個人的にPOCという言葉も白人目線であまり好きじゃないのよね
自分のことを「有色」って思わないしなあ
難しいね
個人的にPOCという言葉も白人目線であまり好きじゃないのよね
自分のことを「有色」って思わないしなあ
難しいね
@ocilam わかる!私もPeople of Colorってなんやねんといつも思います。
@ocilam とても良くわかります。そもそも色のない人間なんていないのに、敢えて「有色」とカテゴリ化する理由とは?
@yuril そうなんですよね。人種の違いから差別の対象になりやすい人たち、という意味だとは思うんですけど。人が使っているのを「やめろ!」と言おうとまでは思わないけど、自分が使うにはかなり抵抗があります。
@ocilam そのうちみんなミックスになりますよね。純日本人にこだわる人に言いたい。。。
あと個人的に前から納得行かないのが、片親が白人だった場合でも有色人種扱いなこと。なんか純血主義?を感じる。
ちなみにこれは別に白人だけのことじゃなくて日本人も、半分日本人の人に「あんたは日本人じゃないよー」みたいなこといっぱい言う…
@ocilam 同じく、です。文脈もありますし、使っている人に意見する気はないですが、自分ではまず使わない単語の1つです。意図的に使用を避けている、というより「使う気にならない」感じ。
@Yukari 本人はこだわってるつもりはないんでしょうけどね…
こないだ見た映画の主演女優さんがインタビューで「私は自分のことを日本人だって言いたい、でもそう言ったらだめなのかとずっと思っていた」というようなことを言っていて、胸が痛くなったのを思い出しました。
@ocilam 私はよく日系カナダ人と接しますけど彼ら・彼女らの多くがAm I Japanese enough? って自問するんですよね。。。せつない。。。
@Yukari 難しいですね。それ、日系人じゃないカナダ人もそう思ってるのかなと思うとそうでもない気がするので、日本人・またはアジア人独特の考え方かもしれないですね…
@ocilam たしかに。例えばアメリカとカナダのミックスの人はAm I Canadian enough?って考えること少ないんじゃないですかね。大きく違う文化のミックス(チャイニーズアメリカンとか、黒人と白人・もしくはアジア/ラテン系とか)の人はありそうですよね。
@ocilam こんにちは、はじめまして。そこに言葉ができるかどうかが交差してくるのがなんとも、と思います。日本で日本語を教えてても、海外育ちで親が日本人でも日本語不得意な方とかたくさんいらっしゃるので。
@goyou 見た目が日本人だと逆のパターンで、中身というか文化的にも日本人扱いされて戸惑う、みたいなこともあるかもしれませんね。
@ocilam そうなんですよね。どこの国で生まれ育ってどんな文化的背景があるのかとか、何語が話せるかとかなんて、外見からじゃわからないわけですからね。先入観を持たないでいることが大事なんだって思っていなければと思います。
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.