わたしが半分ギャグのつもりで書いた投稿が、引用先でまじめに考察されていたりすると「すまねぇ」という気持ちになる。うちの本棚にホリエモンの本はございません。
Notices by 日記といふもの (nikitofu@toot.blue), page 2
-
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Sunday, 12-Jan-2025 13:25:42 JST 日記といふもの -
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Saturday, 11-Jan-2025 23:16:28 JST 日記といふもの 本を読んでいるかどうかの話になるとき、例えば「1ヶ月で何冊くらいで読んでる?」という特定の期間での冊数を気にするのは本を読まない人をほど気にするのだろうかとふと思った。
いろんなジャンルの本を読んでいる人ならば、本のページ数あたりの文字数も全体数も違うのはわかっているだろうし、読みやすいか読みづらいかでも読むスピードがかわることもわかるだろうし、一概にこの期間で何冊とは言えないのではないだろうか。
例えばわたしで言えばマックス・ウェーバーと堀江貴文の本を比較すれば読み終わるまでの時間が違う。マックス・ウェーバーのプロ倫はなんだかんだ1ヶ月くらい格闘したし、堀江貴文の本はそもそもページを開くことがないので永遠に読み終わらないだろう。本というものはそれぞれによって読み終わる期間が違うので一概に1ヶ月で何冊とは言い難い。
-
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Saturday, 11-Jan-2025 08:22:17 JST 日記といふもの 超大国の我が代表堂々退場すを目の当たりにするとは…。
しかし、アメリカはなんでこんなイスラエルの彼氏ヅラをつづけるの?安全保障上の問題というならイスラエルの強硬な姿勢を改めさせた方がよっぽどいいだろうに。ニューヨークに飛行機突っ込まれても学ばない国だ。
>安全保障上のつながりが強固なイスラエルには超党派の強い支持があるが、トランプ次期大統領をはじめ共和党がネタニヤフ政権を一致して支持する一方、民主党内ではパレスチナ自治区ガザで人道状況が悪化するにつれて反発も広がり、投票行動は割れている。
米下院、ICC側の制裁法案を可決 ネタニヤフ氏らへの逮捕状に対抗
https://digital.asahi.com/articles/AST1B3GJ9T1BUHBI00ZM.html -
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Thursday, 09-Jan-2025 09:04:43 JST 日記といふもの 朝一番で米国株は全部売った。
In conversation from toot.blue permalink -
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Thursday, 09-Jan-2025 07:56:22 JST 日記といふもの 「経済が回る」と言われればどんなことも思考停止正当化してしまうのと同じで「表現の自由」も施行停止ワードになっているよな。そもそも何のために守られるべきで何からの自由なのかを考えれば、「ヘイトスピーチを制限することは表現の自由の侵害にならないか?」みたいなアホ問題提起にはならないだろう。
In conversation from toot.blue permalink -
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Thursday, 09-Jan-2025 07:55:50 JST 日記といふもの それはそうだが、イスラエルにも言え。
>首相官邸で緊急声明を発表したショルツ氏は、他の欧州の首脳らと意見交換したと説明。声明ではトランプ氏と名指しはしなかったが、「米国からの最近の声明に関し、一定の理解不足が浮き彫りになった」と述べた。
ドイツ首相「国境不可侵の原則守れ」 領土獲得発言のトランプ氏牽制
https://digital.asahi.com/articles/AST1865NZT18UHBI02QM.html?iref=comtop_7_05In conversation from toot.blue permalink Attachments
-
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Thursday, 09-Jan-2025 07:43:43 JST 日記といふもの 米国企業がトランプ就任前から「世界をよりよくする」という建前をあっさり捨ててしまえるの、元からそういうチャンスを伺っていたということなんだろうね。トランプ的なものは選ばれるべくして選ばれたのだ。
In conversation from toot.blue permalink -
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Thursday, 09-Jan-2025 00:12:22 JST 日記といふもの とっととスレッズをドメインブロックした自分の判断を褒めてあげたい。
メタ、第三者の事実チェック廃止 表現の自由、トランプ氏に配慮か
https://www.47news.jp/11997689.htmlIn conversation from toot.blue permalink Attachments
-
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Thursday, 09-Jan-2025 00:12:21 JST 日記といふもの 露悪的な政治家が「表現の自由」を言い出すときにだいたいその自由として保護したいのが差別的発言だったり、陰謀論的デマだったり、それらを利用して支持率を上げている自分自身の得になることだろうけど、そうやって差別やデマを保護した結果、生み出された表現の自由への嫌悪感を、露悪的政治家は利用して今度は自分自身への批判を封じ込めるために使うだろう。
そうして表現の自由を守るという名目は本来、本当に保護するべき権力への発言の自由を制限する。トランプ的な表現の自由の時代のあとにはそれらのバックラッシュにより表現の冬の時代が訪れやしないか。
In conversation from gnusocial.jp permalink -
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Wednesday, 08-Jan-2025 18:41:09 JST 日記といふもの ナチはユダヤ人と女性から職を奪って雇用を回復させたそうだけど、アメリカは女性と非白人から職を奪おうとしてるのか?マクドナルドは象徴的だけど、アメリカ企業が次々、多様性への配慮をとりやめるのか。
>トランプ次期政権がDEIを否定する姿勢を見せていることが背景にある。
>マクドナルドはこれまで、2025年までに世界で管理職に占める女性比率を45%、人種的・性的少数者の比率を30%に引き上げることなどを掲げていたが、数値目標を取りやめる。外部機関によるこうした取り組みの調査への参加もやめるという。
有料記事がプレゼントされました! 1月9日 18:36まで全文お読みいただけます。
マクドナルド、多様性・公平性の目標廃止 トランプ氏の姿勢も背景に:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/AST182S5XT18SFVU0PYM.html?ptoken=01JH2MAWDESER5CH1021YPZGHXIn conversation from toot.blue permalink -
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Wednesday, 08-Jan-2025 08:52:17 JST 日記といふもの 「オレら、皇族のブリーダー」みたいな議論だよな。
皇位継承巡る与野党協議、月内に再開へ…女性皇族の夫・子の扱いなど各党隔たり
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250107-OYT1T50195/In conversation from toot.blue permalink Attachments
-
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Tuesday, 07-Jan-2025 07:49:27 JST 日記といふもの 数字だけ見て日本の物価を語っているからだろうけど、財界の人らいまだに「デフレマインドからの脱却」とか言ってて庶民との経済感覚の乖離がある。朝のラジオでも物価上昇に伴う生活必需品の消費減税に触れて「減税すると財源がー」とかやっていたのだけど、どこ見てどういう経済政策をやっているのだろうかと思ってしまうな。
この間、経済思想史の本読んでたらマルクス登場までそもそも経済学に労働者へ分配する発想がなかったとか書いてあったけど、なんか逆戻りしている感じね。
>日銀はいまだ2%目標は実現していないという立場だ。
「物価は上がらない」に慣れすぎた国で 苦しむ国民と日銀の「ずれ」
https://digital.asahi.com/articles/ASSDZ26HBSDZULFA004M.html?iref=comtop_7_04In conversation from toot.blue permalink Attachments
-
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Monday, 06-Jan-2025 15:56:40 JST 日記といふもの 親から生まれた親太郎。
In conversation from toot.blue permalink -
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Monday, 06-Jan-2025 12:25:28 JST 日記といふもの プールに入るときに準備運動するのといっしょでいきなりフルパワーで労働すると身体がびっくりしてしまうので「今日は定時で上がろうね」と声かけた。できるリーダーかくあるべし。日ごろから残業を前提とすな。
In conversation from toot.blue permalink -
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Sunday, 05-Jan-2025 13:18:33 JST 日記といふもの わたしがせっせと本を読んでると「お前は何になりたいんだ?」などと言ってくる人が多いのだけど、このことから考えるに日本は何かになる以外に学ぶ意味がないと思っている人が多いのだろうか。
In conversation from toot.blue permalink -
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Friday, 03-Jan-2025 15:27:16 JST 日記といふもの 「なぜ起きた?」もなにも放送、出版関係者が人気にあやかって識者として箔つけたんでしょうが。朝日新聞はひろゆきのコメントを載せてなかったかも知れないけど、朝日系列全体でみたらどうなんですかね?なんで他人事なの?
ひろゆきブームはなぜ起きた? こんまり・断捨離ブームとの共通点
https://digital.asahi.com/articles/ASSDW34FGSDWUCVL001M.html?iref=comtop_7_06In conversation from toot.blue permalink Attachments
-
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Friday, 03-Jan-2025 09:28:35 JST 日記といふもの わたしも昔は韓国の大統領すぐ捕まるなと思っていたけど、日本で権力の側にいる人間の犯罪があきらかに恣意的に見逃され続けているのを目の当たりにするにつれて、むしろ政権が変われば在任中の不祥事を総括するほうが健全だなと思うようになった。日本の場合、「俺が総括してやるよ。このお手製拳銃でな!!」という状態になりつつあるのではないか?
【そもそも解説】尹氏の拘束令状執行へ 韓国大統領、事件なぜ多い?
https://www.asahi.com/articles/ASSDX4S0ZSDXUHBI019M.htmlIn conversation from toot.blue permalink Attachments
-
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Thursday, 02-Jan-2025 08:04:59 JST 日記といふもの 「渋沢栄一は生前不倫していたのでご祝儀に使うのはマナー違反」というインターネッツのギャグが本当にマナーとして受容されていくのを見るに、今マナーとして定着しているものがどの程度妥当なものなのか怪しくなってくるよな。判子をお辞儀させるとかも元をただせばギャグだったんじゃないの?
わたしとしては「御出席」の「御」を二重線で消して、「よろこんで」と「させていただきます」を付け加える謎マナー、そうやって二重線や狭いスペースに押し込められた文字の汚らしさを見るに本当にそれがマナーだったのか怪しいと思うのだけど
「お前たち、マナーって言われたら何でも受け入れるよな」
「まあな」
In conversation from toot.blue permalink -
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Wednesday, 01-Jan-2025 10:54:32 JST 日記といふもの 消費者に対して「良い商品には値がつく」ことへの理解を求めるなら、企業の側が現代社会において当然のように求められるマルチタスクに対応できる人材は値が張ることを理解する必要があるだろう。鶏と卵の例を出しているが、デフレマインドのない消費者に育つ卵を人件費抑制という企業努力で育ててこなかったのはどちらなんだという話。
経済と外部不経済はセットだが、人件費抑制は社会の購買力低下という不経済を生む。これから、AIによる人件費抑制で「お前たちもAIに負けない人材にならないとなぁ」と危機感を煽るなら、同時に自分たちの欲する消費者の購買力はさらに低下すると危機感を持つべき。
おめでとう。これらの発言は栄えある2025年、お前なに言ってんだ大賞にノミネートされました。
>25年は消費者のデフレマインドを払拭する年だ」と指摘。「良い製品、良いサービス、おいしいものには値がつく。それはやがて自分たちに返ってくる。鶏と卵(の関係にある)ということを理解してほしい」と呼びかけた。
経済3団体首脳、新年を展望「日本経済の分水嶺」「賃上げの天王山」
https://www.asahi.com/articles/ASSD003H7SD0ULFA00FM.htmlIn conversation from toot.blue permalink Attachments
-
Embed this notice
日記といふもの (nikitofu@toot.blue)'s status on Tuesday, 31-Dec-2024 11:23:54 JST 日記といふもの ふるさと納税、ほとんどの自治体を疲弊させているだけなのに、多くの業者が絡んでいるがためにいまさらやめることができないとかなんとか。だったらみんなが使うのをやめればいいのだけど、制度利用者も最終的に自分たちの不利益になることを知ってか知らずか「地方を元気に」という言葉を与えられると思考停止に陥り、我先にと目先の利益を求める。
>とはいえ、地方を元気にという制度の趣旨に沿った挑戦をしたい
ふるさと納税「官製通販」化への責任と無念 草分けサイトが語る現実
https://www.asahi.com/articles/ASSDZ1W28SDZULFA002M.htmlIn conversation from gnusocial.jp permalink Attachments