報道特集見てる。選挙ゴロ野郎による、批判者を黙らせるための「攻撃」の手口と破壊力がつぶさにわかる。この男の周囲には明らかに「手駒」が大勢いる。安倍晋三といい、この男といい、攻撃をうける「理由」が当人自身の中にあるのは確実だ。
Notices by november1952 (november1952@mastodon.social), page 2
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Saturday, 05-Apr-2025 19:07:08 JST november1952
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Wednesday, 02-Apr-2025 15:11:42 JST november1952
「料亭での飲み食いは必要経費でない」……政治家ども聞いてるか。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250402/k10014767641000.html
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Monday, 31-Mar-2025 22:36:29 JST november1952
@hyoyoshikawa 「セクハラが企業風土そのもの」という指摘は、公共メディアとしては致命傷にも思えます。
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Sunday, 30-Mar-2025 16:45:58 JST november1952
ミャンマー国軍、大規模地震の後も空爆続ける|BBC Japanese
2025年3月30日日曜日 12:17
https://www.bbc.com/japanese/articles/cvg94eeek2po(引用)
ロシアと中国も現在、ミャンマーに救援・救助チームを派遣している。しかし、イギリス在住のビルマ人人権活動家ジュリー・カイン氏は「(ロシアと中国は)罪のない民間人を殺害するために使われる凶悪な武器を軍事政権に供給している。その国々がいま、ミャンマー国民を思いやっているなどと信じるのは難しい」と話した。
(略)
国連のアンドリュース特別報告者はBBCに対し、過去の救援活動では軍が援助を阻止し、救援活動員を逮捕したと話した。「過去の人道的災害や自然災害の経験上、軍事政権が真実を明らかにしないことはわかっている。また軍事政権は、最も必要とされている場所に人道支援が届くのを阻止する習性がある」とアンドリュース氏は説明した。 -
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Sunday, 30-Mar-2025 15:04:36 JST november1952
>まるでオリンピックの選手入場のように。
日本の五輪代表選手の入場だって、昔はけっこう「軍隊式」だったじゃんよ。現在みたいに五輪で「チャラチャラ」するようになったのは、「他国がみんなそうだから」それに倣ったわけでしょ。高校野球に「他国」はないから、習慣を崩すと目立って見える。どんな入場をしようとどうでもいいようなもんだけど、「軍隊式」を避けたいという意思自体は立派だと思う。
In conversation from mastodon.social permalink -
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Wednesday, 26-Mar-2025 06:45:00 JST november1952
赤旗の配達バイトしてた高校の頃、地元の共産党事務所に月イチで給料を受け取りに行ってたけど、20代が中心の若い人(当時の自分から見て、ちょっと歳上な感じ)が大半だった気がする……。つまりそれ以降、年代が全く入れ替わってないっ…………てことォ??
In conversation from mastodon.social permalink -
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Sunday, 23-Mar-2025 16:42:40 JST november1952
「行けば分かる!」(如何にクソなイベントかが)
「行かないと分からない!」(後悔先に立たずということわざの意味が)
In conversation from mastodon.social permalink -
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Friday, 21-Mar-2025 08:47:15 JST november1952
サリン事件について思い起こすなら、この件は絶対に忘れてはならない。https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=21169&page=1
In conversation from mastodon.social permalink -
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Thursday, 20-Mar-2025 12:43:59 JST november1952
イヤフォン装着者に「好きな音声」を強制的に聞かせる攻撃 “外音取り込み”をハック 偽情報を流す実験も|ITmedia NEWS
2025年3月19日
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2503/19/news079.html―――
非常に「おもしろい」実験。善意(?)の使い方(何かのインスタレーションとか、展示室の音声ガイドとか)への応用も不可能ではないだろうが、それより、記事中には明記されてないけど、「外部の音を取り込む機能(マイク)」を【持たない】(つまり比較的安価な)イヤホンには当然何の「効果」もないわけで、改めてノイキャン付きの機種は使うまい、と思ったw
In conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Monday, 17-Mar-2025 21:11:09 JST november1952
先週買ってきた210円(税抜)のポテチ、いつ開封しようかな……。
In conversation from mastodon.social permalink -
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Monday, 17-Mar-2025 18:15:32 JST november1952
トランプとマスクがどんな情報を「削除」したか、何を「廃止」したがってるかのリストは、そのまま彼らにとって何が「不都合」か、何が「脅威」かの指標であり、ある意味これほど「わかりやすい」所業もない。「民主主義的に正当(のように見える)段階」を踏んで、時間をかけて合法的に自らが「脅威」と思う対象を変質(あるいは無効化)させようとする「深慮遠謀」的な狡猾さが徹底して欠如している。それはなぜなんだろう。後釜が誰になろうと修復不能なほどに、任期中で「全て」を終わらせたいからか。本当にそんなことが可能なのか。
In conversation from mastodon.social permalink -
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Monday, 17-Mar-2025 18:15:31 JST november1952
少なくとも、自らの任期延長や「改憲」は不可能だろうとは思うが……。
In conversation from gnusocial.jp permalink -
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Monday, 17-Mar-2025 15:56:25 JST november1952
以前、コンビニのコピー機を使おうとしたら、百何十円かのお金が入ったままになっていた。きっと前に使った人が、余分なお金の払い戻しを忘れたのだろう。ここで「おっ、ラッキー!」とそのままネコババしてしまうことも出来たのだろうが、同時に「ワザとこうしておいた誰かが監視していて、私のネコババが完了した時点において脅迫を決行するという罠ではないか」という考えが浮かんだ。だから……というわけでもないが、入っていた残高をそっくりレジへ持っていき、事情を話した上で渡してきた。
で、ここで問題になるのは、「正直者になろう」と私が考えた直接の動機が、悪意の第三者による陰謀説だったということで……。何と言うか、我ながら醜い人間だ。
In conversation from mastodon.social permalink -
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Saturday, 15-Mar-2025 18:42:08 JST november1952
俺の親は、認知症になる前、TVで認知症者の様子が流れると、「もし私がああなったら、私を殺してくれ」と口癖のように言っていた。そして彼女は見事に「そうなった(?)」が、一転「殺してくれ」とは一切言わなくなった。自分が「そうなった」という自覚がない(もしくは失われた)のだから当たり前だ。この場合、発症前の彼女の意向を尊重すべきなのか、それとも……?
In conversation from mastodon.social permalink -
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Friday, 14-Mar-2025 18:08:47 JST november1952
トランプの銃撃犯もな……。あれがホントの「援護射撃」。
In conversation from mastodon.social permalink -
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Wednesday, 12-Mar-2025 09:41:51 JST november1952
(引用)
大友 サウンドデモをやってる人たちの考え方は全然嫌いじゃないんだけど、だからそっちの人たちにいつもこれ言うと嫌われるなって思ってるんだけど、右翼と何が違うのって思っちゃうんだよね。 右翼の人たちもサウンドデモみたいなのとっくの昔からやってるじゃない。軍歌みたいなおっかない音楽かけて。本当に嫌でオレあれ。すごい嫌い。威圧感があって、怖くて。サウンドデモが出てきたときにみんな大喜びしてたけどオレは右翼の宣伝カーを思い出して好きになれなかった。内容は違うよ。歌ってる内容も音楽の種類も違うかもしれないけど……。わかんない。オレはあのやり方は好きじゃない。盆踊りならいいと思う。―――
すごくよくわかる。
In conversation from mastodon.social permalink -
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Tuesday, 04-Mar-2025 09:33:20 JST november1952
トランプの事業失敗例も興味深いが、このリストにとうとう「アメリカ国家運営」の失敗が加わるわけか。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/16068?page=2&layout=bIn conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Monday, 03-Mar-2025 13:31:38 JST november1952
【サラダ油が自然発火!?家庭に潜む火災危険】|東京消防庁
サラダ油を拭き取った布巾やティッシュなどのゴミ、そのままゴミ箱に捨てていませんか?
捨てたまま放置すると、出火に至る危険性があります!
実験映像で火災の危険性について学びましょう。
https://x.com/Tokyo_Fire_D/status/1894946809551736941―――
これは全く知らなかった。油を拭き取ったティッシュをそのまま捨てるなんて、当たり前のようにやってた。気を付けよう……。
In conversation from mastodon.social permalink Attachments
-
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Wednesday, 26-Feb-2025 23:56:27 JST november1952
初代ドラクエにはまった世代は、もう50代半ばくらいか……。
In conversation from mastodon.social permalink -
Embed this notice
november1952 (november1952@mastodon.social)'s status on Sunday, 23-Feb-2025 20:21:09 JST november1952
中学校でさえ専用の男女別更衣室を持たないところがある、と聞いて驚いたことがある。
In conversation from mastodon.social permalink