けっこう追記がある。
Notices by 鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp), page 2
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:22 JST 鷹野凌 -
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:22 JST 鷹野凌 「5. 各論点について」技術用語をわかりやすい表現にしている部分は説明しない。
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:22 JST 鷹野凌 島並委員:p4「AI と著作権の問題を考えるにあたっては、こうした目的及びバランスを踏まえて整備されている既存の著作権法、及びその解釈に関する従来の考え方との整合性を考慮した上で検討することが必要であり、特に、AI についての議論が、人がAI を使わずに行う創作活動についての考え方と矛盾しないように留意する必要がある。」は、そういう指示があったからその範囲内で検討したのであって、生成AIのような想定されていなかった新しい存在について議論するなら、古い革袋に新しい酒ではなく……(云々といいう意見があった)
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:21 JST 鷹野凌 付随利用についての追記
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:21 JST 鷹野凌 RAGについて
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:20 JST 鷹野凌 類似性
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:20 JST 鷹野凌 海賊版
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:20 JST 鷹野凌 (ク)の記載内容を(エ)に
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:19 JST 鷹野凌 これは記載内容同じで、移動しただけだね。
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:19 JST 鷹野凌 依拠性
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:18 JST 鷹野凌 上野:「将来における潜在的販路を阻害する行為」という記述には問題がある。
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:18 JST 鷹野凌 上野委員:ここに目的語がない。
事務局:クローラーによる収集だと一定のまとまり(=データベース)になる可能性がある。
上野:個々の記事をAI学習のために複製することが但し書きに該当されうる? 私がずっと引っかかっていた点。データベースの著作物と個々の記事の違い。将来、データベースの著作物に搭載されうる個別の記事の著作権が30条の4但し書きに該当されうるという解釈はおかしいのでは。
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:18 JST 鷹野凌 「6. 最後に」が文章化されている
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:17 JST 鷹野凌 中川:澤田に近い意見。データベースの著作物のことなのか、データベースを構成する個々の著作物を指すのか、判断ができなかった。
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:17 JST 鷹野凌 澤田:データベースの著作物を複製する行為に関する記述だと思っていた。「将来における潜在的販路を阻害する行為」は、確かに違和感がある。
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:16 JST 鷹野凌 事務局:30条の4但し書きは、データベースの著作物に限定されない。欧州では非営利だと回避できるから、日本のほうが限定的になってしまうのは確か。
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:16 JST 鷹野凌 福井:「情報解析に活用できる形で整理したデータベースの著作物が将来販売される予定があることが推認される場合には」と書いてあることが、事務局の工夫。
現状においてrobots.txtは、まっとうなところは尊重しているという理解。いまの方向での議論では、審議会が「robots.txtを無視して収集して良い」というメッセージを発してしまうことになってしまうのでは? という懸念がある。落としどころとしてどうすれば?
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:16 JST 鷹野凌 上野:robots.txtを回避して個々の記事を収集する行為が但し書きに該当し得るのか?
事務局:「情報解析に活用できる形で整理したデータベースの著作物が将来販売される予定があることが推認される場合」が前提。
上野:データベースの著作権を侵害する可能性であり、個々の著作物の侵害ではないことを明示しておいたほうがいい。
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:15 JST 鷹野凌 福井:アイデアが盗まれるとアイデア元に打撃を与えるのは事実だが、なぜアイデアは著作権で保護されないのか? というと、それが「文化の発展に寄与」するからだという社会的合意の1点。生成AIで大量かつ高速にアイデアが盗まれることは、やはり考慮すべきではないか?
-
Embed this notice
鷹野凌 (ryou_takano@mstdn.jp)'s status on Monday, 15-Jan-2024 12:37:15 JST 鷹野凌 福井:質問。RAGの開発そのものを阻害するものではない?
事務局:Yes