GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Notices by うっかり九兵衛 (ukkaritako@takoverse.syutin.com)

  1. Embed this notice
    うっかり九兵衛 (ukkaritako@takoverse.syutin.com)'s status on Wednesday, 05-Jun-2024 18:32:53 JST うっかり九兵衛 うっかり九兵衛

    骨折等、身体に重大な問題が起こった時、発生直後に問題が表に出た少し後、微妙に「持ち直す」ことってあるんだよね・・・身体の防御反応みたいな何かが働いているのかもしれない。何しろ、良く分からないけど、一時的に、身体が「耐えて」しまう。

    なので、例えば、頭を打った後嘔吐した、だとか、何かにぶつかった後大量出血した、とか、そういう時、少し待って落ち着いたようだ、と思っても油断しない方がいい。

    ちなみに、頭を打って嘔吐がある場合は、救急車案件である・・・そして、その時、病院で「とりあえず大丈夫」と言われても、実は密かに内部でじわじわと出血等が発生していて、遅れて症状が表に出る場合がある。

    ・・・一ヶ月くらいは、用心してよく観察しておく方がいいのだそう。

    この手のものは、遅れて来ることあるから怖いんである・・・ :resonyance:

    In conversation about a year ago from takoverse.syutin.com permalink
  2. Embed this notice
    うっかり九兵衛 (ukkaritako@takoverse.syutin.com)'s status on Wednesday, 08-Nov-2023 08:08:10 JST うっかり九兵衛 うっかり九兵衛

    壁|・)・・・

    #タイッツー は、全然ふざけてないよ・・・

    出足はちょっと「作っちゃった」ハイテンションだったけど、かなり真剣に作り込まれてる。いろいろ使いやすく、配慮が光る・・・

    私は、マストドンの方に居着いたから、向こうは時々のぞくだけだけども。

    SNSは、交流する相手の存在が大きいねえ・・・

    In conversation Wednesday, 08-Nov-2023 08:08:10 JST from takoverse.syutin.com permalink
  3. Embed this notice
    うっかり九兵衛 (ukkaritako@takoverse.syutin.com)'s status on Monday, 06-Nov-2023 00:33:46 JST うっかり九兵衛 うっかり九兵衛
    in reply to
    • のえる

    @noellabo

    ありがとうございます。

    手持ちの環境がWinPCとAndroidなので、Safariを使うことはないのですが、なるほど、アクセストークンは別・・・🤔

    ログアウト&メールアドレスとパスワードを別アカウント用のものに変更しての再ログインが面倒だ、ぽちっとクリックするだけで開きたいという、あきれ果てたぐ~たら心故の欲求なので、大変お恥ずかしい限りです・・・

    。。。ブラウザにアカウントのメールアドレスとパスワードを送って開くようにしたら、同じブラウザ上で、片方のアカウントを開いたまま、別のアカウントも開けるようになるでしょうか・・・?

    In conversation Monday, 06-Nov-2023 00:33:46 JST from takoverse.syutin.com permalink
  4. Embed this notice
    うっかり九兵衛 (ukkaritako@takoverse.syutin.com)'s status on Sunday, 05-Nov-2023 20:01:22 JST うっかり九兵衛 うっかり九兵衛

    Mastodonのアプリ・・・複数アカウントに対応しているのは、割とあるけれども、「同じ鯖で複数アカウント」には、なかなか対応してないよね・・・いやまあ、当たり前といえば、当たり前なんだけど。

    自鯖だと複数分身作れるものだから・・・たはは😅

    ブラウザを分けることで、対応できなくはない。うん。vivaldi試すかなあ・・・(vivaldiなマストドン鯖のトラブル時の対応を見て、大変好感を持つに至った🐙。ちょっとかっこよかったのだ~)

    でも4つもブラウザ入ることになるけど、「それってどうなんだい?」とちょっとね・・・🤔

    In conversation Sunday, 05-Nov-2023 20:01:22 JST from takoverse.syutin.com permalink
  5. Embed this notice
    うっかり九兵衛 (ukkaritako@takoverse.syutin.com)'s status on Saturday, 04-Nov-2023 09:57:29 JST うっかり九兵衛 うっかり九兵衛

    「させていただく」は、誤用というよりは、誤用が多い、ということみたい・・・

    「させてもらう」が元の形だから、大元は、相手の許可を得てある行動を取る、という形に(「勝手にさせてもらう」みたいに強制的に許可をもぎとることで自分が「勝手に」動くぞ、というのを強調する使い方もあるけど)。

    なので、「相手の許可がいるようなもの」でないと「一体誰に向かって言っているんです?」ということに。

    「議長を務めさせていただきます」みたいな言い方は、微妙なライン。その場にいる人たちに選択権がないなら「おかしい」し、皆が話し合った結果、「じゃ、○○さんで」となったなら、許容範囲に入る。

    議長でなく司会なら、大概アウト(予め司会は、聴衆に関係なく定められていることが多い)。ましてや、「部活でご一緒させて頂いた・・・」辺りになると、意味合い面では、ずれた状態に(まあ、「お前、俺と同じ部活をやっていいぞ」と許可を出した、というなら・・・しかし、まずそんなケースはないわけで)。これが、部活でなく、「前回のプロジェクトで」になると、そこにいる人々との関係性によって、適切になったり、適切でなくなったりするので、結構使いどころが難しい(まあ、敬語だもんね・・・)。

    「用意させていただきます」なんかも割とありがちだけど、微妙ラインなことが多そう。

    後、敬語って言葉的には重量がちょっとあって、「もたついた」部分があるので、適切に使われないと、うっとうしさが出てしまう。

    「用意させていただきます」→「用意します」「用意致します」

    必要がない場面であれば、「させていただく」が入らない方が、スマートな響きになる。

    他方、元の意味とは違う意味で使われるようになるケースは、山のようにあるので、このまま定着して行けば、「便利に使える丁寧語(本来は謙譲語)」なポジションになる可能性もある・・・かも?

    In conversation Saturday, 04-Nov-2023 09:57:29 JST from takoverse.syutin.com permalink
  6. Embed this notice
    うっかり九兵衛 (ukkaritako@takoverse.syutin.com)'s status on Friday, 08-Sep-2023 22:59:43 JST うっかり九兵衛 うっかり九兵衛

    BT:
    んだ・・・デジタルデータは、ある意味とてもとても消えやすい・・・

    媒体の寿命問題だけでなく、例えば500年くらいたって発掘された場合、未来人は、そのデジタルデバイスに記録されていた内容を引き出せなさそうだしねえ・・・

    記録自体が飛ぶ可能性が高い上、記録の読み取りが簡単じゃない。強いて言えば、紙データの中に記録読み取り装置の作り方が残っていて、それで装置を開発して・・・というルートはあるかもしれない・・・🤔

    デジタルデータそれ自体が、ある意味精巧かつ精密な全体があってこそ機能できる存在なので、この「全体」の大半が崩壊する等した時、「耐えられない」んだよねえ・・・

    これが機能するためには、そもそもそれに対応した機器が必要で、その機器には、電源が必要で、かつこの電源は、一定の規格内でなければならず、おまけにこの電源を維持するのは、思うより難しい。また、この機器は、例えば、それを作るノウハウの8割以上が失われた状態から再度復元するのは、恐らく非常に難しい類いのものでもある。

    ・・・この手の話は、もう随分昔から言われているけれど、といって「どのデータを保護して紙等の媒体に残すか」を選ぶのは、難しいよね・・・しかも、紙に記したところで、生き残るかどうかは、分からないしなあ

    In conversation Friday, 08-Sep-2023 22:59:43 JST from takoverse.syutin.com permalink
  7. Embed this notice
    うっかり九兵衛 (ukkaritako@takoverse.syutin.com)'s status on Monday, 07-Aug-2023 13:15:51 JST うっかり九兵衛 うっかり九兵衛
    in reply to
    • くいなちゃん

    @kuina_ch

    :ablobcatheartsqueeze:

    In conversation Monday, 07-Aug-2023 13:15:51 JST from takoverse.syutin.com permalink
  8. Embed this notice
    うっかり九兵衛 (ukkaritako@takoverse.syutin.com)'s status on Friday, 04-Aug-2023 12:26:40 JST うっかり九兵衛 うっかり九兵衛

    タイッツー割とシンプルみが強いんだけど、細かいところに配慮が光る感じ。

    ・ひっそりモード搭載。PTL(パブリックタイムライン)に流れず、検索から除外され、RT不可になる。未収載に良く似た感じ。フォロワーには流れる。ただし、鍵アカでない場合は、ほかの人も見ることができる

    ・鍵アカウントにするとひっそりモードがもれなく発動し、フォロワーにだけ流れるように

    ・アイコン変更可能になったけど、オールタイツアイコンモードにもできる

    ・画像の非表示が選べる

    ぱっと見、「んんんんん?どうしたら・・・」と困惑するんだけど、いざやりかけると意外と分かりやすく感じるこの不思議。

    19万アカウントを突破したらしい。。。おぉ@@!

    さあ、次は、ActivityPubにですねえ・・・(まだ言ってる)

    #タイッツー

    In conversation Friday, 04-Aug-2023 12:26:40 JST from takoverse.syutin.com permalink
  9. Embed this notice
    うっかり九兵衛 (ukkaritako@takoverse.syutin.com)'s status on Tuesday, 01-Aug-2023 08:01:02 JST うっかり九兵衛 うっかり九兵衛

    BBCがMastodonサーバを実験的にたてたそうで。半年間やってみるんだって。

    よし、皆でかいぐりして住み着いてもらおう~~・・・!?!?(かいぐりって何、かいぐりって)

    ってか、.bbcなんだねえ・・・
    https://social.bbc/about

    後でどれかフォローしてみやふ。。。名前が通っていて人気を集めやすい組織とFediverseは、割と相性がいいと思うけれども

    In conversation Tuesday, 01-Aug-2023 08:01:02 JST from takoverse.syutin.com permalink

    Attachments


  10. Embed this notice
    うっかり九兵衛 (ukkaritako@takoverse.syutin.com)'s status on Monday, 03-Jul-2023 19:36:54 JST うっかり九兵衛 うっかり九兵衛

    Mastodon「おひとりさま」自鯖(鯖=サーバ)たて。興味ある人いるかなあ、と思って、知っている範囲でちみっと整理してみました。LinuxやWebサーバの知識がなくてもたてられるよー。

    ちなみに、Hostdonのようなホスティングサービスを使った場合でも、「おひとりさま」ではなく、ほかの人を迎え入れてのMastodonサーバをたてることも可能(ある程度の人数を受け入れるなら、高めのプランが必要になりますが)

    <いちばん簡単>
    ・Hostdon等のホスティングサービスを使う
    ・自鯖のドメインは、Hostdonのサブドメインで済ませる(Hostdonを使う場合この手が使える)
    月額550円~(Hostdonのシンガポールリージョン)

    <次に簡単>
    ・Hostdon等のホスティングサービスを使う
    ・自鯖のドメインは、別途自分で取得

    ホスティングサービス料付き550円~(Hostdonの場合)
    ドメイン取得料(初期)や更新料:どこで取得するか、どのプランを利用するか等々で変わる
    高いものを選ばなければ、合わせて年1万円くらいで収まることが多いと思う・・・

    Hostdon:https://hostdon.jp/
    (Hostdon以外にもMastodonのホスティングサービスはある模様。私が使っているこの鯖は、Hostdonさんでお世話になっています)

    ---ここまで、LinuxやWebサーバ系の知識不要---

    <難しいが自由がきく>
    ・VPSサービスを使う
    Linuxサーバをレンタルする形になるので、Mastodonの自鯖たてはもちろん、Misskey鯖をたてたり、自分用メールサーバをたてたり、自分のWebサイト運営したり、マイクラサーバをたてたり(多分)、いろいろとできる。

    LinuxやWebサーバの知識が必要。

    なお、マストドンがらみのものについては、「鯖缶工場」なるものがあり、そこで質問等支援を受けることも可能。下記WikiにDiscord
    Wiki:https://wiki.sabakan.industries/
    Discord:https://wiki.sabakan.industries/

    <更に高難易度?>
    自分の家(手元?)でLinuxサーバをたてて、そこでですね・・・

    #fedibird にも流しておくです

    In conversation Monday, 03-Jul-2023 19:36:54 JST from takoverse.syutin.com permalink
  11. Embed this notice
    うっかり九兵衛 (ukkaritako@takoverse.syutin.com)'s status on Saturday, 03-Jun-2023 18:41:45 JST うっかり九兵衛 うっかり九兵衛

    何を思ったか、マインクラフトなんぞを始めてみた。PC版は、導入が微妙に分かりにくい。微妙な日本語が分かりにくいぞーー。といってやれないほどではなく、解説するほどでもないこの絶妙なる入れにくさ。

    まあいい、とりあえず世界を作るのだ。臆病なのでピースで開始。敵対mobは、出ないぞ。

    そして山の上に出されるの巻。まあいいや、と少しうろうろ。ロバを見つけて手懐けてみたりしたが、鞍がないということを聞いてくれないらしい。

    鞍・・・鞍は、釣りで手に入れろとありがたい攻略サイトにあった。だが、釣り糸がない。釣り糸は、蜘蛛が落とすらしい。

    ・・・この世界はピース。蜘蛛なんていない🕷🕸
    ふ。

    #マインクラフト 1日目
    #マイクラ

    In conversation Saturday, 03-Jun-2023 18:41:45 JST from takoverse.syutin.com permalink

    Attachments


    1. https://us-media.hostdon.ne.jp/sgm200/media_attachments/files/110/479/622/758/087/531/original/e95ccf6b6e96769d.png
  12. Embed this notice
    うっかり九兵衛 (ukkaritako@takoverse.syutin.com)'s status on Saturday, 03-Jun-2023 07:31:20 JST うっかり九兵衛 うっかり九兵衛

    この間の宿題の答えと解説来た~

    うむ・・・乱数初期化タイミングの問題は、気づけなかったorz。1秒以内の更新は、十分あり得る・・・言われてみれば。

    ちょっと悔しい気持ちになったけど、ただ、これ、やっぱり自力で気づくのは、難しい気がした。つまり、このバグを避ける唯一の方法は、初期設計段階というのか、初めに作る時に、きっちり対応しておくこと・・・だと思う。

    まあ、乱数の初期化は、私の場合、必ずプログラムの極初期に行うから、自力で書く場合は、大丈夫なんだけど。今回のは、課題用にあえて奥の方に入っていたのだと思われ・・・。気づけるようでありたいが、多分無理TT~

    https://codeknowledge.livedoor.blog/archives/22910981.html

    In conversation Saturday, 03-Jun-2023 07:31:20 JST from takoverse.syutin.com permalink
  13. Embed this notice
    うっかり九兵衛 (ukkaritako@takoverse.syutin.com)'s status on Saturday, 03-Jun-2023 07:24:08 JST うっかり九兵衛 うっかり九兵衛

    ついったらんどのぞいたら、大変珍しい写真が流れてきていたので・・・彩雲な飛行機雲。そんなのがあるとは、知らなかった。きれいだねぇ!一回見てみたい🌈🌈

    https://twitter.com/bokoyai/status/1664072069448073216

    In conversation Saturday, 03-Jun-2023 07:24:08 JST from takoverse.syutin.com permalink
  14. Embed this notice
    うっかり九兵衛 (ukkaritako@takoverse.syutin.com)'s status on Friday, 02-Jun-2023 17:35:28 JST うっかり九兵衛 うっかり九兵衛
    in reply to
    • のえる

    @noellabo

    🏺|・)とある漫画で仕入れた知識・・・

    各面中央のマスは、移動しない。各面揃えるべき色は、初めから決まっている&各面の色の配置は、変わらない(例えば、赤を正面にした時、右隣、左隣、上、下、反対側の色は、全て常に同じになる)

    ・・・これがポイントだそうです。一回試してみたいと思いつつ、手元にないので試せていませんが、のえるさんなら、この情報があれば行けそうな気がします :blobcatscience:

    In conversation Friday, 02-Jun-2023 17:35:28 JST from takoverse.syutin.com permalink

User actions

    うっかり九兵衛

    うっかり九兵衛

    何も分かっていない鯖缶。うっかり者の🐙。割と騒がしいです。長文多し。スマートにそつなくこなす・・・の真逆の路線を爆走しています。あ、後、プログラミングの永遠の初心者。時々下手な自分のプログラミングのこともトゥートします。fedibirdの方にも🏺を置いていて(実は、じゃぱんねっとにも・・・)時折出没します。能天気な投稿をするbotを作って配置しています。よろしければ~Teatime@takoverse.syutin.com(頭に@をつけると、botのアカウントになります)

    Tags
    • (None)

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          118851
          Member since
          15 May 2023
          Notices
          14
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.