ソノラマ、パノラマに寄せた造語だと思ってた
Notices by さんじょう (kihamasa@mstdn.jp), page 5
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Wednesday, 23-Nov-2022 09:11:47 JST さんじょう
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 22-Nov-2022 19:04:49 JST さんじょう
いわゆる「公共」としてみなされるものであればアクセシビリティは十分に確保されてないといけないと思うけど、まあ個人で京都市バスの好きな系統とか語っている垢が公共的なものかというと疑わしいのでそこまで気を使わんでもとは(企業公式とかだとそのへん気配りできていたらポイント高そう)
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 22-Nov-2022 19:02:39 JST さんじょう
ALTつけるつけない問題、そら付けるに越したことはないがわざわざ個人サイトに相当するものでそこまできっちりやる必要はないのではとは(機能としてあるんだから全部使え論みたいなのかあるのかもだが)
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 22-Nov-2022 18:49:40 JST さんじょう
まあJP鯖って感じではないよなあと思うのだがじゃあ他にいいところと聞かれると難しい 一枚岩ならカンパでインスタンス建てるという技もあるけど、草の根活動するのにインスタンスに閉じがちというのもどうなんだという
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 22-Nov-2022 18:48:03 JST さんじょう
JP鯖にリベラル層が流入しているの、LTLをみてびっくりしてひっくり返らないか心配
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 20:35:39 JST さんじょう
しばらくJPの成り行きをみつつお一人様鯖の構築をする方針としたいな(前回JPなくなる騒動のときに手を出して挫折している)
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 20:15:03 JST さんじょう
ネットワーク屋としてはIPv4で端末のアドレスがインターネット側から直で見られないのは、本来グローバルアドレスが足りねえからプライベートアドレスをやむを得ず使っている方が話としては先なので、あれがセキュリティ対策みたいに言われるのはちょっと違う気がする。ただ、この歴史的経緯からインターネットから直で端末に到達性があるのが怖いという感覚はまあ分かるな。
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 20:10:59 JST さんじょう
ニンテンドーSwitchがIPv6対応していないというのをスプラ3リリース時に見て「えー」とちょっと思ったが、冷静に考えると一昔前のフレッツやNUROのまま使っててIPv6通信が素通しになっているご家庭で万が一のことがあってはいけないものな……(ゲーム機にそこまでエンドセキュリティを確保できるのかという問題もあるし)
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 20:05:03 JST さんじょう
私は「ご家庭用のIPv6ルータなら別に網に対して秘匿化する必要はない」論者である人なのでまあこれが完全ランダムならよっぽどプライベートな画像以外上げても問題ないのではと思います(当然エンタープライズでなにかしているなら話は別だが)
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 20:01:24 JST さんじょう
セキスペ受験以来久しぶりに暗号の話を見た(鍵長が64bitあたりだとやばいよという話は覚えていた)
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 19:59:43 JST さんじょう
久しぶりに関数電卓叩いた
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 19:58:43 JST さんじょう
それぞれの画像に付けられているURLを見た感じ10進3桁のディレクトリ?の番号が6つ、16進16桁の画像番号の都合約124bit分程度のアドレスがわからないと画像のURLが特定できないっぽいので、『何らかの規則性』がない限りそう安々とは特定できなさそうではある。NISTも2030年くらいまでは鍵長は128bit程度で十分という話をしているみたいだし。
※ただし規則性があるなら話は別
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 19:39:09 JST さんじょう
本当だ、今まちトドンに送ったDMで試してみたけども、画像はリンクURLが分かればログイン状態でなくとも見れちゃうのか
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 19:35:26 JST さんじょう
そうか画像があったか
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 19:32:07 JST さんじょう
流石にURLがわかれば見られるほどザル実装ではないということがわかったけども、仕組み上向こうのインスタンスに届いて処理される以上インスタンス管理者のリテラシーによるところはあるので、管理者がよくわからんJP鯖とかでは十分注意して使うべきという感覚はある(悪意を持った何らかの人物に管理者権限を奪われるリスクだってあるわけで)
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 19:27:48 JST さんじょう
マストドンのDM問題、試しにログアウトしてみてプライベートモードでまちとどん垢に送ったDMのURLを見てみたけど、見られなかったなど
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 17:46:30 JST さんじょう
近所の台風の時に1回だけ行ったことのある居酒屋さんが一人でも行ける500円1時間飲み放題を始めたらしいが果たして
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 17:13:43 JST さんじょう
昔関西ではNHKの総合は2ch、教育は12chだったよのな……(デジタル化されて東京と同じ1chと2chになった)
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 17:12:52 JST さんじょう
大きな労働組合には組合の事務をやる専門の『専従職員』さんがいる(組合の中でも割りと上席)のだが、専従となると組合からその人の給与を出したり色々と面倒なので、一応会社や役所で勤務実態を作っておいて実際は組合の仕事をほとんどやっているみたいな『ヤミ専従』というものが昔あったのよな
-
Embed this notice
さんじょう (kihamasa@mstdn.jp)'s status on Monday, 21-Nov-2022 17:10:10 JST さんじょう
京都では市バス労組がやりたい放題をやっていた頃に組合の専従職員向けだかなんだかに勤務実態を付けるため時刻表に乗っていない「幽霊バス」を走らせていてこれも問題になったような……