GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Notices by nayutamiki@fedibird.com, page 3

  1. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Tuesday, 10-Oct-2023 19:04:49 JST NayutaMiki NayutaMiki

    オンワードが男性向けの吸水ショーツを出したみたい。
    https://www.fashionsnap.com/article/2023-10-10/onward-mens-inner/

    In conversation Tuesday, 10-Oct-2023 19:04:49 JST from fedibird.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: fashionsnap-assets.com
      オンワード樫山が初の男性向け吸水ショーツを発売、肌なじみの良い「なめらかレーヨン素材」を採用
      from FASHIONSNAP
      オンワード樫山が、「着ることでととのえる。」をテーマにした「トトン(TTON)」プロジェクトの機能性インナーウェアシリーズとして、ブランド初となる男性向け吸水ショーツを発売した。
  2. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Friday, 06-Oct-2023 12:34:53 JST NayutaMiki NayutaMiki

    田亀源五郎さんがThreadsでシェアされていた調査。各国の性的マイノリティの人々の人権の扱いについて、指標を設けてA-F(Eは飛ばして)で評価したもの。日本は最低カテゴリーのF(「迫害している」)のなかでは比較的マシ、くらいの評価になっています。
    https://www.fandmglobalbarometers.org/wp-content/uploads/2023/09/FINAL-2023-FM-Global-Barometers-Annual-Report.pdf#page13

    In conversation Friday, 06-Oct-2023 12:34:53 JST from fedibird.com permalink

    Attachments


  3. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Friday, 06-Oct-2023 03:21:39 JST NayutaMiki NayutaMiki

    日本のゲームファンコミュニティについて愚痴ったついでにだけど、ギルティギアのブリジットが公式にトランスの女の子として描かれるようになったのに、ネット上でいまだに「女装少年」扱いされ続けているのにもずっと腹が立っています。シスともトランスとも言われていないキャラを「トランスっぽい」と語っただけでも「勝手に設定を無視してトランス扱いする」などとすぐ言われる一方で(シスだと明言されていないならどちらの可能性もあるだろうに!)、はっきりトランスとして設定が与えられたキャラを公式設定を無視してまでミスジェンダリングし続けることは朗らかに許容されている、この空気がすごく嫌。

    In conversation Friday, 06-Oct-2023 03:21:39 JST from fedibird.com permalink
  4. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Thursday, 05-Oct-2023 18:03:49 JST NayutaMiki NayutaMiki

    「公的に認めるのは相当ではないとする考えが失われたわけではない」って、まさにセックスワーカーへの不当な扱いが現にこの社会に存在しているという宣言でしかないのでは…。

    In conversation Thursday, 05-Oct-2023 18:03:49 JST from fedibird.com permalink
  5. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Sunday, 01-Oct-2023 15:00:03 JST NayutaMiki NayutaMiki

    反トランスのひとがStarfieldの代名詞選択式に怒って代名詞を選択させなくするMODを作ったら、それの実際の機能が思いがけず「she/herとhe/himを削除する」だったせいで、導入したプレイヤー全員が自動的にthey/themになったという話、ちょっと笑ってしまいました。モデレーターがそういう差別的な意図のMODは停止する方針らしく、いまは公開停止みたい。ぜんいんthey/themな世界、けっこうよさそうですよね。

    https://www.thepinknews.com/2023/09/18/starfield-mod-remove-pronouns/

    In conversation Sunday, 01-Oct-2023 15:00:03 JST from fedibird.com permalink
  6. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Thursday, 28-Sep-2023 08:30:08 JST NayutaMiki NayutaMiki

    『宗教右派とフェミニズム』を読んでいると、インターセクショナリティが理念とかとして大事というだけではなくて、現実的な問題として右派の連携に抗うための連携をフェミニストが作り上げるために必要なことなんだと、とても具体的なレベルで感じさせられます。

    In conversation Thursday, 28-Sep-2023 08:30:08 JST from fedibird.com permalink
  7. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Thursday, 28-Sep-2023 00:26:20 JST NayutaMiki NayutaMiki

    https://mikinayuta.hatenablog.com/entry/2023/09/27/224500

    In conversation Thursday, 28-Sep-2023 00:26:20 JST from fedibird.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: ogimage.blog.st-hatena.com
      山口智美・斎藤正美『宗教右派とフェミニズム』(青弓社)
      from MikiNayuta
      宗教右派とフェミニズム | 青弓社 右派議員と生長の家、日本会議、統一教会といった宗教団体との連携を押さえながら、2000年代の「ジェンダーフリー」バッシングに至るまでの歴史的な流れを確認したうえで、それが「親学」、「女性活躍」、自民党改憲案、「歴史戦」などといったさまざまな局面にどのように繋がっていくのかを辿る本。 津田さんの解説にもありますが、ひとつひとつの点としては知っている事柄が、ジェンダーというトピックを通して線で繋がっていて、逆に言うとジェンダーというトピックをメディアが取り上げてこなかったからこれまで「点」にしか見えていなかったとわかって、いろいろなことが腑に落ちる思いでした。 …
  8. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Wednesday, 27-Sep-2023 20:01:17 JST NayutaMiki NayutaMiki

    『宗教右派とフェミニズム』を読んでいるのですが、あんまり詳しいことを知らなかったから、想像以上にアンチトランス界隈で馴染みの面々が想像以上に馴染みの手法で2000年代に「ジェンダーフリー」バッシングに取り組んでいたというのに、ちょっとびっくりしてます。

    In conversation Wednesday, 27-Sep-2023 20:01:17 JST from fedibird.com permalink
  9. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Wednesday, 27-Sep-2023 15:06:15 JST NayutaMiki NayutaMiki

    私も被告のひとりになっていた裁判ですが、原告側から主張の撤回と和解の申し出があり、和解となりました。いろいろと支援してくださった方々、どうもありがとうございました。
    https://note.com/kambara7/n/n5d73b7f453d0

    In conversation Wednesday, 27-Sep-2023 15:06:15 JST from fedibird.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: d2l930y2yx77uc.cloudfront.net
      オープンレター訴訟、勝利和解のお知らせ|弁護士神原元
      オープンレター~女性差別的な文化を脱するために 本日、呉座勇一氏(歴史学者)がオープンレター差出人らに名誉毀損に基づく損害賠償請求をした訴訟について、呉座氏が、オープンレターが名誉毀損で違法であるとの主張を撤回し和解を申し出ましたので、オープンレター側は和解に応じることとしました。 名誉毀損で違法であるとの主張が撤回されることは極めて異例であり、我々は、これを勝利和解であると評価し、ご報告する次第です。 和解条項 反訴原告は 、別紙添付「オープンレター」が反訴原告の名誉 を毀損する違法な文書でないとの反訴被告らの主張を受け、それが違法であるとの主張を撤回することとして和解
  10. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Wednesday, 27-Sep-2023 15:03:22 JST NayutaMiki NayutaMiki

    現在「子どもたちを騙してグルーミングをしている」といったたぐいの典型的な差別的フレームのもとで攻撃を受けているにじーずが、訴訟のためのカンパを始めたそうです。少額ですが、私も振り込みました。

    http://24zzz-lgbt.com/blog/onegaisep/?fbclid=IwAR3xgaNxQekSEhjloSo5r9_QrMB4UeGGQBCp7Mjoiks3n-10hbJhlI7YGPQ

    In conversation Wednesday, 27-Sep-2023 15:03:22 JST from fedibird.com permalink
  11. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Saturday, 16-Sep-2023 10:26:14 JST NayutaMiki NayutaMiki
    in reply to

    「女性を登用しない」ではなく「女性を排除する」だろうと思っています。「登用しない」は「登用という積極的な行動をせず、消極的にとどまっている」という印象を受けるけれど、実態は「女性を今後どう要職につかせないための動きを積極的にしている」だろうと思っているので。

    In conversation Saturday, 16-Sep-2023 10:26:14 JST from fedibird.com permalink
  12. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Saturday, 16-Sep-2023 10:26:14 JST NayutaMiki NayutaMiki

    女性排除内閣…。

    In conversation Saturday, 16-Sep-2023 10:26:14 JST from fedibird.com permalink
  13. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Monday, 11-Sep-2023 16:22:12 JST NayutaMiki NayutaMiki
    in reply to

    とにかく体育が嫌すぎて、体育がある日は気分が悪くなって学校に行けず、休むか遅れていくかしかできなかったのですよね。プールなんて高校では一回も出席できなかった。

    中学が通えなくて内申点が下がった結果、共学の公立校には行けなくて私立の男子校に行かざるを得ず、その結果として高校に馴染めなくてまともに出席できず、…みたいな悪循環にハマっていたので、いまの子たちがそんな目に遭わないようにしてほしいです。私はたまたま学校に行かないで自宅にいる方が勉強が捗るタイプだったから、大学受験は困らなかったけど、それは例外的な話だと思うし。

    現実味のないトイレの話とかばかりしてないで、トランスキッズの出席状況とか通学、進学とかの話をちゃんとしてほしいところです。もちろん就職の話も。

    In conversation Monday, 11-Sep-2023 16:22:12 JST from fedibird.com permalink
  14. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Monday, 11-Sep-2023 16:22:12 JST NayutaMiki NayutaMiki

    修学旅行も辛かったし、中学は不登校、高校はいちおう通ってはいたものの欠席が多くて三年間のうち一度として出席が足りたことがない(毎年補習を受けてた)ありさまでした。

    In conversation Monday, 11-Sep-2023 16:22:12 JST from fedibird.com permalink
  15. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Friday, 08-Sep-2023 14:05:42 JST NayutaMiki NayutaMiki

    ぐったり倒れているときに『動物のお医者さん』を読み返していたのですが、さすがに30年前くらいの漫画だから、菱沼さんの就職周りの話とか読んでいて悲しいところもありますね(男子学生ばかり取られて女性である菱沼さんはなかなか就職できず院に残り続けている)。でも大学院を舞台にした漫画って貴重だから、その点ではいま読んでも楽しいです。学会のベルの話とか、ほかの漫画ではまず見かけないし。

    『数字であそぼ』も大学院編に入ってるし、大学院漫画増えてほしいですね。クィアなひとたちがいる大学院漫画だとなおよし。人文系でマニアックな研究してるからポストが得られるかどうかわからないのに、なんだか超然としてるように見えるトランスの女の子の話とか読みたいです。

    In conversation Friday, 08-Sep-2023 14:05:42 JST from fedibird.com permalink
  16. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Monday, 04-Sep-2023 17:50:32 JST NayutaMiki NayutaMiki

    本日よりRe:Ronにて「ことばをほどく」という連載が始まりました。月に一本文章が載る予定です。第一回のテーマは「カミングアウト」。プレゼント機能で見れるようにしましたので、よかったらご覧ください。

    有料記事がプレゼントされました! 9月5日 14:01まで全文お読みいただけます。
    傷つく覚悟で「ここにいます」三木那由他さんがほどくカミングアウト:朝日新聞デジタル
    https://digital.asahi.com/articles/ASR914SFSR80ULLI00D.html?ptoken=01H9F91YCETRCC0B94TYWJJKYX

    In conversation Monday, 04-Sep-2023 17:50:32 JST from fedibird.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: imgopt.asahi.com
      傷つく覚悟で「ここにいます」三木那由他さんがほどくカミングアウト:朝日新聞デジタル
      from https://www.facebook.com/asahicom/
      ■Re:Ron連載「ことばをほどく」 第1回 性的マイノリティー当事者の声を反映しないままいわゆる「LGBT理解増進法」が成立するなど、今年も明るくなれない話題が多く、私の知り合いのクィアな人々(社会…
  17. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Saturday, 26-Aug-2023 14:42:31 JST NayutaMiki NayutaMiki

    「反トランス側は集団で取り囲んで非難するような戦略はしなくなっているのに、親トランス側は…」みたいな発言を見かけてしまったけど(そもそも余所者とかではないのに「反」「親」とは?とも思いつつ)、私はほんの10ヶ月ほど前に何も悪いことしていないのに医療拒否を受けたという話をしただけで集団で取り囲まれてスクショで晒されつつ罵倒されまくったのを忘れていないです。

    SNSでトランス/ノンバイナリーのひとたちをたくさん見ている場合の風景と、そうしたひとたちを普段見ない場合の風景って違いますよね。私から見ると、トランス/ノンバイナリーのひとたちやその人権を語るひとたちははずっと酷い攻撃を受け続けている。何人かのひとがそうした攻撃を止めようと決意して裁判までがんばって起こしているのも、その発言の主は知らないのかもしれない。

    In conversation Saturday, 26-Aug-2023 14:42:31 JST from fedibird.com permalink
  18. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Tuesday, 22-Aug-2023 07:12:57 JST NayutaMiki NayutaMiki

    https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000312336.html?display=full

    この話、酷すぎるし、同性婚法制化くらいさっさと実現してほしいです。

    In conversation Tuesday, 22-Aug-2023 07:12:57 JST from fedibird.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: news.tv-asahi.co.jp
      同性パートナーは“遺族”ではない? 交通事故 初公判「証言」望むも
      from @tv_asahi_news
       2月にクレーン車にひかれて女性が死亡した事故の初公判。亡くなった女性のパートナーは「遺族」として今月21日、法廷に立つことが許されませんでした。その理由をお伝えします。  遺族として法廷に立ちたいという思いはかないませんでした。  近藤佳さん:「本当は正直、こういうことになって一番後悔したのは養子縁組をしてなかったことでした」  近藤さんは今年2月、パートナーを交通事故で失いました。戸籍上は近藤さんと同じ女性の今井美亜里さんです。路上でクレーン車にひかれたのです。  2人は2017年に出会い、「家族」として暮らしてきました。2020年には自治体のパートナーシップ宣誓制度も利用しました。ただ…。  近藤佳さん:「記念じゃないけど、何かしら変わるんじゃないかと思って私たちはしたんですけど、今のところ思い出だけで終わってしまっている」  そこに法的効力はありません。今月21日に開かれた今井さんが死亡した事故の初公判。遺族であれば被害者参加制度を利用し、法廷で被告に質問をしたり意見を述べたりすることもできます。しかし、近藤さんにはそれができませんでした。法的には配偶者ではないからです。  同性婚について政府は…。  岸田文雄総理大臣:「これを法律的に制度として作るということになりますと、これは幅広い国民の皆さんに様々な影響が出てくる課題でもある」  一方、世論調査では約6割が同性婚に賛成しています。今回は遺族として法廷に立てなかったものの、近藤さんは意見陳述書を提出。検察官が代わって読み上げ、証拠としても採用されました。  近藤佳さん:「やっぱり自分の口で彼女との生活、思い出を語りたかった。彼女の夢は婚姻届を提出して夫婦として認められることだったので、こういう形で私が参加することになったのは本当に悔しいです」
  19. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Wednesday, 09-Aug-2023 17:21:13 JST NayutaMiki NayutaMiki

    逆にいまmixiとかのんびりしていていいのでは、と見てみたらGC/TERF系のコミュニティが楽しそうにトランスを攻撃してた…。

    In conversation Wednesday, 09-Aug-2023 17:21:13 JST from fedibird.com permalink
  20. Embed this notice
    nayutamiki@fedibird.com's status on Friday, 04-Aug-2023 07:18:20 JST NayutaMiki NayutaMiki

    「女子トイレを使うのではなく誰でもトイレを増やすのではダメなんですか?」とか言ってきたであろうひとたちの声で誰でもトイレが潰されてますね。
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/267703

    In conversation Friday, 04-Aug-2023 07:18:20 JST from fedibird.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: static.tokyo-np.co.jp
      「ジェンダーレストイレ」わずか4カ月で廃止 新宿・歌舞伎町タワー 「安心して使えない」抗議殺到の末に:東京新聞 TOKYO Web
      東京・新宿の高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」で、多様性を認める街づくりの象徴として設置された性別に関わらず使用できるトイレが改修され...
  • After
  • Before

User actions

    NayutaMiki

    NayutaMiki

    Tags
    • (None)

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          32977
          Member since
          20 Nov 2022
          Notices
          175
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.