荷や個々の人間の幸福を考えると望ましいことだと思っています。
そのへんは深沢七郎に多大な影響を受けました。『楢山節考』とか『東北の神武たち』とか、産児制限運動を賞賛したエッセイとか。
避妊の技術が発達した現在では嬰児殺しや堕胎によらずに産児制限が可能ですから、深沢が描いたような過酷な状況は避けられるし、人口が少なくなれば、大地をいためつける工業的農業をする必要も無くなりますからね。
けれども、人が減っていく過程においては、社会が非常に過酷なものになりうるということも事実だと思うのです。
先ず念頭に浮かぶのが、介護を必要とする人の数が介護を提供できる人の数を圧倒的に上回る状態。生産活動に従事できる人の数が少なくて物やサービスが十分に提供できない社会。コストの高い人は早く退場して下さいという社会。
倫理的な富の再配分によって、あるいは、技術革新によって、解決可能な問題なのかな。私には分りません。
もう一つ、もっと厄介なのは、「お前らが減ってくれ、俺の子孫には増えて欲しいから」というエゴイズムでしょうか。
-
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Thursday, 25-Apr-2024 09:27:42 JST きはら K 田舎に住んで「区長」(まあ、自治会長みたいなもの)をやっている立場の私でも、ムカムカすることは本当に沢山ある。
例を挙げてみようか。
・行政が住民組織(集落の自治会)を下部組織扱いする。「区長」なんて安い報酬(ほとんど無報酬)で使える下級公務員扱いだ。
・税金ではない税金を徴収される。社会福祉協議会の会費、日本赤十字社の活動資金、みどりの募金、赤い羽根募金、年末助け合い募金、、、区長の許に集落の世帯数分のチラシが配られてきて、「1軒あたり○○円を目安にご協力をお願いします」とか言ってくる。強制ではないという体裁だけどね。
・バカバカしい猿山集会が多すぎる。消防団の初出式なんて一昔前までは本当に下らなくて、分列行進だの、敬礼だの、訓示だの、団長を務めた人の表彰だの、挙げ句の果てに「内助の功」表彰だの、卒倒するぐらいバカバカしかった。
コロナ禍で無意味な集会が一気に激減したのは本当に良かった。何だ、無くても済むじゃねーか、ということが多かった。
それと、思い切って口に出せば変って行くとこともある。不満を抱えながら黙っている人は多いからね。なかなか難しいけれど。
-
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Wednesday, 24-Apr-2024 22:04:52 JST きはら K https://mastodon.social/@nogajun/112323923544795012
https://kotobaphil-mtdn.eu/@Ksyzr/112324981399063074
アメリカ由来のポップスやロックのリズム(裏拍子に重心があるリズム)は本当に格好良いんだけれど、自分でやってみると、しかも日本語の歌詞でやってみると、何かしら地に足が着いていないような借り物に聞える。
あるいは、裏拍子風ではあっても、ギチギチに詰め込まれて息抜きが出来ない緊密すぎるリズム(スイングやグルーブの無いリズム)になってしまう。
いっそ、裏拍子に拘らずに、ドドンがドン、表拍子丸出しの音頭の拍子でやった方が良いんじゃないか、ということで、大瀧詠一や岡林信康が自分自身の歌と演奏で実験してみた歴史がある。
https://www.youtube.com/watch?v=K0jk9WSkXTE
https://www.youtube.com/watch?v=ll48LphKND0
んー、格好良くはない。二人とも笑いで誤魔化しているけれど、裏拍子のかっこよさとは全然違うものになる。
けれども、デモのシュプレヒコールとしてどんなのが良いか、となると、三三七拍子が良いんじゃないかなー、と思う。それが日本語のリズムでしょう、みたいな感じです。
-
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Friday, 05-Apr-2024 08:15:05 JST きはら K 一口に「古物商」と言っても、色んな人がいるんだよね。
字面だけから判断すると、骨董品やアンティークを売り買いする人のように思ってしまうけれど、そういう人ばかりじゃなくて、例えば、中古車を扱う人も古物商になる。
およそすべての「新品」について、その「中古品」があるなら、それを扱う古物商が存在する訳です。古本屋も古着屋もそうだし、よくあるリサイクル・ショップも古物商です。
金額ベースではどうなのか知らないが、数量ベースではおそらく「セカンド・ストリート」みたいなリサイクル・ショップが一番規模が大きいと思う。
そして、一般的には、新品を売り買いするよりも、扱うものに対する広く深い知識を要求されます。目利きというやつ。その物自体の値打ちだけじゃなく、流通価値を知っていないといけない。
何でそんな事を知っているかと言うと、若い頃にSさん(父)が経営するリサイクル・ショップの手伝いをしていたからです。Sさんは商品の回転と日銭稼ぎを重視して安物の家具や家電製品ばっかり扱っていたから、全然面白くなかったけれど、古物市場に出入りしたりして、ある程度は業界の様子を知っているのです。
In conversation from kotobaphil-mtdn.eu permalink -
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Friday, 05-Apr-2024 08:15:04 JST きはら K いちばん楽しかったのは、冬場、仕入れた中古の石油ストーブを整備する仕事だった。
これはもう駄目だろうと見えるストーブでも、綺麗に掃除をして、燃焼芯や点火ヒーターを新品に替えると、もちろん新品同様とは行かないけれど、十分に売り物になる程度にまで再生します。神戸の長田に石油ストーブの部品を扱う店があって、かなり特殊な替え芯でも買うことが出来て有り難かった。
アラジンのブルー・ヒーターは、やっぱり、良いなあと思った。特に、耐震自動消火機構が付く前のモデルが良い。何とも言えず、かっこ良い。
数としては日本製の反射型石油ストーブの方が多かった。実際に使う場合は、アラジンのような対流型よりも実用的だと思うが、記憶に残るようなかっこ良いものは無かった。
石油ファンヒータ? あんなものは、湯も沸かせない、うるさいだけの屑です。
In conversation from kotobaphil-mtdn.eu permalink -
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Monday, 22-Jan-2024 00:51:42 JST きはら K 石川県志賀町に行ったKさんからの報告の転載
3/3
----
炊き出しも大変喜んでもらえました。
『炊きたてのご飯食べるのは19日ぶりだ』
『お肉が食べたかった』『温かい食事が嬉しい』配給されるのは朝:パン 昼:おにぎり 夜:お弁当
先週の輪島では3食ともパンだと聞いてます。私達の出来たことはたった1食。
ボランティアは家に帰れば暖かいいつもの我が家、いつもの生活。
この当たり前を望んでいる人がどれだけいることか…
苦しくなります。皆さんからお預かりした支援金のお陰で活動することが出来ました。本当にありがとうございました!
現地に行ける人は行き
お金を出せる人は出し
知恵がある人は知恵をしぼり
何も持っていないなら本気で祈る。
それぞれの役割で充分です🙏
ただ、一人ひとりが何かしら続けていただけたら、必ず助かる人がいます。今週末はようちえんの保護者から2名共に行ってくれる方がいます。ありがとうございます!🙏✨
これからも続けます。報告させていただきます。
読んでくださりありがとうございました!🙏In conversation from kotobaphil-mtdn.eu permalink -
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Friday, 05-Jan-2024 12:17:01 JST きはら K https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/
インターネット・バンキングで日本赤十字社の能登地震義援金専用口座に振り込んだ。簡単で良い。
日本赤十字社に対する不信感は、あります。あそこの事務部門は、上に行けば上に行くほど、権威主義のジジイがのさばっているという印象があって、嫌いです。「人間を救うのは、人間だ」とか「救うを託されている。」とか、デンツーに作らせたような、ウゲェーと言いたくなるような(なりませんか?)薄っぺらいスローガンを平気で掲げる神経の持ち主たちですよ。好きになれる訳が無い。
けれども、組織的に継続して行なっている災害救護活動は、ある程度信用して良いと思っています。実務上の経験がノウハウとして蓄積されているし、備蓄品や装備品なども普段から準備しているし、けっこう実力があると思うのです。都道府県別の支部には備蓄庫があるし、装備品の中には衛星通信に対応したネットワーク機器もあります。「なんでランクル?」みたいな過剰装備も一部にあるみたいだけれど。
ただし、今回の専用口座に振込んだお金は全部被災地の支援に使われるはず。
なので、私は日赤でオーケーです。
In conversation from kotobaphil-mtdn.eu permalink Attachments
-
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Tuesday, 19-Dec-2023 14:43:12 JST きはら K 宗教のコミュニティ機能。
天理教の場合、現在、コミュニティ機能は完璧に喪われつつあると言って良い。何しろ、月に一回の祭典でも、教会設立○○周年記念祭のような特別な祭典でも、参加者は高齢者ばかりである。30年前に参加していた人たちがそのまま参加している。その人たちの子や孫はまず見ない。
「横への布教、縦への伝道」というお題目をよく聞くが、ほとんど全く出来ていない。
創価学会などでも似たようなものじゃないかと想像する。習俗化しきった仏教や神道ではなく、最近に出て来たカルトでもなくて、ある程度安定した宗教はみんなそうだと思う。
世俗道徳とは別の価値を提示できていないんだよね。彼らに出来ることと言えば、有職故実にのっとった儀式の遂行、特に○○教式葬儀だけだ。葬式仏教ならぬ葬式○○教。たまにする説教では、教育勅語にも良いところがあったと言わんばかりの勢いで。
それでは家族や世間からの避難場所とはなり得ない。
In conversation from kotobaphil-mtdn.eu permalink -
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Friday, 17-Nov-2023 12:11:26 JST きはら K 古い鍬に銘が彫ってあった。右側は「ホ仁」?よく分からないが、左側は「梅」と読める。亡き祖父、梅太郎さんの持物だったらしい。刻印ではなく、タガネで彫ってあるので、製造元や製品種別(松竹梅の梅)を表すものではないと思う。確証は無いが。
刃先の鋼を付けた部分が傷んで割れそうになっているから、手入れをするには「サイカケ」が必要だ。私の手には負えない。
柄は比較的新しかった。付け替えたらしい。
処分する?うん。
鉄板の端材として取って置こうか、などと若干頼り無くなって来た。
In conversation from kotobaphil-mtdn.eu permalink Attachments
-
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Friday, 17-Nov-2023 07:54:45 JST きはら K @nemu00
狩猟には興味があって、罠猟の免許を取ろうかなとぼんやり思っても見るのですが、仕留める時だけ誰かにやってもらいたい蚤のハートの猟師では、ねえ?In conversation from kotobaphil-mtdn.eu permalink -
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Friday, 17-Nov-2023 07:25:54 JST きはら K 荷物発送係の仕事で宅配業者からの電話を待っている。外出は出来ない、まとまった作業も出来ない。仕方がないので道具の整理と手入れをすることにした。
農具庫を調べたら錆にまみれた斧があった。Sさん(亡き父)の遺品だ。錆を落として刃を研ぎ、油を引いてきれいにした。写真の真ん中のやつです。よしよし。
それは良いのだが、親指を手斧で傷付けた。ちょっと当たったと思ったら、スッと切れた。上手く研げていた事が確認出来たのは目出度いが、血管が切れたようで、バンドエイドだけでは血が止まらない。上からビニルテープを巻き付けて圧迫止血した。
In conversation from kotobaphil-mtdn.eu permalink Attachments
-
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Friday, 17-Nov-2023 07:25:52 JST きはら K @nemu00
もう痛みは無いので、大丈夫です。思いのほか良く切れました。鹿でも猪でも解体出来そう。(ようせんけど)
In conversation from kotobaphil-mtdn.eu permalink -
Embed this notice
きはら K (softark@kotobaphil-mtdn.eu)'s status on Friday, 17-Nov-2023 07:25:49 JST きはら K @nemu00 猟師さんは獲物を解体することもあるようです。私は勿論やったことはありません。
In conversation from kotobaphil-mtdn.eu permalink