この話、ハッシュタグnoteでたくさんシェアされてたし、読みに行ったけど、面白かった。構成や書き方上手いなーと思った。と思ったら著者はマストドンでも発信してるんやね。続編があるらしいから期待
Notices by yst4@fedibird.com, page 2
-
Embed this notice
yst4@fedibird.com's status on Saturday, 11-Feb-2023 09:52:05 JST yst4 -
Embed this notice
yst4@fedibird.com's status on Friday, 10-Feb-2023 12:00:22 JST yst4 https://mastodon.lol/@nathan/109836633022272265
lolサーバーも廃止なのか。あそこの管理は良いなと思ってるけど、いわゆる「極端な方たち」からのコストが半端じゃなかったんだろうなと思われる内容だよね。
あんまり政治の話に深くコミットしたくないのはそういったコストがあるのわかってるから必要以上に言わないようにしてますもの。滅入る上にコストがさらに掛かるから、生きる上の悪影響出てくるもの。
二極化の原因はここからも察せるように、右の極端な連中とそれに反応する左の先鋭化した連中だからね。どちらも非攻撃的で穏やかになってくれるだけでも、いろんな対話が進みやすくなるけど、現実はそれがお金になるところもあるので、本当に極端な方向に導きやすい煽り屋を無力化するところからだろうな。
そういった連中は関わらないとするだけでも小さな一歩なんだよね。
-
Embed this notice
yst4@fedibird.com's status on Tuesday, 17-Jan-2023 18:51:15 JST yst4 SNSみてると、おおらかさが消えやすい。怒りの声に心を乱されて、そこに引っ張られて、反応するからだろう。声が大きくなりやすい器のちっちゃな人たちが目立ってしまってもてはやされる背景もあるのだろう。人情味がない人のほうが目立ってしまってしまってるように思う。心無い言葉を平気で放つ識者が目立つ時代にもなったなと思うことある。それ見本にする人たちが増えると社会に還元されるし社会そのものがおかしくなるよね。
本来いろんな物事を円滑に進めようとするにはおおらかさって不可欠なんだけどね。心の目では詳細までしっかり洞察しても、放つ言葉や文字からは柔らかさだけは必要かなと思うわ。言葉選びは大切ってことやね。だから、芯はしっかりしつつ、外側は柔らかいみたいなことな。ネットの目の前に作る環境次第だし、周りの環境を整えないとこの柔らかさは身につかないと思うよ。
今は時代の転換期だと感じてるけど、おかしなことが線香花火の最期の閃光なのか、途中なのかはよくわからん。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
yst4@fedibird.com's status on Tuesday, 17-Jan-2023 18:11:30 JST yst4 @marizo 勝手に寄付を求めたって… 恐ろしい話ですな。その後の訴訟リスクも考えられないのでしょうからそんなことが起こるのでしょうがね。捨て垢が多いのは予想できるけど、匿名性が高いから、何人で複垢を使って彼らの姿勢を「増えるワカメ」にしたかを読めないですがtwitterの政治系は闇が深いね。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
yst4@fedibird.com's status on Saturday, 07-Jan-2023 16:31:14 JST yst4 @marizo
YouTubeのAIの学習は履歴から来てるから、履歴のお掃除大切なんですわ。いらんもん勧められたら、興味ないとかその動画のチャンネルをおすすめにしないフラグを立てとく必要がある。賢いおすすめをしてもらおうとするなら、ユーザーがいらん学習をさせないよう学習に使うデータを選別しないとうまくいかないと。google discoveryやYahoo!ニュースとか、Amazonのおすすめも基本的に同じで学習データ(履歴)の掃除が必要よ。Facebookやインスタは彼らのアプリの履歴以外のデータ(ブラウザ履歴とか)使うから面倒だけどね。これからそう言った不快な事はEUでの裁定を見てるとできなくなりつつある。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
yst4@fedibird.com's status on Wednesday, 04-Jan-2023 14:00:46 JST yst4 イングリッシュジャーナル休刊かぁ。あそこの俳優やアーティストのインタビューはNPRのポッドキャストからの転載が多くて、NPRで日本語訳はないけど、スクリプト付きでそのまんま使えるものはあったのは覚えてる。でも最近は知らない。だいぶ昔の話だな。
時代の移り変わり感じるなぁ。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
yst4@fedibird.com's status on Monday, 02-Jan-2023 12:43:35 JST yst4 @marizo 仮にbanされるのはそのアカウントが永遠に使われない現状なのでむしろ管理コストがかからなくなるメリットがあるかな。
ただ、Twitterの管理者はあれだけ方針を朝令暮改しますから、使えるように変わるなんてことは将来的に起こり得るシナリオですね。
いわばイーロンリスクってやつですわ。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
yst4@fedibird.com's status on Sunday, 25-Dec-2022 23:49:36 JST yst4 @mikeneko301_2022
その手のインフルエンサーやサロンの人たちには、彼らに関連することでは近づかないようにしてますね。その手のことはカルト系の事でも同じような攻撃性のトリガーを引く危険はありますからね。> フィルターバブルやエコーチェンバー自体が人を攻撃的にする要因なのではなく、前提としてその外にいる異なる考えの人に遭遇して攻撃された経験とセットだからまずいんですよね。
その通りです。
話はずれるけど、マストドン界隈での言論見ていると、かつて、Twitterで受けた攻撃や傷を癒やしきれてないなと見かける内容は度々遭遇します。結構な人たちにそういう傾向が見られると感じる。
頭の中にできた習慣の影響も名残になってるのでしょうから、それをどうやって過去のものにできるのか?そうできるような工夫ができればなぁ…と思うことあります。敵対者を想定した当てこすりみたいなコメントしたって、彼らを何らかの形で引き寄せてしまう危険しかないですからね。攻撃的なこと書きかけたらお茶でも飲んでブレークし間を取ったほうがいいと思ってる。アンガーコントロールになりますから。落ち着いたら毒が抜けますから。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
yst4@fedibird.com's status on Sunday, 25-Dec-2022 09:46:17 JST yst4 @marizo 消したのか。それなら消したことをしっかりと告知すると厄介事が怒ったとしても誤解されにくいだろうし、変な疑い対策になるかも。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
yst4@fedibird.com's status on Sunday, 25-Dec-2022 09:21:05 JST yst4 @marizo 消さないで正解ですよ。アカウント削除で厄介なのは、その後のなりすましの出現なのです。四文字アカウント以下なら別ですが、確か一ヶ月後くらいから誰でも利用できるようになるから余計な仕事が増える。特にスパム系の乗っ取りが行われやすいですが、そこそこ敵意を持たれてるアカウントならば、スパム系以外の厄介な人たちの乗っ取りも考慮する必要がある。なりすまし系で炎上されて火の粉をかぶると、変に信頼を傷つけられるから自身の管理下に置いておく必要がある。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
yst4@fedibird.com's status on Friday, 23-Dec-2022 18:51:28 JST yst4 ThinkPadの赤ポッチのことが話題だから、少し書いてみようかな。
あれ指のポジションを変えなくてキーボードとマウスを扱えるから使える人にとって見れば、大半便利なんだよな。ノートPCのパットでマウス操作は手のポジションを変えるために思考の中断になってPCが脳に直結してる感覚なくなっちゃうのよね。赤ポッチ使える人はそういった感覚あるんちゃうかな?
随分パッド操作が便利になって赤ポッチ無くても良くなったけど。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
yst4@fedibird.com's status on Friday, 23-Dec-2022 17:37:27 JST yst4 @noellabo まだまだ普及前の印象です。だから、どのくらい読まれてるかわからないところあるけど、程よい反応もあったりして孤独感はさほど感じない。ただ、同じハッシュタグでもサーバー毎に量が違う印象があるから、書く内容や言語次第でどこのコミュニティが適当かどうか探るのに時間がかかりそうです。
Twitterでは元々1ツイートで収まらないことが多かったけど500文字くらいの制限は程よいバランスで使いやすいです。表現を適度にまとめやすい。言葉足らずになって荒っぽい断定みたいな誤解を与えやすいことは少なそうってことです。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
yst4@fedibird.com's status on Friday, 23-Dec-2022 02:31:47 JST yst4 @hyoyoshikawa 色んなところ見て、マストドンに参加し始めたところですが
twitterやyahooコメ、匿名掲示板といったところは、バトルフィールドになりすぎて、居づらい空間ですね。迂闊に書けない雰囲気とトンデモナイところから考えもしないネガティブな反応のリスクを感じてしまう。非常に怖いです。
しかも、思慮深く考えて配慮の行き届いた発言ができる人ばかりなら救われるけど、いっときの感情で毒を吐く割合が多くって、酒が入ったり、車に乗ると人が変わるようなパターンが多そうに感じるん出るよね。とかく煽ったり煽られたりですから、それがエスカレートしたり、同種の思考の方たちのいいねの山で自身を見失って言わるゆるアナザーワールドに突入して戻ってこれなくなる人たちもいますしね。とかく精神疾患で弱ってる方たちは関わっちゃいけないものと感じます。
スポーツ観戦でワイガヤやる程度ならどこも楽しめるんですが、対立軸でまずい雰囲気のところは関わらないですね。時間も精神的なリソースも消費しすぎてしまう。危険だ。
個人的には言葉をお袈裟にしたり、人を振り回すすたぐいの人たちとは距離を置いてSNSと関わるようにしてます。関わるとろくなこと無いです。マストドンではその手の人あまり見かけないと感じてる。
In conversation from fedibird.com permalink