今BTした、弾劾議案が可決されたことを報ずる毎日新聞の記事、いったい「誰目線」なんだろう。韓国の民衆の視点に立ってないことは記事の性質上仕方ないとしても、ここまで日本の「保守派」(?)にべったりでなくてもいいだろうに。お得意の「両論併記」はどこへ行った?
Notices by november1952 (november1952@mastodon.social), page 6
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Saturday, 14-Dec-2024 18:26:25 JST november1952
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Saturday, 14-Dec-2024 08:02:12 JST november1952
愚かすぎて悶絶。>BT
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Thursday, 12-Dec-2024 08:05:43 JST november1952
「軍事費」を敢えて「防衛費」などと称するのが既に欺瞞であって、安倍晋三時代に散々あったような、本質ずらしのために政府が行う(表面上だけの)「言い換え」に、わざわざ報道側が従う「義務」はどこにもないはず。
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Thursday, 12-Dec-2024 07:18:49 JST november1952
あと、どうでもいいけど(よくないけど)、斎藤元彦の名を検索窓に入れると「斎藤元彦 韓国」って出るのなんなん。「あんないけ好かない奴は、どうせ韓国人の血を引いてるんだろ」みたいな、醜すぎる差別意識の持ち主が、検索補助項目に影響を与えるほど大量にいるってことか、日本には。
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Thursday, 12-Dec-2024 07:18:48 JST november1952
大日本帝国との「連続性」と「不連続性」とを、ヌエのように「柔軟に」、都合よく使い分けてる印象もある。とりわけ、「日帝」との断絶を暗黙の根拠として戦後補償に消極的でいい、という発想は、「知事に当選する前なのだから」という斎藤元彦の考え方と酷似している。
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Tuesday, 10-Dec-2024 16:00:42 JST november1952
貧困者が自ら命を断つ以外にないかのような、徹底して逃げ道をふさぐ生活保護申請の門前払いという『水際対策』政策と、自ら鉄路の上に立つよう同僚を仕向けて自殺に見せかけ殺すという犯罪との間に、どんな違いがあるというのでしょうか。私にはわかりません。
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Friday, 06-Dec-2024 12:21:46 JST november1952
その内容や賛否についてはひとまず置くと、国会における石破茂の答弁は、これまでの自民党総理のそれと比較する限り、明らかに「自分の言葉で」語り、かつ双方向の「対話」を行おうとしているように見える(あるいは、そうした印象を与えるよう、語り口を意図的に選んでいる)。そんな当たり前すぎる次元で「これまでよりはマシ」と感じられるのだとしたら、今まではどれほど酷かったんだと改めて腹が立つ。
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Thursday, 28-Nov-2024 21:06:33 JST november1952
認知症の「入門書」には、「こういう行動を取るのはこのような心理によるものです」などという「解説」が書いてある。そうか、わかった。……で、強固な妄想に凝り固まっている当人の苦悩を軽減するには具体的にどうすればいい。それは書いてない。
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Sunday, 24-Nov-2024 20:17:07 JST november1952
月に代わってスッポンよ!
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Sunday, 17-Nov-2024 20:46:09 JST november1952
俺も都知事選を連想した。どういう「情報」を「どこに」流して、どのような「物語」を組み立てれば有権者を手玉に取れるか、というような戦略のキモを、完璧に掴まれてしまったかのような……(これすらも「陰謀論」なのだろうか)。
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Sunday, 10-Nov-2024 18:37:06 JST november1952
俺「今日は11月10日の日曜日だよ」
親「(目を剥いて)それは誰が言った。誰が決めたんだ!」
……バカボンのおやじみたいなことを言い始めた。
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Sunday, 10-Nov-2024 12:39:59 JST november1952
「戦後のヨーロッパにおける前衛音楽の隆盛には、じつのところ、アメリカを盟主とする自由主義陣営からの資金援助が大きくかかわっていました。自由主義諸国の前衛の作曲家たちは、新たな芸術音楽の可能性の探求にひたすら邁進していたのであって、けっして政治的な意図をもって作曲していたわけではありません。むしろ、政治といったものとは無関係だとさえ思っていたでしょう。しかし、そうした作曲家たちの意図とは裏腹に、実際には、彼らの音楽は、西側の反共産主義政策の中に重要な文化的手段の一つとして組み込まれていたわけです。」
(近藤譲「ものがたり西洋音楽史」岩波ジュニア新書892/2019年/274ページより引用) -
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Monday, 04-Nov-2024 22:04:24 JST november1952
昨年も書いたが、貴乃花が出演してる「ふるさと納税」のTVCMって、どうしてあんなに「馬鹿っぽい」んだろう……。
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Wednesday, 16-Oct-2024 14:16:50 JST november1952
山里なんとかいう芸人(?)がTVで「裏金問題のことばっかり言ってるから、何を頼りに候補者を見たらいいのかわからない」的なことを、何かの枕詞のようにコーナーの冒頭近くで言ってて、「幕引き」の布石は着々と打たれているなと思った。
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Friday, 11-Oct-2024 16:48:12 JST november1952
(その1)復活!水道橋博士×町山智浩 唐沢俊一と雑誌時代の『死』
https://m.youtube.com/watch?v=EFArmTg-6VI―――
全3本の動画。もちろん、かなり手厳しい批判も出るが、それ以上に「結局、唐沢氏とは何者だったのか」という来歴から、売れてから凋落するまでの時系列的な変遷、果ては、彼が憧れた自己像とは何だったのか(そして、そうなることになぜ失敗したか)という点に至るまで、きわめて誠実かつ公平に語られる、見事な(唐沢氏と、ある時代への)「弔辞」。キーワードは「あの時代『雑文家』は僕らのヒーローだった」……みたいな。特に出色なのは3本目なので、御用とお急ぎでなければ、ぜひ全て視聴してみて欲しい。
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Wednesday, 09-Oct-2024 12:46:06 JST november1952
「Here you are.」も頻繁に聞く割に、咄嗟には使えない。
In conversation from mastodon.social permalink -
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Tuesday, 08-Oct-2024 21:58:53 JST november1952
In conversation from mastodon.social permalink -
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Friday, 04-Oct-2024 21:31:14 JST november1952
でも、紙保険証による悪用の実態がこれほど大量にある……という数字はなぜか示さない。ほとんど存在しないのだから示せるはずがない。
In conversation from mastodon.social permalink -
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Wednesday, 02-Oct-2024 22:53:28 JST november1952
スズメの減少率が絶滅危惧種レベルという危うさ
全国1000カ所で20年間、研究者と市民が調査
2024/10/01 14:00(東洋経済)
https://toyokeizai.net/articles/-/830340?display=bIn conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Tuesday, 01-Oct-2024 00:26:36 JST november1952
(引用)
唐沢俊一に最悪に表れているような「オタク」のダメな点とは、なにがしかの知識を集めてもそれを仲間内で盛り上がってネタとして消費するだけで何も残らないのみならず、そういう自分(たち)を「客観的」で「えらい」と思い込んでいるところです。消費してやる側が、消費される対象よりも偉ぶる。
https://x.com/bokukoui/status/1260931712063692800?t=TbtdgA35D-VP2yJ60gwGIw&s=19―――
「なんだこれ。まるっきり『と学会』のことじゃん」と思ったら、直後のTweetで、御本人もそう書いておられた。
In conversation from mastodon.social permalink Attachments