釘宮理恵さんといえばツンデレキャラが有名だが、むしろ男の子とかおとなしい眼鏡女史の方が味わい深い点について異論はない
Notices by "ζ" (zetamatta@mstdn.jp), page 10
-
Embed this notice
"ζ" (zetamatta@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 21-Jun-2023 18:44:40 JST "ζ" -
Embed this notice
"ζ" (zetamatta@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 31-May-2023 18:04:34 JST "ζ" https://twitter.com/gorry5/status/1663828818245849091
互換性の維持のプライオリティは難しい。どこまで残して、どこまで捨てるか
厚いファン層があればAppleのように過去のソフトが一律遅くなるようなことになってもシリーズは生き残る
一方、Intelみたいに互換性を捨てようとすると、それを拾うamd64みたいなのが現れて、結局捨てられないパターン
Microsoft は64bitになって、ようやく16bitの互換性を捨てられた。Windows95の時は(ライバルの)OS/2の存在もあったから、互換性維持のためUndocumentedな非仕様動作まであわすよう細く対応したらしい。
正しい互換性の捨て方は本当に難しい
-
Embed this notice
"ζ" (zetamatta@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-May-2023 19:54:11 JST "ζ" マジか
>Windows 11、7-ZipやRARをネイティブサポートへ - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1503026.html
-
Embed this notice
"ζ" (zetamatta@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-May-2023 18:12:05 JST "ζ" https://twitter.com/WisteriaShade/status/1660531139113787393
切手の絵柄って、紙幣と同じで、そんなホイホイいろんなガラにはできないようなイメージあったんだけど、最近そうでもないような話を聞いて衝撃を受けた。
In conversation from mstdn.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
"ζ" (zetamatta@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-May-2023 14:59:38 JST "ζ" 僕的には、当記事は「UUIDのバージョンはちゃんと気にしておけよ」という警告だけしておけばよいのを、UUID 全体をよくない印象へ風に誘導しているので、あまり質のよい記事とはいえないと考えています。
In conversation from gnusocial.jp permalink -
Embed this notice
"ζ" (zetamatta@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 24-May-2023 14:59:27 JST "ζ" UUIDs are obsolete in the age of Docker | Engineering philosophy | Opinions, tips and case studies by systems architect Leonid Shevtsov https://leonid.shevtsov.me/post/uuids-are-obsolete/
Docker のコンテナ内だと UUID が衝突するという話だけど、MACアドレスを生成情報に使っているのは UUID v1 で、v4 はそこに相当する情報は乱数を使っているので関係ないんだが、本文では「より悪い」扱いされてて、なんだかなーという感じ。
PowerShell の場合:
$ powershell "Write-Host (New-GUID)"
d1289f02-049c-4bc4-9155-5a7ea42d1574これだと 4bc4 の位置の一桁目が UUID のバージョンが入ることになっている。つまり PowerShell の New-GUID は UUID v4なので気にしなくてよい
In conversation from mstdn.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
"ζ" (zetamatta@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 23-May-2023 22:37:54 JST "ζ" >Gormが本番テーブルの数億件のデータを消そうとした話 - keroxpのScrapbox https://scrapbox.io/keroxp/Gorm%E3%81%8C%E6%9C%AC%E7%95%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%95%B0%E5%84%84%E4%BB%B6%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%92%E6%B6%88%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E8%A9%B1
『Gormの.Delete()は主キーがデフォルト値(intなら0)に設定されている構造体か、その構造体の空のスライスを渡すとテーブル全部を吹き飛ばします』
まぁ、そうは言うても、普通の SQL でも WHERE 句なしの DELETE 文は全件削除やしなぁ
In conversation from mstdn.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
"ζ" (zetamatta@mstdn.jp)'s status on Sunday, 21-May-2023 01:02:55 JST "ζ" 50代以上の技術者というのは、社会全体の技術が発展途上の頃から学んでこれたから、時代に恵まれて生きてきた面があるのよ(未熟なアウトプットでも、それが最先端だったので許されたし、またそれがよい学ぶ環境でもあった)。今の若い人はいきなり「発達しきった技術」に正面から向き合わざるを得ないので、それがやや無理ゲーであることは否めない
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
"ζ" (zetamatta@mstdn.jp)'s status on Friday, 19-May-2023 20:01:44 JST "ζ" bashのチルダ展開めんどくさい
(使うのじゃなくて、nyagosでエミュレートするの)この展開は引数の先頭にあるチルダにのみ適用されるわけだけど、二重引用符に囲まれた中では行わない。だが、Windowsのパスは空白を含んでるものがあるから時に囲まなくてはならない。
苦肉の策で、~"\Share\Program Files\foo" みたいなみっとない表記になるんだよな(ファイル名補完の時も)
なお、~\"Share…はダメ(二重引用符が無効化されてしまう)で、今、知らなかった仕様をタイムラインで見たが、もう見なかったことにする
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
"ζ" (zetamatta@mstdn.jp)'s status on Thursday, 18-May-2023 09:14:18 JST "ζ" >Netflix’s ‘Queen Cleopatra’ Appears To Have The Worst Audience Score In TV History https://www.forbes.com/sites/paultassi/2023/05/15/netflixs-queen-cleopatra-appears-to-have-the-worst-audience-score-in-tv-history/?sh=28a4521f5391
機械翻訳で読んだ。
「Netflixの「女王クレオパトラ」はテレビ史上最悪の視聴率を記録したようだ」
「Netflix史上最低の視聴者スコアを持っているだけでなく、本質的にRotten Tomatoesで可能な最低の視聴者スコア、1%を記録しています。10%ではなく、1%です」(twitter→まとめサイト経由だが、まとめサイトが 2ch 風で見苦しいので英語サイトの方を直リンク)
In conversation from mstdn.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
"ζ" (zetamatta@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 16-May-2023 23:51:10 JST "ζ" paxってなんか過激派が推してた記憶。その人らが大嫌いだったので、食わず嫌いになってしまったが、ちょっと調べてみよう
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
"ζ" (zetamatta@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 16-May-2023 23:45:42 JST "ζ" ということで、OS の環境に依存しないビルドツールを作ればいいんじゃね?と Lisp でルールを書く make システムも昨年にちょっと作ってみた。
hymkor/smake: SMake (Make by S-expression) https://github.com/hymkor/smake
別途 make に処理させる Makefile を生成するビルドツールがある中、ルールを S式で作って、それを直接処理できる Lisp はいろいろアドバンテージがあると思ったんだけど…
実際にルール書いてみると、複雑なケースは Lisp をそこそこ嗜んだ人でも「読む」のが厳しいんだよな
In conversation from mstdn.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
"ζ" (zetamatta@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 16-May-2023 23:45:25 JST "ζ" Go のメンテツールは実質 make 一択なんだけど
・Windows では標準で make は入っていない
・Windows には nmake と GNU make があって、共存が無理ゲー
・GNU Make 、あれだけ拡張していても、それでも /bin/sh を前提としたところがあって、繰り返し処理とか sh の for に依存しがち。$(foreach) マクロによる繰り返し置換は結構きつい(やれなくもない)
・Guile 拡張に希望を託そうにも 64bit 版はない(し、そもそも普及していない)
・よう知らんけど nmake でも GNU make でも動くな Makefile のプリプロセッサとかを作るとしたら、それは CMake になっちゃうんだろうな
・というか、Windows でも Linux でも、どっちでも動くスクリプト言語があればよくて、一時期全 Windows マシンにも搭載されていた Java に groovy とか標準添付してたら状況はだいぶとよかっただろうになぁとか思ったりした
In conversation from gnusocial.jp permalink -
Embed this notice
"ζ" (zetamatta@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 16-May-2023 23:44:42 JST "ζ" GNU Make。Guile拡張が 64bit に対応できていない問題がある時点で、もう限界なのかもしれないなぁ
(あいかわらずの「いきなり、なに?」である。タイムラインで make というワードを見ただけ)
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
"ζ" (zetamatta@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 21-Feb-2023 12:09:02 JST "ζ" 『「土下座して日立に戻りたい」とツイッターでたまたま言ってしまったことが 今になってもネット上で語り継がれていて、 ツイートしたこと自体は事実なのだが、 その解釈にかなり誤解があるのでここで正したい』
日立に戻りたいわけがない。 - テストステ論 https://www.akiradeveloper.com/post/no-hitachi/
In conversation from mstdn.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
"ζ" (zetamatta@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 21-Feb-2023 12:09:01 JST "ζ" MISRA-C ってどんなんじゃろと思って、説明が書いてあるページを検索してみた。
http://www.c-lang.org/detail/misra_c.htmlIn conversation from mstdn.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
"ζ" (zetamatta@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 21-Feb-2023 12:09:01 JST "ζ" >1つはMISRA-Cというコーディング標準のために コードを破壊することに耐えられなかったからだ
>もう1点は想像しやすいかも知れないが、 残念ながらV社は伝統的な出退勤管理システムを採用していた
fmfm
In conversation from gnusocial.jp permalink