30歳代後半の時、校長に呼ばれて何の話だろうと思って校長室に行くと、
「A先生には教務主任をやってもらおうと思う。B先生は生徒指導主事かな。」
「あ、そうですか」
「短期育児休暇を取って、朝と夕方にいない君にはやってもらう仕事はないな」
はー?という感じで、こいつそれだけ言うために俺を呼んだのかと頭に血が上ったが、
「僕は生徒会をやります!」
と言い放って出てきた。
今の時代なら完全にセクハラ、パワハラで教育委員会からの指導案件だが、30年近く前はこういうのが普通だった。
その時、僕は先輩から「次の学年主任は君にやってほしい」と言われていた。でも校長は「まだ君より年上でやっていない教員がいるから、それからだ」と言っていた。
本来、学年主任はその学年の教員で互選するものだ。もう30年ほど前から校長が任命するものに変わってしまったけど。
こんな職場環境で若手が育つはずがない。若手を育てるノウハウがないまま、今の40、50歳代がほとんどいないといういびつな年齢構成の中で、学年主任を20,30歳代の若手にヘルプなく任せ、若い人がしんどくなっている。
学校運営の構造的な問題だと思う。
Notices by とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)
-
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Friday, 14-Feb-2025 01:56:57 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
-
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Friday, 14-Feb-2025 01:21:32 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
@padda 現代でも結構寝返っている印象がありますが…
-
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Friday, 14-Feb-2025 00:55:51 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
@padda それがしんどかったのかもしれませんね。
-
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Friday, 14-Feb-2025 00:52:53 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
@padda ダイヤを組むのが大変だったのかな?
-
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Friday, 14-Feb-2025 00:27:28 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
@padda 四万十川の上流なんてどうですか?
-
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Wednesday, 05-Feb-2025 06:30:21 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
@mamemomonga あ、そうでしたか。
ラズパイではやはりしんどいですか? -
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Wednesday, 05-Feb-2025 06:28:08 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
@mamemomonga めっちゃ、反応が速いですね。
これ、ラズパイでやってますよね? -
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Wednesday, 05-Feb-2025 06:26:14 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
@mamemomonga おはようございます。
-
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Thursday, 30-Jan-2025 01:18:13 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
@padda 仰る通りです。休職者続出、しかし代替講師が見つからない。
最後に勤務した小学校は、校長以外みんな担任したり授業していました。それでも、図工の講師が見つからず、という状態。もう異常です。 -
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Thursday, 30-Jan-2025 01:18:12 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
@Panda @padda 保護者は知っていると思いますが、市会議員がどれほど掴んでいたか。箕面市はずっと維新が首長だったので、教育委員会会議は自分の手下と一緒にシャンシャン会議。
社会的にはあまりにも当たり前の光景なので、メディアも細かくは報道しないでしょう。 -
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Thursday, 30-Jan-2025 01:13:59 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
本当に今の日本は、根底から壊れていっていると思う。
この問題を「学校が何とかしろ」「先生がもっと頑張れ」「家庭が問題だ」「親がしっかりしろ!」と言ったって、もう学校も壊れていっている。教員の休職者は9000人を超え、病休での休みも入れたら一万人を超える現状。貧困の広がりで多くの家庭は息絶え絶え。
中高生の女子の自死が増えていることも大きな問題。まさに日本的家父長制の限界と崩壊を示唆していると思う。フジテレビの問題はその膿が出てきたと思っている。「オジサン」(多数派で生涯雇用が保証され、妻は専業主婦で、適当に浮気をし、権力に取り入って出世をして、女は自分の持ち物だと思っている、及びその心性を取り込んだオバサン)達には、もう日本は変えられないと思う。“去年1年間の自殺者数 児童・生徒は527人 過去最多に | NHK | 厚生労働省” https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250129/k10014706581000.html
-
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Thursday, 30-Jan-2025 01:13:05 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
@padda 手を出したのは中居だけでしょうからね。あほだな、あいつ。
フジテレビを守るために、トカゲのしっぽのように切られるのですね。In conversation from minohdon.jp permalink -
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Thursday, 30-Jan-2025 01:11:47 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
@padda そうだとしたら酷い。
だから、会見でも罪悪感が全くなかったのですね。In conversation from minohdon.jp permalink -
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Thursday, 30-Jan-2025 01:11:46 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
@padda 確かに、それはいい方向じゃないですね。
でも、今の政府がフジテレビを潰しますかね。貴重な広告塔がなくなるのでは?In conversation from minohdon.jp permalink -
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Thursday, 30-Jan-2025 01:08:40 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
未だに信じられないんだけど、フジテレビの役員は本当に男タレントに女子アナを差し出していたの?
実際に行くように命令したのは社長クラスではなく、もっと下だと思うけど。そんなん「人身売買」に近いやん。それが続いていたとしたら、本当に許せないし、きっちり法律で関係者を裁くべきだと思う。
示談が成立といっても、それは中居とだけだろう?
フジテレビは自分の社員だから何もしてないだろう。
訴えられないのか? というか、検察は動かないのか?(その検察も同じ穴の狢という話もあるがIn conversation from minohdon.jp permalink -
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Wednesday, 29-Jan-2025 14:17:52 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
@padda え?
最近、VISAが使えないところがあるのですか?
海外のサイトで買い物する時には、いつもMastercardなので気がつかなかったです。In conversation from minohdon.jp permalink -
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Saturday, 18-Jan-2025 01:31:52 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
本当の金持ちは、結講しみったれていて、1円も無駄にしないと聞いたことがある。会計もきっちりつけていて、1円でも足りなかったらすぐわかるとか。
今はもう政府まで「NISAで博打をしろ。そうしないと金が貯まらないぞ」という洗脳の嵐だから。元金保証でないものを貧乏人にやらすな。
人間は汗をかいた分のお金をもらうものだ。問題は、現代では汗をかいた分もくれないからおかしくなっている。
これが、マルクスが見抜いた「資本家による搾取」だ。あちこちで「マルクスは古い」って言説を聞くけど、自分の頭で考えてる? 権力者が言うから無判断に信じてないか。それを「洗脳」って言うんだよ。In conversation from minohdon.jp permalink -
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Wednesday, 15-Jan-2025 14:31:10 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
@mrmts Movable Type(綴り、合ってるかな)は使わなかったのですか?
In conversation from minohdon.jp permalink -
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Wednesday, 15-Jan-2025 00:52:22 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
震災を経験した子ども達が大人になった時、さまざまな問題が起こると、多くの教育学者や心理学者が言ってましたね。
阪神大震災、東日本大震災からそれぞれかなり立ちました。能登地震もきっと同じことになるでしょう。In conversation from minohdon.jp permalink -
Embed this notice
とねぢ @Minoh-don(piano.piano) (toneji@minohdon.jp)'s status on Wednesday, 15-Jan-2025 00:48:04 JST とねぢ @Minoh-don(piano.piano)
@padda あのときは僕も死にかけましたね。数キロある大型スピーカー二つが、僕の頭の両側に落ちてきました。
直撃していたら、多分死んでいたでしょう。重いし、長方形だし、固いし。In conversation from minohdon.jp permalink