@lematin
「みーちゃんはーちゃん」では?
Notices by mint (minzimt@fedibird.com), page 3
-
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Saturday, 06-Apr-2024 18:06:19 JST mint -
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Friday, 05-Apr-2024 21:14:49 JST mint @lematin @zpitschi
単なる怠慢としか思えない。だって、相続の時とか改正原戸籍とか出させるじゃないですか。戦災で焼けてしまったとかならともかく、この人の場合はそうではなかったのですから。 -
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Friday, 05-Apr-2024 21:10:11 JST mint -
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Friday, 05-Apr-2024 21:06:08 JST mint そういう意識はあるでしょうね。そして、そのことがお寺に知れてしまったとしても、お布施をはずめば立派な戒名をもらえるかも?
-
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Friday, 05-Apr-2024 21:03:05 JST mint @maya @lematin @zpitschi
あと、昔の女性の名前が軒並みカタカナなのも、「女の名前に漢字は堅苦しい、女らしくない」とか「女の子には難しい漢字は書けないだろう。自分の名前がかけないと困るだろう」みたいな「親心」からカタカナの名前をつけたのかも、と思ったのですが、カタカナかひらがなかは別にして、下記のような記事がありました。 -
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Friday, 05-Apr-2024 20:55:43 JST mint @maya @lematin @zpitschi
なるほど~。でも、本籍を変えたかどうかは、もう地元で噂になっているのなら別ですけれど、お寺には伝わらないはずですよね?それにお寺の檀家であることと、近代の役場の「本籍」などという行政とは関係ないような気がしますけれど。 -
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Friday, 05-Apr-2024 20:08:43 JST mint @lematin @maya @zpitschi
ご心配ありがとうございます。全然心配していません。もちろん、本籍を変えたことなど知られていないと思いますし、たとえ、夫の田舎でどんな噂になっていても、私には関係ない土地なので、全然気にしていません。むしろ面白がっているくらい。近所の人が噂していたのは、たぶん、当事者が自ら話したのだと思います。
役所に電話して名前を言うだけで、どこのだれだかわかるような田舎ではありますが。
-
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Friday, 05-Apr-2024 19:45:02 JST mint @maya @zpitschi @lematin
夫の田舎で、近所の人が、どこどこの家のだれそれは、親がまだ死んでもいないのに、本籍を変えた、と話しているのを聞いて、怖!と思いました。うちは、義母がまだ存命ですが、本籍地が遠かったので、今住んでいる住所に変えてしまいました。田舎で噂になっているかしら。だって、戸籍謄本を取り寄せるのが面倒なんですもの。義母は、戸籍謄本を取ってきてください、と頼まれるのが嬉しかったらしいんですが、もう私たちの近くの老人ホームに入居してしまって、頼まれることもできないし。
-
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Friday, 05-Apr-2024 19:42:36 JST mint @maya @lematin @zpitschi
確かに戸籍に載っている昔の女性の名前はカタカナが多いですね。私も、明治、天保、文久などの生まれの女性の名前が、ずらっとカタカナなのを見ていると、これは、「女なんて、ただ名前を呼べればいいので、どんな漢字かなんて考えたことはなく、とりあえず、発音通りに届とけ」みたいなことではないかと推測しています。
あと、私の友人には、女の子には難しい漢字は書けないだろうという「親心」でひらがなの名前をつけられた、という人がいます。
私の小学校の時の担任の先生は、親が何か手違いでカタカナで出生届を出してしまったらしく、後から漢字にしようとしたけれど、できなかったとか、そんな話をしていました。
でも、伯母様二人のお名前が現在の謄本では漢字になっているのなら、別の理由かもしれませんね。 -
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Monday, 11-Mar-2024 10:39:33 JST mint @hyoyoshikawa
私も当初、不思議に思いました。能登半島の地震で出た廃棄物の処理に64年かかるというようなニュースを見た時に、東日本大震災の時には、なぜそういうニュースがなかったのか、と考えて、そうか、東日本大震災では、沿岸の建物は、津波でさらわれて行ってしまったんだ、と思い至りました。東日本大震災の被災者の人が、あたり一面更地になった、と話しているニュースを見たときに気が付きました。
-
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Saturday, 09-Mar-2024 19:27:50 JST mint @zpitschi
はい、エネルギーが要ります。 -
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Saturday, 09-Mar-2024 19:08:47 JST mint @zpitschi
夫婦同姓は、そもそもヨーロッパの慣習だったわけですよね。そのヨーロッパがもうそれを放棄したのに、日本だけがしがみついているんですよね。
日本っていつもそうですね。共同親権も海外で問題が指摘され始めているのに、日本は今から取り入れようとしているんですよね。 -
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Saturday, 09-Mar-2024 18:59:45 JST mint @zpitschi
真に受けてはいませんよ。ただ、かなりリベラルな男性でも本気でそう思い込んでいる人がいる、という意味です。実際ツイッターでそういう人と論争して、疲れましたから。
-
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Saturday, 09-Mar-2024 18:13:56 JST mint あと、この舞田敏彦さんの元ツイートに「「感覚としては」、まったく逆ですね。自分で稼いだものを全て妻に渡して、妻からお小遣いをもらう。収入を妻に吸い取られているようだ…」というようなコメントがいくつかついていて、それは、結構日本の既婚男性の正直な気持ちなのではないかと思います。「日本では女の方が強い」とか「夫を掌の上で踊らせている」というような感覚。これまでは、それで、妻も夫もそれなりにうまく行っていた。
しかし、最近はそのモデルに収まらなくなっている人たちが多くなっている。最近話題になっている高齢女性の貧困なども。女性は長生きするので結婚していても死別して単身世帯になることが多いのですが、すべての女性が遺族年金をもらえるわけではない、という問題がやっと認識されてきたようです。
-
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Saturday, 09-Mar-2024 16:16:49 JST mint @zpitschi
このグラフだけでは、結果なのか、原因なのかがわかりませんね。稼がない/稼げない女性が稼ぎのある男性と結婚したのか(男性が自分より稼ぎの多い女性を敬遠する)、稼ぎのある男性と結婚した結果、女性が働くのをやめたのか/やめることができたのか。
また、既婚女性には、当然、出産、育児でキャリアが中断してしまう人が多く含まれます。
このグラフでは、子供がいるかどうかがわからないですね。既婚でも、子供がいない場合は、いわゆるDinks で、男女とも高収入のケースもあるでしょうし、パワーカップルと言われるような高収入の場合には、子供がいてもベビーシッターを雇って乗り切ってしまうでしょうし。未婚でも、シングルマザーの場合はまた違うでしょうし。
しかし、子供がいるかどうかを考慮しないと、こんなにきれいにグラフが分かれるというのも、何かを表しているように思います。
-
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Saturday, 09-Mar-2024 12:55:11 JST mint @zpitschi
このグラフを見て思ったんですけれど、男女双方とも未婚時の収入があるままで結婚できれば世帯収入は高収入の男性一人で稼ぐのとあまり変わらないんですよね。でも、そうできない構造があるんですよね。 -
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Monday, 26-Feb-2024 18:42:17 JST mint 同世代の知り合いの男性で亡くなる人が多い。女性は、一人、ドイツ人の親友が、まだ若いのに癌で亡くなっただけ。
男性の方が早く亡くなるから、老人ホームで女性が多くなるのは当然だ。女性は長い老後を生きねばならない。
こうやって、知り合いが一人、二人と減っていくのか。
コロナ禍になって以来、友人に会うのも避けてきたが、久しぶりに遠くの友人に会いにいくことにした。 -
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Monday, 19-Feb-2024 19:06:51 JST mint @zpitschi
バスはそんなに頻繁に来ないことが多いので、逃すと大変ですよね。 -
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Monday, 19-Feb-2024 19:01:23 JST mint @zpitschi
なるほど。スーパーの時計が進んでいるか遅れているかは気にしたことがありませんでした。私の場合、近所のスーパーでは、分刻みで時間を気にする必要がなかったみたい。駅の時計はすごく大事。 -
Embed this notice
mint (minzimt@fedibird.com)'s status on Monday, 19-Feb-2024 18:48:33 JST mint @zpitschi
私も不便だなあと思っていたんですが、そういう理由だったんですね。ゴミ箱撤去と似ていますね。電波時計にしても、電池交換は必要ですしね。