どーですかこのバチクソにかっこいいセリフ。なんなんですかほんとにもう。全世界の人に教えてあげたいよ。
映像研8巻。今巻は前巻以上に気分がぶち上がりますよ。もう感情が激震ですよ。どうしてくれるんですかほんとにもう。
自己の中から溢れ出る感情を漏らさず受け止めて全身全霊でこの世界と対峙する高校生たち。あまりにもかっこよすぎる。
どーですかこのバチクソにかっこいいセリフ。なんなんですかほんとにもう。全世界の人に教えてあげたいよ。
映像研8巻。今巻は前巻以上に気分がぶち上がりますよ。もう感情が激震ですよ。どうしてくれるんですかほんとにもう。
自己の中から溢れ出る感情を漏らさず受け止めて全身全霊でこの世界と対峙する高校生たち。あまりにもかっこよすぎる。
数年前だけど、打首獄門同好会が農水省からなんかほめられて(利用されて)首相を訪問していっしょに写真におさまってるの見たときには申し訳ないけど心底幻滅したな。。あー、この人たちも結局はノリ重視で動いて面白おかしくネタにしちゃうんだなあって。あの楽曲群に批評の心は込められてなかったのね、って。楽曲のクオリティが高かっただけにね…。
権力がスポーツ、芸術、芸能、ボップカルチャーとかと距離を縮めだしたらそれはもう明確にファシズム警戒警報なんだと思うんだけど、この感覚分かってもらえんのよね…。なんか公的に認められて嬉しい!みたいなね…。いくらなんでも無防備すぎだろう。
あのとき、やまゆり園の事件の直後に出された松本俊彦氏の声明。繰り返し、繰り返し読んで、ずっと反芻し続けたい。
ちなみに、これまででいちばん画面の前で一人脳内爆笑してしまった誤変換は、
「迷える子羊に愛の手を!」
て書こうとしたら
「迷える子羊に合いの手を!」
てなったときだな…
Mr.Children。楽曲としての完成度は高いのだろうし、サウンドが気持ちいいところも多々あることはあるのだけど(過去のいろんな楽曲から影響受けてるのもよく分かるし)、やはりあの歌の内容だよな…。結局、「人間ってこんな存在だよねー、罪深いねー、哀しいねー」ってことをくり返し言うことで、ほんとうの「罪」に向き合うことをせずに浄化(無化)する効果をもたらしてしまうんだよね。だからまあ、ある層の人にとってはカタルシスを感じるものなのだろうとは思う。でも自分からしたら、自分の罪、他人の罪、社会の罪、を「人間が普遍的に抱えてる罪(だから仕方ないよねー)」という形に埋没させて曖昧化して目を向けさせないようにして、結局はそれらを免罪するものにしかならんよな、て思ってる。そこんとこがいちばん受け入れられないところだな。だからエンタメとして聞くような場面だと心の落とし所に困る。少なくとも自分の心と共鳴はしないので、サウンドに集中することで心を保っているのがギリギリのバランスだな。
今こそ思い出しておこうー
Joe Strummer の超有名な言葉を。
“Punk is attitude. Not style.”
朝から新聞で、昨日奈良で手を合わせて追悼する大勢の「一般の人たち」の写真を目にしてどんよりした気分になるなど。
一人ひとりの心の中は自由だし、それはその人のものだ。いろいろ思うところはあるけどそこには踏み込めないし踏み込むべきではないと思ってはいる。でも、それを都合よく利用する奴らが許せないのであるー。
以前、大阪のどっかでとあるカレー屋に入ったんだけど、そのときに席の横の壁に「当店では外国人のアルバイトを採用しています。まだ日本語に不慣れなためお客様にご迷惑をおかけすることがあるかも知れませんが、日本に慣れるために一生懸命がんばっているところですのでどうか温かい目で見守っていただけると幸いです。」みたいな感じの貼り紙がしてあって。それ見たときに、こんな貼り紙をさせてしまう私たちの社会は一体なんなんだと、むちゃくちゃ悲しい気持ちになって。で、なんかほとんど泣きそうな気持ちでカレー食ってた。(カレーはうまかった。) 一体この国は、この国にやってきた人たちに対してどんな仕打ちをしてるのかと。あまりに腹が立ったので、店にあったお客様ご意見箱みたいなとこに、「異国の地で頑張っててすごいですね、応援してます!」的なことを書いて入れてきた。そんなことを急に思い出した。みんながんばれー。
8代目人生ゲーム、続報〜。
「男の子(女の子)が生まれる」が、「子どもを迎える」に変わっているとの情報を得た!
別に自分は関係ないんだけれども、こういうの、なんか泣くほど嬉しいんだよな〜。人って、優しい気持ちに触れると優しくなれるよね。
(こういうささやかな(でもとても大事な)ことに対しても、ネット上には否定的な意見も散見されてなんともツラい気分にもなるのですが。)
なんかさあ、ずっと思ってるんだけど、、
「表現の自由」ってのを、いつでも誰でも好きなことを言っていい権利、て思ってる人多すぎないですか?
ぜんぜん、根本的に、全くもって違うと思うんですけど!
別に自分は法律の専門家でもないし法理論や憲法をちゃんと学んだわけでもないけれど、歴史をちょっと考えてみれば分かるだろう…と思うんだけどな…
表現の自由の一番の根本は、為政者や権力者を批判しても弾圧されたり検閲されたりしませんよ(権力側はそれをしてはいけませんよ)、てことだよね。違う?
だから、強者の側が表現の自由なんて主張してるのはそもそもおかしいんだよ。あなたにはもともと自由があるのだからそんなことわざわざ言う必要ないでしょ。
もちろん、現実には、誰が強者で誰が弱者かっていうのはそう単純に分けられないことも多いし、場面によって流動するけれどもさ。でも、根本理念としては、弱者や少数者の人権の保護のためのものでしょうに。人権ってのは一番弱いところを基準に考えるべきものでしょ。違う?
強者が弱者に向かって「表現の自由が〜」なんていうのはそれ自体抑圧以外の何ものでもないよね。違う?
これから、政府、法務省、入管の蛮行(←あんまり好きな言葉じゃないけど、もはやそうとしか言いようがない)をやめさせるために、今後ガンガン応援していきたい議員さんたち:
福島みずほさん
大椿ゆうこさん
鎌田さゆりさん
打越さく良さん
牧山ひろえさん
石垣のりこさん
石川大我さん
仁比そうへいさん
もとむら伸子さん
あと、忘れちゃいけない、前衆院議員の尾辻かな子さん。
とりあえず自分の知ってる範囲でだけど、
うんうん、いっぱいいるな。
他にもいるかな…
#入管法改悪反対
#入管法改悪法廃止法案
#入管法改悪法廃止法案を成立させよう
#RefugeesWelcome
#WeAreAlreadyLivingTogether
国会議事堂前、全国全世界で声を上げてるみなさん、声を上げたくても上げられないみなさん、そして、人間の命と尊厳を大切に思う全ての人に、連帯します!
法務大臣問責決議案提出支持!
「時間稼ぎ」全力支持!
数こそ民衆の力!
#入管法改悪反対
#改悪入管法の強行採決反対
#入管法改悪をやめて刑法性犯罪改正の審議を
#柳瀬難民審査参与員の証人喚問を求めます
#入管法改悪の強行採決に反対する緊急大集会
#WhyTheyDestroyingHumanRightsinJapan
#RefugeesWelcome
#NoHumanIsIllegal
#WeAreAlreadyLivingTogether
「トロッコ問題の正解はトロッコ問題を持ち出す奴がおかしい」
ほんとそう。ずっと思ってたことをシンプルな言葉で表現してもらってスッキリ。全力で同意。
https://twitter.com/satomuch/status/1666195614877769728?t=PHbumHqCbrQ5uKI9A-JJuQ&s=09
二日間の時間稼ぎにしかならないから意味がないのか? 違うだろう。二日間の間にできることもある。少なくとも、多くの人が反対の声を上げたという事実は残るし、それは重い。立憲は本気で止める気があるんか?
https://twitter.com/8pLRapKwPwhCGur/status/1665580742372384770?t=5Wpag0ffGv3vB8Hg9hj7kQ&s=09
いや、これはちょっと、、す、すごいなぁ…。
「(我が社の活動には)人権問題は一切ございません」などと表明しちゃうんだ。それって要するに、「我が社は人権や差別についてな~んにも勉強してないしする気もないノーテンキな差別構造拡大再生産組織ですよ〜」ってことなのにな。そんなことを臆面もなく世界に向けて言えちゃうの、すごすぎるだろ。ありえんありえん。何考えてんだよ。あ、何も考えてないのか。
嵐の二宮和也さんら投稿で物議の“黒人男性のサプライズ動画” 専門家らが指摘する「ステレオタイプ」の課題
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2305/22/news168.html
「これからは人口が減少していくから外国人を受け入れていきましょう」って意見を見るたびに、人間をなんだと思ってるんだよ、てなる。ひとはものじゃねぇんだよ。
言ってる当人は無自覚なんだとは思うけど、人間を「補充」するみたいな感覚が気持ち悪すぎる。もっと言えば、「受け入れる」っていう表現自体、それどこから視点の物言いなの…? て思うけどな。。
しかし、立憲民主党ができたときに抱いた、あの、「垢抜けてなくても弱小でも不器用でもなんでもいいからその実直さを全力で応援するぜ!」っていう気持ちがもうはるか彼方に行ってしまったのがとても悲しいのだ…。
あのときは真剣に、ここ数十年ではじめてまともな政党ができた!と思ったのになぁ…。
>BT
良かった、ていうかそんなのあまりにも当然だけど…
でもこれって、結局、国からお金が入ることになったから撤回、なんだよね。批判をちゃんと受け止めたわけじゃないよね。
今さら撤回しても、すでに、仕方なくマイナンバーカード取得した家庭も絶対多いはずだと思う…
マイナカード取得するように圧力かける → 取得率上がる → 国からの覚えがめでたくなり今年度も交付金get → 市民からの批判に応えたポーズをとって方針撤回
…っていう構図もちらつくんだよな…。あまり考えたくないけど、国って平気でそういうことするもんな…。カネで地方を誘導するいつものやり方だ。
あまりにも、あまりにもひどい東京都の対応。人間を大切にする気が全くない。ゼロだよゼロ。せめて落としどころを見つけようという姿勢すらもないのか。
少しでも「めんどうな」ことが起きると自治体も助成団体もサーッと手を引いていく。こんなんじゃ、言いがかりでもなんでも面倒ごとを持ち込みさえすれば気に入らない団体の活動を停止に追い込めるってことじゃないか。人権を無視してくる奴らになぜ毅然とした対応がとれないのか。人の命を守るのが国や自治体の使命じゃないのか。いったいなんのための自治体だよ。困ってる人を助けないのなら政府は要らないのだよ。
そんなこと言っててもすぐにはどうしようもない。今できることはたとえわずかでも寄付をすることだな。
https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1642459013781807106?t=SOJcfAAtTrq9IExfxNlpPA&s=09
数学物理天文界隈をウロウロしてたはずなのにいつの間にか哲学社会学精神医学ポストコロニアル批評なんかを中途半端にかじり続けている永遠の道迷い。人生は楽しい。お仕事は福祉心理教育の分野にかすってるけど基本的にメインストリーム嫌いの天の邪鬼。ソウルフラワーユニオンとイースタンユースのずっとファン。洋楽だと Shane MacGowan と Bobby Gillespie と Peter Doherty が好きすぎて。好きな音楽、好きな作家、好きな思想家、好きな人物、が多すぎて一生かけても消化しきれないけどそれは幸せなことだ。フェミニズムがこの社会/個人にもたらしてきたもの/もたらしているものについて一生考え続けたい。西へ西へと流れ流れて。三重→大阪→姫路城のお膝元。ビールが無限に飲める能力者。サッポロ好き。焼酎はなんでもこいだ?
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.