recruit (recruit) group, page 2
-
Embed this notice
!recruit 落選。
・ゆとりのあるコミュニケーションが取れる職場であれば検討可能かと思うが、現状では難しいので見送り。
難あり人間の烙印押されている感じです。健常者は楽でいいですね…
-
Embed this notice
!recruit 派遣のオファーの承諾期限。2日しかなくて短すぎです。候補者の枠の確保などの都合があるらしいです。ただ、他に有力な面接結果待ちが1週間あるのでそこは待ってほしいとお願いしていろいろ話をしました。
一旦月曜日までまって、そこまでに並行の回答がなければ、一旦辞退して、結果が来てから再応募することにしました。こんな短時間で決まることないし、そもそもそんなに応募ない想定です。そんなに急ぐ必要ないです。2月に前断られた派遣の募集もまだありますし。
そんなにマイナーでレガシーな中小企業の社内システム開発を好き好んでやりたい技術者とかいませんので…
-
Embed this notice
!recruit 明日昼に対面の面接があって、それで一旦現在申込み中の選考が終わります。これで決まらないと、面接の予定がなくなります。どこか決まってほしいですね。就職活動も2か月になっちゃいますから。追い出しで100万円くらい吹き飛んで、お金がなくて怖くなりますから…
-
Embed this notice
!recruit 落選。
理由 :・開発スキルがあるのはとても魅力的だったが、メンバーと協力して作業を進めるより個人で進める方が得意な方と感じ、会社のカラーに合わない印象のため。
今日の派遣は期待できるので、もうそれでいいかもしれません。
-
Embed this notice
!recruit 今日は03:30起きだから眠くなってきました。今晩はぐっすり眠れますかね。
今日はこの後15:00に面接。16:00に散水栓のチェック。18:00にエージェントと面談。それで終わり。明日は午前対面の派遣の面接。就職活動も決まる気配ないですね。
-
Embed this notice
!recruit ハローワークで応募した18社。13社が落選。残り5社。全然決まりませんね。
-
Embed this notice
!recruit 午前中青色申告会で記帳説明会。知っていることは多かったのですけど、電子帳簿保存法とか、簡易課税制度とか、ピンポイントで知らないことがあったので参加してよかったです。個人事業主なので、自分で学びに行くのが大事です。
この後は、14:00対面面接、16:30非対面面接。それで終わりの予定。一階に入居。一階の人はまともな人なので入居が楽しみです。
-
Embed this notice
!recruit 午前中消防署で消防設備の設置場所確認。12:00 litalico仕事ナビのエージェントと相談。13:00オンライン面接、16:00対面面接。これで今日終わり。13:00の面接に備えます。時間あまりないです。
-
Embed this notice
!recruit 落選。
理由: 同社の組織・業務に必要とされる適性等を総合的に判断したため
・技術面の詳細は面接で伺ってみないとわからないものの、ご経験の豊富さが伺えた
・意思や信念をお持ちの方と見受けられ、ご自身のお考えをはっきりと主張される点は面談者個人としては好感を抱いたとのこと。
・上記がお強みとも感じる一方で、チームとのフィットを考えた際に、調和を優先する考えが強いチームであるため、フィットしない可能性が高いと感じた。
落選の理由が私の場合、1コミュニケーション、2短期離職、3スキル不足。この3パターンです。
私って、どんだけコミュ障なんですかね…学歴高いし、私のIQの中では言語能力高いのに、コミュ障ってなんなんですかね…
-
Embed this notice
!recruit 明日の夕方にプレゼン面接があります。プレゼン面接なんて新卒のとき以来。資料の用意がかなり面倒くさいです。15分想定らしいですけど、5分でいいです。だらだら長話は無能がすることです。手短にします。
-
Embed this notice
!recruit 就職活動の話が多いので、専用グループを作りました。