しゅごい・・・
https://digital.asahi.com/articles/AST443R59T44UHBI009M.html
Notices by odakin (odakin@social.vivaldi.net)
-
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Saturday, 05-Apr-2025 19:18:10 JST odakin
-
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Friday, 04-Apr-2025 15:29:37 JST odakin
ほぇー
https://gigazine.net/news/20250404-trump-tariffs-ai-chatgpt/
ChatGPTなどのチャットボットに関税について質問するとほぼ同じ計算結果が返ってくるIn conversation from social.vivaldi.net permalink -
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Friday, 04-Apr-2025 12:32:50 JST odakin
この視点は常に重要ですね
「認知件数」良い言葉かもhttps://digital.asahi.com/articles/AST3P2W2LT3PUTIL01LM.html
内田良(名古屋大学大学院教授=教育社会学)
【視点】文部科学省の問題行動調査における「暴力行為」は、対教師暴力/生徒間暴力/対人暴力/器物損壊の、4つの類型から成り立っています。小学校については、2023年度の各類型の件数は、順番に対教師暴力が9,468件(1,000人あたり1.6件)、生徒間暴力が53,068件(8.7件)、対人暴力が658件(0.1件)、器物損壊が6,815件(1.1件)です。
都道府県格差が非常に大きいことがわかっていて、小学校の「暴力行為」全体でいうと、1000人あたりでもっとも多いのが宮城県の31.8件、次いで新潟県の31.3件です。もっとも少ないのが、愛媛県の0.0件(県全体で3件)、次いで福井県の0.4件(県全体で17件)と山形県の0.4件(県全体で17件)です。
このばらつきを、本当の暴力行為のばらつきとみなすのは無理があります。学校や行政側がどこまで公式に対応するかによって、件数としてカウントされるか否かがかわってきます。さらに踏み込んで言うと、学校や学級のなかでちょっとした出来事として内々に片付けてしまえば、その実態が件数として可視化されることはありません。
文科省は、暴力行為を「発生件数」とよんでいますが、私はいじめの取り扱いと同様に「認知件数」とよぶことがふさわしいと考えています。
In conversation from social.vivaldi.net permalink -
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Friday, 04-Apr-2025 12:30:39 JST odakin
いま話してた共同研究者のYくん(@米国大学院)に聞いたら、外国の学生は政府批判とか自由パレスチナデモへの関与をSNSで呟くな、とのお達しが大学から出てて、自身もデモ関連のツイートは全部消したとのこと。
言論の自由が失われるのって一瞬なんやな…In conversation from social.vivaldi.net permalink -
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Thursday, 03-Apr-2025 18:44:21 JST odakin
せやろな
https://digital.asahi.com/articles/AST423Q37T42UTFK004M.html
秦正樹
(大阪経済大学情報社会学部准教授 )
【視点】
…
国民民主党がここまで企業団体の禁止を嫌う背景には,記事にもあるように,また他党からも指摘されるように,国民民主党の中には労働組合や組合関係団体から多額の献金を受けている議員がいるからでしょう.実際に,全トヨタ政治に参加する会から浜口誠議員(1億)や礒﨑哲史(1,482万),電力総連政治活動委員会から浜野喜史議員(2,000万)や竹詰仁(1,000万),UAゼンセン(全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟)から川合孝典議員と田村麻美議員はともに1,000万円,電機連合政治活動委員会や日立グループ連合政治活動委員会などから浅哲議員(総額2640万円)の献金(寄付)を受けていたことが報じられています.献金額はまばらですが,全体に決して少額とは言えないでしょうIn conversation from social.vivaldi.net permalink -
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Wednesday, 02-Apr-2025 11:33:07 JST odakin
中曽根って権力を掌握するまでは中曽根風見鶏、とか言われて馬鹿にされてたんよね。
誰からも小物として軽く見られている人物が権力を掌握したときが全体主義の始まり、という、ヒットラーやスターリン(たぶんいまのトルァンプも)で見られる現象の、まーちっちゃい矮小化版が日本でも起きたんだと思うあのときに。と書いてるうちにふと思った。
In conversation from social.vivaldi.net permalink -
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Wednesday, 02-Apr-2025 11:33:07 JST odakin
学生運動への反動としての右傾化全体主義教育(中曽根ぐらいからかな)と、それへの反動としての校内暴力とイジメの嵐
酷い世相だった…(社会が蓄積した富をバブルとして反社に流すことしかできずに終わったのも同じことの帰結だと思う気もした今ふと)
In conversation from social.vivaldi.net permalink -
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Wednesday, 02-Apr-2025 11:33:07 JST odakin
マジで俺が子供だった1970年代〜80年代は社会がいまよりずっと殺伐としてたぞ
戦争トルァウマの伝搬だと俺も思う今の若い人はちゃんと人権を尊重した教育を受けて育った人たち、というかんじでたいへん好もしくナイスである総体として
俺の頃は酷かったからな…
In conversation from social.vivaldi.net permalink -
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Wednesday, 02-Apr-2025 10:37:08 JST odakin
ChatGPT-4o に考えてもらった宣伝文:
論文が出版されました。
ハイゼンベルクが最初に考えた、位置と運動量の同時測定についての基本的な問いに、
「やっぱり測定誤差ゼロにはならないよね」という決着をつけた内容です。量子力学を勉強中の方にもおすすめです。
ぜひ読んでもらえたら嬉しいです。In conversation from social.vivaldi.net permalink -
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Tuesday, 01-Apr-2025 22:27:46 JST odakin
😁
奥多摩はホンマに人居なくて不思議なかんじあるよねIn conversation from social.vivaldi.net permalink -
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Sunday, 30-Mar-2025 18:46:26 JST odakin
まー反科学の人物を大統領に選んじゃったんだから、帰結は引き受けんとな
https://jp.reuters.com/world/us/BBNEOXZ26VMKZNQM76WISOFHJY-2025-03-28/
In conversation from social.vivaldi.net permalink -
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Sunday, 23-Mar-2025 10:54:25 JST odakin
ここのアゼルというお店
In conversation from social.vivaldi.net permalink -
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Sunday, 23-Mar-2025 10:44:15 JST odakin
川口でトルコ&クルド料理のヴァイキングが食えると聞いてやってきた
うめー😋In conversation from social.vivaldi.net permalink Attachments
-
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Sunday, 23-Mar-2025 07:51:41 JST odakin
正しい。と思う。
https://gendai.media/articles/-/149211
人間というものは頭の外でしか考えられません。つまり、紙に書き出してはじめて、それはその人の思考といえるものになるのです。よく「頭の中にはすばらしいアイディアがあるのだが、それをうまく文章化できない」などという人がいますが、実際には紙の上に書き出された内容の薄い文章こそ、その人の思考の実体です。残念ながら、紙の上に書き出されたもの以上にすばらしいアイディアなど、どこにも存在しませんし、文章として紙の上に綴ったもの以上にその人の思考内容を正確に表すものなどないのです。In conversation from social.vivaldi.net permalink -
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Wednesday, 19-Mar-2025 11:27:46 JST odakin
これ日本でもやるべきだと思うんだよねー
まじチャンスじゃん
米国が勝手に自滅してる今がhttps://www.47news.jp/12321336.html
ベルギーのブリュッセル自由大は17日、トランプ政権下の米国から逃れたい研究者にポストや資金、住居を用意すると発表した。In conversation from social.vivaldi.net permalink -
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Monday, 17-Mar-2025 08:41:54 JST odakin
おもしれー
500万年以上も隔絶、光のない「有毒の洞窟」で繁栄する異世界のような生態系
https://forbesjapan.com/articles/detail/77816海底の熱水噴出孔から、強アルカリ性の水をたたえるアフリカのクレーター湖、南極の火山にある氷の洞窟まで、進化は、地球上で最も過酷な環境さえも、豊かな生態系に変えてきた。
しかし、ルーマニアのモビラ洞窟ほど、極端で不気味な場所はほとんどない。
この地下のタイムカプセルは、500万年以上ものあいだ、分厚い石灰岩と粘土の層に覆われ、外界から完全に切り離されていた。
その奥深くには、太陽の光が差し込んだことがまったくなく、そこにある空気は、有毒ガスの混合物だ。もし閉じ込められとしたら、地球上のほとんどの生物は数分以内に死んでしまう。
ただし、すべての生物ではない。
この洞窟の中では、陸上ではほとんど見られないプロセスが働き、ユニークな生態系が、完全に孤立した状態で繁栄している。この自立した世界は、「生命が必要とするもの」に関する我々の理解に疑問を投げ掛けており、ほかの惑星の生命に関する手がかりを与えてくれる可能性さえある。
>
初めて足を踏み入れたルーマニアの地質学者、クリスティアン・ラスクは、これまでとはまったく異なる世界にいることに気づいた。狭いトンネルが深く曲がりくねったネットワークを形成し、その奥に、微生物の泡が浮かぶ湖があった。ここからが本題だ。この洞窟に暮らす生命は、光合成を行なっていなかった。
ほかのすべての生態系では、生命は太陽の光によって維持されている。深海環境でさえ、食物連鎖は多くの場合、上から落ちてくる有機物によって支えられている。しかし、モビラ洞窟は密閉されている。つまり、外部から栄養が入ってこないということだ。
では、生命はどのように存在し続けているのだろう?
In conversation from social.vivaldi.net permalink Attachments
-
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Wednesday, 12-Mar-2025 10:26:35 JST odakin
怖いね…
米国も、ひいては属国の日本も、こんな国になっていくのかなhttps://www.asahi.com/articles/DA3S16167026.html
元眼鏡技師、ナタリア・スベルドロバさん(60)は人生の半分をロシアで、もう半分を夫の故郷のウクライナで過ごしてきた。2022年2月24日早朝、ロシアがウクライナへの全面侵攻を始め、驚いた。いまもロシア・サンクトペテルブルクに暮らす1歳上の兄に電話をかけ、伝えた。「ミサイルが飛んでいる」
兄の返答は「偽物だ」。そして「ウクライナ人を攻撃しているのは、ウクライナ自身だ」。
スベルドロバさんは、親ロシア派武装勢力がウクライナ東部で紛争を起こした14年から、ウクライナ軍を支援してきた。兄はそのことをとがめ、「続けるなら、お前は妹じゃない」と言い放った。
説得は諦めた。「わかった。連絡先、消すね」。自分とは異なる世界、決して交わらないパラレルワールドに暮らす兄と、この日絶縁した。
「ロシアのテレビの勝利です。プロパガンダが非常にうまく機能したのです」。兄の態度をそう受け止めている。
振り返ればロシアにいた頃の自分だって、ウクライナ人を軽視していたように思う。「自分より劣っていて、田舎に暮らす年下のきょうだい」。隣国を、そう見ていた。
In conversation from social.vivaldi.net permalink -
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Saturday, 08-Mar-2025 10:31:57 JST odakin
朝ビール
人はなぜ新幹線に乗るとさして食いたくもない弁当を買ってしまうのか
とまれ次善席げとIn conversation from social.vivaldi.net permalink Attachments
-
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Friday, 07-Mar-2025 09:34:38 JST odakin
ちゅーか火力でも原子力よりはまだマシやろ
こんな破局事故おこす無能達が、こんな破局事故おこしても誰一人責任とらない体制で運営してんだからIn conversation from social.vivaldi.net permalink -
Embed this notice
odakin (odakin@social.vivaldi.net)'s status on Tuesday, 04-Mar-2025 07:58:12 JST odakin
In conversation from social.vivaldi.net permalink Attachments