高関税で輸入品の価格が上がれば、人件費が高い国内で生産しても売れるようになる
っていうのは、正しいようでいて、ちょっと机上の空論っていうか
まず国内に新たに工場を設立しないといけない
そのための安価な労働力だったメキシコ人その他も追い出しているので、建築費も高騰
建築に必要なものの輸入も関税で高騰
工場建設後も、機械を導入して生産性上げるまでにもコストはかかるし、時間もかかる
そこに技術のある工場労働者がいない(工場なくなって久しい)から、人材育成もある
実際に新たに建設した工場で、まともに稼働して生産ができる通常ベースに乗るまで何年かかかる
その間のこの新たな投資コスト(そっちからの利益はその間ゼロ)プラス、その間の収益減(インフレと国民の購買力減)
よほどの大手以外はその間に潰れるよ
アメリカで工場立ち上げ中の会社に勤めてたことあるけど、歩留まり上げて安定させるまで本当に何年もかかるからね