@ruktun さんの投稿みて「え、そんなのある?」と思って調べたらほんとにあった…
#macOS で環境音鳴らせるとは…
(いま雨音聞きながら仕事してる
@ruktun さんの投稿みて「え、そんなのある?」と思って調べたらほんとにあった…
#macOS で環境音鳴らせるとは…
(いま雨音聞きながら仕事してる
ヨーグルトティー!
:tony_wee:
これは!リンゴかじらなくちゃ! :tony_smirking: 🍎
https://vivaldi.com/ja/blog/contest-alert-now-its-your-turn-to-take-a-bite-out-of-the-apple/
ベランダお月見、終了の画
:tony_smiling: 🌕
@Stocker_jp それはたしかに古すぎですね…
百歩譲って入口として #jQuery で慣れるみたいなのは、まああるとは思いますが、、 #Dreamweaver のしかも #CS6 …!!!(もう #Adobe もはるか昔にサポートも終わってるバージョン… :tony_neutral:
@Stocker_jp CS3!!!
スペーサー GIF とテーブルレイアウトとか教えられちゃいそうな勢いですね!(偏見
https://vivaldi.com/ja/blog/vivaldi-browser-launches-on-ios/
#OpenStreetMap 以前より大分使いやすくなってるな! :tony_happy:
#Google #Maps が便利なのは間違いないんだけど、こういう、よりオープンなサイト育てるのも大事 :tony_normal:
#エスペラント そういえば昔興味あったんだよな〜
真面目に言語として勉強したりはしてないけど、その成り立ちと歴史がもうワクワクする :tony_smiling:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88
#Vivaldi #iOS 版もうすぐ出るよ
#iPhone の君もすぐ #Vivaldian
:tony_normal:
じつは今日誕生日ということで、寿司食ってくる(回っているほう
#Mozilla が #Elk の UI にしたのは #Mastodon のデフォルトの Web UI に課題を感じてたってことなんだろうなー :tony_normal: 💦
特にアイコンリソースが無料の汎用アイコンなのが印象として大分ネックと言うか、例えるなら、いらすとやの無料イラスト頼みのサイトデザインみたいな手抜き感が出ちゃってて自分もずっと気になってたんだけど(あくまで印象の話で #UI としては別に悪くはないと思ってるけど)それをプロモーション上の課題ととらえる程度には #Mozilla が本気で #SNS 立ち上げに取り組んでるんだなとと感じた。
え!!!
#Mozilla の #Mastodon サーバーの Web UI が #Elk の Mod 版になったの!?(俺の英語力によりなにか勘違いしてるかも
🦊:tony_astonished:
https://elk.zone/indieweb.social/@tchambers/110918880122079292
イーロン・マスク、人気サービスからユーザーの気持ちを離れさせる才能がありすぎるのでは…
もしかしたらブロック機能って Well-being 的な役割がもともと強い機能で、インプレッションを商売にするようなサービスからしたら、なるべく搭載したくない機能なのかもなぁ
#1Password も自社で #Mastodon サーバー持ってるのか!公式アカウントもある。
コメダ珈琲飲んでるから俺はコメディアンか…
#Megalodon のホームタイムラインで、フォローしてるハッシュタグ経由で表示されてる投稿が左肩のインジケーターでわかるのは良いよな〜:tony_normal:
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.