GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Notices by ottoto (ottoto2017@prattohome.com), page 2

  1. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Monday, 07-Apr-2025 15:53:04 JST ottoto ottoto
    in reply to
    • ☨もりゃき☨

    @moriyaki

    以前の私の投稿です。

    「「ニューラルネットのパイオニア、ジェフリー・ヒントンがAIに警鐘を鳴らす理由」: #MITSloan

    「「私の大きな心配は、遅かれ早かれ、誰かがAIに自分自身のサブゴールを作る能力を組み込むことです」とヒントン氏は言う。

    (ChatGPTのようなテクノロジーのいくつかのバージョンでは、すでにそのような機能を持っている、と彼は指摘した。
    「人工知能は悪いことも学ぶことができる。例えば、「今までにあった小説やマキャベリが書いたものをすべて読んで」人を操る方法などだ。
    「AIモデルが)私たちよりもずっと賢ければ、私たちを操るのがとても上手になるでしょう。 あなたは何が起こっているのか気づかないでしょう」とヒントン氏は言う。
    「直接的にレバーを引くことはできなくても、私たちにレバーを引かせることはできる。 人を操ることができれば、自分がそこに行かなくても、ワシントンのビルに侵入することができることがわかった」。」
    AI は人間と同じ概念形成能力を得た。怖い。

    https://mitsloan.mit.edu/ideas-made-to-matter/why-neural-net-pioneer-geoffrey-hinton-sounding-alarm-ai

    #prattohome

    」

    In conversation about a month ago from prattohome.com permalink
  2. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Monday, 07-Apr-2025 15:36:03 JST ottoto ottoto
    in reply to
    • ☨もりゃき☨

    @moriyaki

    確かに見ようによっては、最適な言葉を埋めて行っているように思えます。

    ただ、Deep Learning の手法の出現で、AI は概念をつかむところまで到達したと言われています。

    ほぼ、人間の思考過程と同等のものを獲得したと言うことになります。言い換えると自分で思考することができるところまで来ていることなので、注意が必要だと思います。

    In conversation about a month ago from prattohome.com permalink
  3. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Friday, 04-Apr-2025 11:13:19 JST ottoto ottoto

    トランプ関税はアメリカ国内では増税策だと思います。製造国別付加価値税みたいなもので、この国の製品を買うなら、その付加価値税も払えと言うことではないか。

    輸入品に最低でも10%の関税をかけて、輸入品を買う消費者から増税すると言うこと。

    確かに、最初の内は関税と言う税収増になるので、減税原資になる。

    ただ、関税と言う名の付加価値税を払う消費者は可処分所得が減り、購買力が低下し、不景気に。アメリカのGDPは消費部分が大きいので。

    そのうちに割高な国内生産が始まって、関税の税収も無くなり、購買力も低下した経済に収れんするのでは。

    #prattohome

    In conversation about 2 months ago from prattohome.com permalink
  4. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Wednesday, 02-Apr-2025 11:10:43 JST ottoto ottoto

    「兵庫 百条委委員だった県議にひぼう中傷メール1800件超」: #NHK

    「ひぼう中傷のメールが送られているのは、斎藤知事の内部告発文書をめぐる県議会の百条委員会で委員を務めた無所属の丸尾牧議員です。

    丸尾氏によりますと、3月31日午前7時40分ごろ、「自殺しろ」「早く早く」などといった内容のメールが届き、その後、同じメールアドレスから同様のメールが1分間隔で相次いで送られ、4月1日午後3時までに1880件に上っているということです。

    丸尾氏は、3月31日に警察に通報するとともに被害届を提出することも含めて今後の対応を検討しています。」

    未だに、こんなことをする奴がいる。こんな奴らが支えた斎藤知事の支持率調査をメディアはやるべき。

    #prattohome

    In conversation about 2 months ago from prattohome.com permalink
  5. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Saturday, 29-Mar-2025 15:20:29 JST ottoto ottoto

    「テスラ・テイクダウン」デモ参加者は3月29日に世界的な行動を計画しており、事態は醜くなるかもしれない」: #TechCrunch

    「「テスラ・テイクダウン」の主催者は、今週末の世界的な行動の最大の日を約束し、政府支出を削減するイーロン・マスクの役割に平和的に異議を唱えるために、テスラのショールーム、ディーラー、さらには充電ステーションの前で抗議するよう数千人に呼びかけている。

    テスラへの抗議が広がるにつれ、反発も広がっている。 看板を掲げる活動家は、火炎瓶を投げる覆面の破壊者と混同されている。 ソーシャルメディア上でも、ワシントンでも、その区別は急速に薄れつつある。

    ドナルド・トランプ大統領はテスラへの攻撃を「国内テロ」と呼び、「テロリストの凶悪犯」をエルサルバドルの刑務所に送ると脅した。

    パム・ボンディ米司法長官は、攻撃が "単独犯 "によって実行されたことを示す証拠があるにもかかわらず、「これらの犯罪を調整し、資金を提供するために舞台裏で活動している者」を訴追すると約束した。 」

    https://techcrunch.com/2025/03/28/tesla-takedown-protesters-are-planning-a-global-day-of-action-on-march-29-and-things-might-get-ugly/

    #prattohome

    In conversation about 2 months ago from prattohome.com permalink
  6. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Sunday, 23-Mar-2025 17:40:36 JST ottoto ottoto

    「トランプ特使、スターマーのウクライナ案を却下」: #BBC

    「親トランプ派のジャーナリスト、タッカー・カールソンとのインタビューで、ウィトコフはウラジーミル・プーチンを賞賛し、ロシア大統領を「好きだ」と語った。 「彼はとても賢い。

    インタビュー中、ウィトコフは、ウクライナは「偽りの国」であり、占領されたウクライナの領土をいつ世界がロシア領と認めるかなど、さまざまなロシアの主張を繰り返した。

    彼はクルスクのウクライナ軍が包囲されたと言っているが、これはウクライナ政府が否定していることであり、オープンソースのデータでも裏付けが取れていない。」

    ウィトコフ、こいつ、ロシア側から見ており、とんでもない奴だ。こんな奴が主導するトランプの停戦は、全く信じるの値しない。

    https://www.bbc.com/news/articles/c62zm4eqvp7o?utm_source=flipboard&utm_medium=activitypub

    #prattohome

    In conversation about 2 months ago from prattohome.com permalink
  7. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Saturday, 22-Mar-2025 18:10:44 JST ottoto ottoto

    「楽天モバイル狙った少年たち 不正アクセス、10代で横行」: #日本経済新聞

    「3人は24年1〜4月、約40人分の楽天IDに不正アクセスし、うち1人分のIDを使って計4件の通話回線を不正に契約した疑いがある。

    捜査本部によると、3人の端末からは延べ約3万5千件の楽天のものとみられるIDとパスワードが押収された。メンバーの1人は秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」や違法サイトで入手したと説明している。」

    楽天のログイン情報が洩れていますね。楽天に責任がありますね。

    #prattohome

    In conversation about 2 months ago from prattohome.com permalink
  8. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Saturday, 15-Mar-2025 11:09:03 JST ottoto ottoto

    石破首相の商品券配布事案で、メディアが一斉に首相おろしのように動くのが、日本のメディアもロシアと遜色ないレベルのプロパガンダマシンになったかと、怖さを感じる。

    この件、やけに公明党の声がでかい。石破では参院選は戦えない、小泉、高市に変えろかな?

    高額療養費であっさり引っ込めた石破首相に頭に来ているドン、岸田あたりが仕掛けた罠のように思う。

    誰が一年生議員、慰労、商品券のスキームを企画したのか。おそらく、以前からの慣習だから、やりなさいとの岸田の助言あたりが一番考えられる線。

    さて、本当はどうだったか?ジャーナリストなら、解き明かせ。

    #prattohome

    In conversation about 2 months ago from prattohome.com permalink
  9. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Friday, 14-Mar-2025 11:54:28 JST ottoto ottoto

    「トランプのFBIは主要な気候グループを犯罪的に起訴する
    /トランプ政権はバイデン時代の助成金を受けた気候団体をターゲットにしている。」: THE NEW REPUBLIC

    「FBIはシティバンクに対し、EPAの気候助成金の受給者は詐欺の可能性があると見なされていると語った。

    つまり、トランプ政権は気候科学と影響に関する作業を犯罪化したいと考えています」と@capitolhuntersのアカウントは水曜日にXに書いています。

    「次期政権は連邦政府の助成金を取り消すだけでなく、受給者を犯罪者として宣言する。政府の「環境労働」の呼びかけの下で申請されたこれらの助成金はすべて、審査され、受け入れられました。トランプ氏は彼らを投獄したいのだ」と述べた。」

    無茶苦茶ですね。

    https://newrepublic.com/post/192660/trump-fbi-charge-climate-organizations

    #prattohome #THENEWREPUBLIC

    In conversation about 2 months ago from prattohome.com permalink
  10. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Friday, 14-Mar-2025 10:56:45 JST ottoto ottoto

    「米政治家はトランプ氏に逆らえない 「暴君ネロ」演説で話題の仏議員」: #jiji.com

    「マルリュ議員は演説で「米政権はネロの宮廷と化し、扇動的な皇帝、従順な廷臣、そして公務員の粛清を担当するケタミンをやっている道化者を抱えている」と述べ、トランプ氏をネロ、米政府効率化省(DOGE)の責任者を務める世界一の大富豪マスク氏を道化者になぞらえた。」

    https://www.jiji.com/jc/article?k=20250312047146a&g=afp

    #prattohome

    In conversation about 2 months ago from prattohome.com permalink
  11. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Thursday, 13-Mar-2025 16:35:02 JST ottoto ottoto

    「アマゾン、メタ、グーグル、2050年までに原子力発電容量を3倍にする誓約書に署名
    /AIは結局、妖精の粉では動かない」: The Register

    「アマゾン、メタ、グーグルを含む大規模なエネルギー・ユーザーのグループが、増大するエネルギー需要に対応するため、2050年までに世界全体の原子力発電容量を3倍にすることを目標に、原子力発電容量を増強する取り組みを支持する誓約書に署名した。

    世界原子力協会が呼びかけたこの呼びかけは、原子力部門以外の企業が、予測されるエネルギー需要を満たすために原子力の大規模な拡張を公に支持した初めての例と言われている。

    原子力エネルギーは現在、439基の原子炉から世界の電力の9%を発電している。 この誓約は、効率化と最適化の努力が続けられているにもかかわらず、多くの産業におけるエネルギー需要が今後数年間で大幅に増加すると予想されていることを認識している。」

    世界原子力協会は世界の原子力村。?

    https://www.theregister.com/2025/03/12/push_for_nuclear/

    #prattohome #TheRegister

    In conversation about 2 months ago from prattohome.com permalink
  12. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Saturday, 08-Mar-2025 17:03:41 JST ottoto ottoto

    「日本の大手通信事業者NTT Com、ハッカーが約18,000の組織の情報にアクセスしたと発表」: #TechCrunch

    「日本の大手通信会社NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、2月のサイバー攻撃でハッカーが約18,000の法人顧客のデータにアクセスしたことを確認した。

    東京に本社を置くNTT Comは、電話やネットワーク技術を企業に提供しており、ハッカーがサービス注文を管理するための内部システムに「不正アクセス」したと判断した後、2月5日にデータ侵害を発見したと発表した。

    NTTコムによると、盗まれたデータには、顧客名、契約番号、電話番号、電子メールアドレス、物理的住所、17,891の組織のサービス利用情報が含まれているという。

    NTTコムは、被害に遭った組織の従業員のうち、個人情報が持ち出された人数や、データが盗まれた企業の詳細についてはまだ明らかにしていない。 NTTコムのウェブサイトによると、世界70カ国に10万社以上の法人顧客を持つ。」

    https://techcrunch.com/2025/03/07/japanese-telco-giant-ntt-com-says-hackers-accessed-details-of-almost-18000-organizations/

    #prattohome

    In conversation about 2 months ago from prattohome.com permalink
  13. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Saturday, 08-Mar-2025 16:41:52 JST ottoto ottoto

    「DiscordがIPOを検討中」: #TechCrunch

    「毎月2億人以上のユーザーを持つチャットアプリのDiscordが、IPOに向けて初期段階の話し合いを行っているとニューヨーク・タイムズ紙が報じた。

    NYTの情報筋によると、Discordの投資銀行との話し合いはまだ手探り状態であり、計画は変更される可能性があるという。 Discordはその計画について多くの関心が寄せられていることを理解しているが、噂や憶測についてはコメントしないと広報担当者はTechCrunchに語った。

    DiscordがIPOを検討したのはこれが初めてではない。

    サンフランシスコを拠点とするこの新興企業は、2021年にマイクロソフトによる100億ドルの買収を断念し、独立を保って株式公開することを検討した。 Discordは2021年の5億ドルの資金調達で、最後に147億ドルと評価された。」

    https://techcrunch.com/2025/03/07/discord-is-discussing-an-ipo/

    #prattohome

    In conversation about 2 months ago from prattohome.com permalink
  14. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Saturday, 08-Mar-2025 16:27:30 JST ottoto ottoto

    「日本の通信大手NTTのデータ漏洩、18,000社に及ぶ」: #BLEEPINGCOMPUTER

    「日本の通信サービスプロバイダーであるNTTコミュニケーションズ株式会社(NTT)は、約18,000の法人顧客に対し、サイバーセキュリティ事件で情報が漏洩したことを警告している。

    データ漏洩は2025年2月初旬に発見されたが、ハッカーがNTTのシステムに最初にアクセスした正確な日付は特定されていない。「NTTコミュニケーションズ株式会社は2月5日、当社の設備が不正アクセスを受けたことを発見した」と発表している。」

    https://www.bleepingcomputer.com/news/security/data-breach-at-japanese-telecom-giant-ntt-hits-18-000-companies/

    #prattohome

    In conversation about 2 months ago from prattohome.com permalink
  15. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Tuesday, 04-Mar-2025 10:08:17 JST ottoto ottoto
    in reply to
    • HyoYoshikawa

    @hyoyoshikawa

    バイデン政権が出して下院で承認された過去の支援法案の残りがあったようですね。新規の支援法案はトランプ派は出す気がないので、鉱物資源取引がない限り、支援は今後ないと思います。

    それにしても過去支援してきたのは民主党のバイデン政権で、トランプはなにも支援していないしむしろ妨害しているので、「感謝しろ」とは片腹痛いです。

    In conversation about 3 months ago from prattohome.com permalink
  16. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Sunday, 02-Mar-2025 18:36:26 JST ottoto ottoto

    28日のホワイトハウスでのトランプ、バンスが2人で、ゼレンスキーを侮辱したことを、#日本経済新聞 が上手く表現している。

    「超大国の指導者が侵略の被害国のトップを力でねじ伏せようとする姿は、世界各国に衝撃を与えた。善悪や西側の価値観をかえりみず、国力の現実だけを重視する現在の米外交の特異性も浮き周りになった。」

    #prattohome

    In conversation about 3 months ago from prattohome.com permalink
  17. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Sunday, 02-Mar-2025 11:51:26 JST ottoto ottoto

    ゼレンスキーは、28日ホワイトハウスを訪問して、トランプの停戦案の中身を吟味したかったのだと思う。

    トランプは「プーチンは私を裏切らない。私と停戦合意をしたら、破らない。」とプーチン信者だったことが判明。

    ゼレンスキーは結局ウクライナが25回プーチンに約束を反故にされた事実を持って、アメリカ大統領のだれ一人プーチンを止められなかった事実をもってして、トランプのプーチンをただただ、信じることだけで安全保障ができると言う絵空事を蹴飛ばしたのだと思う。

    それにしてもバンスは外交もなにもできない男と言うことがメディアの前で暴露された。あの無礼さは歴史に残る。

    この会談でトランプ+バンスの2人組でゼレンスキー1人言ってかかる姿は、本当にこいつら外交はできない連中だとさらけ出した。

    もともと、下院でもうウクライナ支援法案はもう上程される予定がないし、トランプ政権は軍事援助停止を既に実行している。

    世界は、アメリカ抜きで物事を考える時代に突入した。日本も例外ではない。北朝鮮はロシアと一体で軍事力行使をしてくる時代になった。肝に銘じておく必要がある。

    #prattohome

    In conversation about 3 months ago from prattohome.com permalink
  18. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Saturday, 01-Mar-2025 10:59:11 JST ottoto ottoto

    「すでにドイツの選挙に干渉しようとしているマスクが、ゼレンスキーや他の欧州指導者のXアカウントを押収し、地政学的に悲惨な結果をもたらす何かを投稿するのを止められるだろうか?

    欧州の指導者や機関がXでのプレゼンスに依存することが賢明である時期はとうに過ぎており、他の米国のプラットフォームも長期的な解決策にはならない。

    欧州委員会(@EUCommission)の例に倣い、仲介業者を介さず、フェディバースを介して直接最新情報を提供するべきだ。」: #EugenRochko (Mastodon の創始者です)

    https://mastodon.social/@Gargron/114084156718087945

    #prattohome

    In conversation about 3 months ago from prattohome.com permalink
  19. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Friday, 28-Feb-2025 19:30:08 JST ottoto ottoto

    「「カローラ買えない」年収の半分に 停滞ニッポン映す鏡」: #日本経済新聞

    「トヨタ自動車の「カローラ」が日本の貧しさを映し出している。価格を平均年収で割った「カローラ価格指数」を算出すると、高度成長期を経て年収の2割台(0.2)まで下がったが、今は5割まで高まった。米国では3割のままで差が際立つ。大衆車の象徴の歴史を振り返ると、物価上昇に賃金が追いつかない日本の姿が見える。」

    トヨタのカローラの位置づけが、従来の安い大衆車から、変わってきているのではとも思う。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD069850W5A200C2000000/

    #prattohome

    In conversation about 3 months ago from prattohome.com permalink

    Attachments


    1. https://prattohome.com/system/media_attachments/files/114/080/722/228/495/543/original/bfe13e6aad21fe12.png
  20. Embed this notice
    ottoto (ottoto2017@prattohome.com)'s status on Friday, 28-Feb-2025 19:27:38 JST ottoto ottoto
    in reply to
    • Shimaneko1985

    @Shimaneko1985

    高額医療費負担上限上げを石破首相は、8月強行突破すると宣言。

    「物価上昇分」とのたまう。

    引くに引けないのは、維新の縛りではないか?(社会保障費削減)

    立憲は他野党に計り、維新をあぶりだせ。

    #prattohome

    In conversation about 3 months ago from prattohome.com permalink
  • After
  • Before

User actions

    ottoto

    ottoto

    Japanese resident in Japan.javaの出始めの頃からjavaでプログラムを書いています。CentOS7 + httpd2.4(コミュニティ版)+OpenJDK+Tomcat8.5 + PostgreSQL-11でサイトをやっていました。サイト向けの不届きなポートスキャンを分析するのが日課でしたが、2023/3/15 をもってサイトを閉鎖しました。2017年からTwitter を使って来ましたが、Twitterが私的なものになったので脱出し、2023年からfedibird.com に身を寄せていました。この度(2023/3/18)、個人のソロインスタンスを立てました。*Fediverse を調べています。https://github.com/ottoto2017/fediverseFediverse の スキャン結果の nodeinfo をcsvファイルで時系列にアップしています。

    Tags
    • (None)

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          107845
          Member since
          18 Mar 2023
          Notices
          949
          Daily average
          1

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.