つい最近まで、『暗示的学習』こそが運用能力に繋がる「手続き的知識」を得るために最も有効なのでそれのみを行っていればよいのだと思っていました。しかし最近は「宣言的知識」と「手続き的知識」の「弱いインターフェース」をポジティブに評価してもよいのではないかと思えてきています。具体的な方法論としては庵功雄さんたちが『にほんご これだけ!』に付録にしていた「これだけ したじき」のようなやさしい日本語初級シラバスStep1,2の概略をまとめたプリントのようなものを作って、最初にオリエンテーションを行ってしまって、それをある程度頭に入れておいてもらってから、じゃあここからは行動目標別の会話やトピック別の語りの産出活動を行って、(もちろんときどきFoFで確認しながら)頭での理解を体験的に使える知識として身に付けていきましょうというやりかたです。 #日本語教育 #第二言語習得理論
Notices by 佐藤剛裕 (goyou@fedibird.com), page 17
-
Embed this notice
佐藤剛裕 (goyou@fedibird.com)'s status on Saturday, 12-Nov-2022 23:04:09 JST 佐藤剛裕 -
Embed this notice
佐藤剛裕 (goyou@fedibird.com)'s status on Saturday, 12-Nov-2022 23:02:08 JST 佐藤剛裕 小柳かおるさんの『第二言語習得について日本語教師が知っておくべきこと』を読んで考えたことのメモをちょっと貼って行こうと思います。 #日本語教育 #第二言語習得理論 https://amzn.to/3UApkwO
-
Embed this notice
佐藤剛裕 (goyou@fedibird.com)'s status on Saturday, 12-Nov-2022 15:53:27 JST 佐藤剛裕 @ocilam そうなんですよね。どこの国で生まれ育ってどんな文化的背景があるのかとか、何語が話せるかとかなんて、外見からじゃわからないわけですからね。先入観を持たないでいることが大事なんだって思っていなければと思います。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
佐藤剛裕 (goyou@fedibird.com)'s status on Saturday, 12-Nov-2022 15:36:44 JST 佐藤剛裕 @ocilam こんにちは、はじめまして。そこに言葉ができるかどうかが交差してくるのがなんとも、と思います。日本で日本語を教えてても、海外育ちで親が日本人でも日本語不得意な方とかたくさんいらっしゃるので。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
佐藤剛裕 (goyou@fedibird.com)'s status on Saturday, 12-Nov-2022 14:14:45 JST 佐藤剛裕 @YoWatShiinaEsq お母さま、お料理とても上手なイメージです。紅玉、焼いても美味しいけど、丸齧りも満足感がありますよね。まさに林檎という感じで。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
佐藤剛裕 (goyou@fedibird.com)'s status on Saturday, 12-Nov-2022 13:22:18 JST 佐藤剛裕 @YoWatShiinaEsq 美味しそう。日本の品種だと紅玉みたいな感じかしら?
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
佐藤剛裕 (goyou@fedibird.com)'s status on Saturday, 12-Nov-2022 12:58:12 JST 佐藤剛裕 @gaby はじめまして、こんにちは。日本で日本語を教えています。今、血統主義や出生地主義に加えて言語というのがシチズンシップと大きく関わるようになってきてしまっていますね。両親が日本人だけれども海外で生まれ育ち日本語があまりよく話せない方というのも当然たくさんいらして。日本とか日本人とかいう概念を文化相対主義的に、社会構成主義的に捉える練習をしたほうがいいんじゃないかなと思っております。
In conversation from fedibird.com permalink