成功か失敗か、東京の都市デザイン スペイン出身の建築家が描く未来:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST273FZ7T27ULLI002M.html
Twitter内で、木野龍逸さんが記事をプレゼントしてくれてました。
https://x.com/kinoryuichi/status/1892190423722139862?s=46&t=7ijHXvOVYdXMvERcNmfP7w
「学術会議の言葉、国は聞かなくなる」加藤陽子氏ら法人化反対の会見
2025/02/15
https://www.asahi.com/sp/articles/AST2H2QXCT2HULBH007M.html
日本学術会議は、いわゆるアカデミーだから、人事は政権から独立していなければいけない。
アカデミーの人事に介入しようとしている事は、独裁的な志向を持つ政権だと推測できる。
国会では熟議を掲げる石破内閣も、権力にただ従えというような近年の自民党政権と変わらない。
「政界に一石を」デヴィ夫人が参院選へ立候補表明 犬猫の愛護訴える:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST2D1CBZT2DOXIE016M.html
実質的に在日コリアンや華人華僑をターゲットにしたヘイト政策であるのが問題だし、犬と猫しか救わないのに「動物愛護」とか欺瞞すぎる。
「移民がペット食べる」に学びすぎ。
ほんとうに種差別に反対するなら伴侶動物だけじゃなく畜産動物の権利についても訴えるべきだし、レイシズム容認もありえないのに
https://www.asahi.com/articles/AST234FHQT23OXIE039M.html
めちゃくちゃ笑ったが、「これ笑えねえわ」とドン引きしました。隠しもしねえな
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSDW3WMTSDWPXLB00DM.html
今年を振り返る記事なんだけど
この見出しでスマホのニュース一覧に出てきて
それ見たうちの子供が「また起きたの?」って勘違いしてた
カタカナの料理名はどうしてもその音の響きと物のイメージが一致しない。今井むつみの言う「記号接地」の問題だ。
https://www.asahi.com/articles/ASR7P3F2TR7LUCVL06M.html
だから私にとって「ラタトゥイユ」は世界的なパフォーマンス集団の名前に聞こえるし(多分シルク・ドゥ・ソレイユの影響)、「ナシゴレン」と聞いて頭に浮かぶのは、モノクルに軍服姿の厳しそうな坊主頭のおじさんなのだ(こちらは理由不明)。
お前は……ナシゴレン将軍……!
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.