システム開発では要件定義がすごく大事なのに、まずそこ(実際のプログラミング以前に)ができる人が少なくなってきてるっていうのは分かる気がする
更にいうと、基幹システムだと、その業界の仕事の流れみたいなのがわかってないと辛い(小さいプログラムならその作業の理解だけでいいけど)
私は工場系の会社でERPをやったのでそっちは得意だったけど、はじめて銀行のシステムのプロジェクトに入ったとき、銀行のことが全然わかってなくて随分苦労した
こういうのも人材豊富で人材育成ちゃんとしてた時代は、本当に必要じゃない新人をサブでつけて経験積ませたりできてたんだろうな