えーと、こちらでもあらためまして。2023年6月8日、ちくま新書で『B‐29の昭和史――爆撃機と空襲をめぐる日本の近現代 』を出しました。B-29以前の空襲観、戦時下の受容、空の帝国、B-29の「美しさ」とは何か、野坂昭如などなど、盛りだくさんです。なにとぞよろしくお願いします。
Notices by 若林宣 (t_wak@mstdn.jp), page 3
-
Embed this notice
若林宣 (t_wak@mstdn.jp)'s status on Saturday, 15-Jul-2023 20:50:24 JST 若林宣 -
Embed this notice
若林宣 (t_wak@mstdn.jp)'s status on Thursday, 13-Jul-2023 21:50:56 JST 若林宣 差別は、構造に起因するものもあるとは思う。私らが何かに絡め取られていて、そしてそのことに気づかず差別してしまうということはあるだろう。しかし、誰かに注意されてもなお続ける人については、そういう構造で説明したらいけないのでは、と思うよ。
-
Embed this notice
若林宣 (t_wak@mstdn.jp)'s status on Sunday, 02-Jul-2023 20:45:25 JST 若林宣 岩波書店の『図書』7月号で、政治学が専門の前田健太郎氏が、「東アジアにおける政治体制は、国際的な軍事対立を反映した政治的な分断によって強く規定されることになった」と書いています。欧米諸国と異なって、有権者の選択により政治体制を左右することが当たり前ではないと。前田氏のエッセイは「政治学を読み、日本を知る」という連載なのですが、含蓄に富んでいるので、岩波さんにはいつかまとめてもらいたいな、と思います。
-
Embed this notice
若林宣 (t_wak@mstdn.jp)'s status on Sunday, 25-Jun-2023 22:53:32 JST 若林宣 『ちくま』7月号で、蓮實重彦が「マイナンバー」という言葉の胡散臭さを指摘している。識別の主体は行政で、番号を割り振ったのも行政であり、そこに個人の意志の介入する余地はないだろうと。それをマイナンバーと呼ぶことで、個人の能動性があたかも存在するかのように思わせられ、そして新聞とテレビは「マイナ」という醜い(と蓮實は言う。たしかに醜い)略語を連発することで、ありもしないフィクションの成立に加担したと。
-
Embed this notice
若林宣 (t_wak@mstdn.jp)'s status on Friday, 09-Jun-2023 16:33:18 JST 若林宣 6月8日に発売となった拙著『B−29の昭和史 ――爆撃機と空襲をめぐる日本の近現代』(ちくま新書)で、直接にはB-29とは関係ないのですが、これまでの海野十三に対する評価の問題についても取り上げました。戦後、海野は要するに空襲の惨禍に関する予言者のように扱われてきたのですが、むしろその描写は関東大震災を下敷きにしたものであり、それがB-29以前の空襲観として海野以外にも見られものであること。そして軍部と海野の関係が悪くなかったことや、戦争に対してはむしろ肯定的な立場をとっていたことなどについて、おのれの力量もかえりみずに論じてみました。海野ファンにも一読いただければと思います。
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480075604/ -
Embed this notice
若林宣 (t_wak@mstdn.jp)'s status on Thursday, 02-Mar-2023 13:04:32 JST 若林宣 値上げがまだ続きそうなのか
In conversation from mstdn.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
若林宣 (t_wak@mstdn.jp)'s status on Thursday, 02-Feb-2023 16:05:54 JST 若林宣 岩波書店から近々刊行されるという、清水亮『「軍都」を生きる 霞ケ浦の生活史1919-1968』のコピーが、「この世界のもう一つの「片隅」の物語」。一瞬「またこの世界の片隅か」と思ったのですが、考えてみるとこれは、「もう一つの、海軍の軍都の生活史」という意味なんですね。ということは、このコピーを考えついた人は、『この世界の片隅に』が持つ特殊性、すなわち海軍の軍都に生きる軍関係者一家の物語という性格についてきちんと理解しているわけです。そのことに間もなく気づいて、私は思わず「うむむ」と唸りました。
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
若林宣 (t_wak@mstdn.jp)'s status on Friday, 16-Dec-2022 22:22:40 JST 若林宣 ヌートリア飼育法の広告。これで日本に入ってきたのか。1944年8月25日付『秋田魁新報』より。
In conversation from mstdn.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
若林宣 (t_wak@mstdn.jp)'s status on Monday, 28-Nov-2022 23:04:14 JST 若林宣 1944年7月4日付(ということはサイパン島陥落の直前です)『京都新聞』を何気なく見ていたらですね、石炭増産・労務問題対策のために天理教義勇隊「ひのきしん隊」が組織されて、全国の主要産炭地に信徒1万人が6か月出動することになったと、そんな記事が載っていました。しかも厚生省の肝いりでもあったようで、経緯や実施が実際どうだったのか、ちょっと気になります。
In conversation from mstdn.jp permalink