GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

it group

  1. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Wednesday, 22-Jan-2025 00:32:10 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    !it UMLツールのpapyrus。日本語の情報ほぼなくて、公式マニュアル見ながら基本的な使用方法を勉強している。基本的なところがわかっていなくて、書き出せるところまでできていないので。

    今後の私のIT技術者としての作業効率全体にかかってくるので…さっきまで勉強。少し理解して、書き出して蓄積できそうです。

    やっぱり、これがよくできていると思いました。 データをモデルとして全部管理していて、図はあくまで図。データと見た目をちゃんと分離しているから、データのモデルをいろんな図で使いまわせます。 例えば、クラスを定義したら、それをインタラクションのデータ型としても流用して、それをライフラインにそのまま使います。データが連動しているから、クラスに定義しているメソッドはそのままシーケンス図のメッセージにも使えるという具合。 これなんですよ。ほしいのは。
    In conversation about 4 months ago from Qvitter permalink
  2. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Thursday, 09-Jan-2025 22:05:42 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    !it 派遣で大企業に入れたのに、がっかりなことばっか。どこもこんな感じで腐った感じなんですかね。

    私の真骨頂を発揮できる場所に辿り着くのがたいへんです。
    In conversation about 4 months ago from Qvitter permalink
  3. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Thursday, 09-Jan-2025 00:03:09 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    !it macで使えるUMLのモデリングツール。探していました。OpenModelioを使っていましたが、これMac未対応なんです。

    Mac対応だとPapyrusが気になっていて、今晩軽く試していました。悪くないです。職場でも利用申請して、これを使い倒すことにします。モデリングツール。コードの理解に重要です。シーケンス図の作成とか。
    In conversation about 4 months ago from Qvitter permalink
  4. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Saturday, 04-Jan-2025 22:19:54 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • GNU social
    • it
    !gs !it fossilでバグのような挙動を見つけたので、forumで報告しました。モデレーターの承認待ちです。

    初回なので緊張しました。

    Fossil User Forum: `fossil import` drop un-numbered git tag
    In conversation about 4 months ago from Qvitter permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: fossil-scm.org
      Fossil User Forum: `fossil import` drop un-numbered git tag
  5. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 19-Nov-2024 16:44:32 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    !it 最近の開発手法のトレンド。サーバー側はデータ返すだけで、描画類は全部JavaScriptで任せるというの。これはこれで楽。 バックエンドとフロントエンドで似たような処理をしなくてフロントだけにできるから。面倒くさい。が、これは安易なのでしたくない。
    In conversation about 6 months ago from Qvitter permalink
  6. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Thursday, 14-Nov-2024 09:40:49 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • AI
    • it
    !it !ai 業務でPHPの開発作業をしていて、ChatGPTを使いだして便利に感じています。検索エンジンの代わりに使っています。

    例えば、「laravel eloquentでリレーション先のテーブルの主キー名の取得方法は?」と質問します。

    https://chatgpt.com/c/67354314-fbdc-800b-a4e4-65f96d1a8fb2

    getRelatedというややマニアックなメソッドを教えてくれます[eloquent getrelated] で検索してもなかなかたどり着けないです。

    こういう検索エンジンで検索しにくい質問で便利だなと思います。

    検索エンジンで検索すると、的外れな情報も大量にヒットします。対話AIはそのごみの混ざった検索結果を分析した結果をコンパクトに返してくれます。対話AI使わなくても、検索エンジンで時間かければわかりますが、大幅に時間短縮できます。

    大量の凡人健常者が取り組んだ方法論として決まりきったものは、記憶の問題、ただの神経衰弱です。こういうのを検索エンジンの改良版としてAIに任せるのはいい使い方だと思います。

    個人的に、ただの知識、事実は重要度高くないと思いますが、一般社会では評価する側の頭が悪いので、これが重宝されます。

    同僚や先輩に聞くより対話AIのほうがよほど頭いいです。話すことないです。聞くほうが時間の無駄なので。凡人はどんどん要らなくなります。

    一方、私みたいなキチガイのデータは少ないので、検索エンジンやAIに聞いても出てこないです。世界で自分だけのオリジナルに専念するのがたぶんいいです。
    In conversation about 6 months ago from Qvitter permalink

    Attachments


  7. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 05-Nov-2024 11:47:05 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    !it 命名規則のキャメルケース。これ英語前提です。関数名に英語以外を使うと破綻します。

    getキーバリュー()みたいな関数の定義。日本語ですると境界がわからなくなるので、getキー_バリューみたいにアンダーバーで区切ったほうが分かりやすい。なるほど…
    In conversation about 6 months ago from web permalink
  8. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 28-May-2024 16:40:37 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    • realty
    !it !realty 不動産の契約書面もこれから何回も書くことになるので、効率化をはかります。

    【Word】文書中に何度も登場する文字列を1か所変更するだけで他の箇所も一括で変更する方法 | My Life 8
    In conversation about a year ago from Qvitter permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: mylife8.net
      【Word】文書中に何度も登場する文字列を1か所変更するだけで他の箇所も一括で変更する方法
      from @suzume019
      以前、以下の記事を書きました。 既にある文書の場合、 ある文字列を置換するのは上記の方法で一番手っ取り早いです。 しかし、ビジネスにおいては社内手続きのための文書( 依頼書、申請書など)や相手先に送る決まりきった文書(見積依頼書)など多数あ
  9. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 09-Apr-2024 11:39:06 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    !it C++だーいすき。パフォーマンスを極めるならC++に行き着きます。RustとかGoとかに辿り着く人はそういう存在です。 パフォーマンスが最優先ならC++しかないです。GNU socialはパフォーマンスだけが最優先ではないのでPHPでいいんです。PHPがいいんです。Webサーバーと相性のいいPHPじゃないと駄目なんです。

    GitHub - drogonframework/drogon: Drogon: A C++14/17/20 based HTTP web application framework running on Linux/macOS/Unix/Windows
    In conversation about a year ago from web permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: repository-images.githubusercontent.com
      GitHub - drogonframework/drogon: Drogon: A C++14/17/20 based HTTP web application framework running on Linux/macOS/Unix/Windows
      Drogon: A C++14/17/20 based HTTP web application framework running on Linux/macOS/Unix/Windows - drogonframework/drogon
  10. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Friday, 05-Apr-2024 23:07:37 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    !it 今の現場。CakePHPとLaravelの現場です。私はCakePHPを担当。Laravelは4年くらい前に勉強したことがあります。図書館で両方の本を借りて読んでいます。 私的にはCakePHPのほうが好きです。Laravelはごちゃごちゃしていてわかりにくいのです。人気の理由を調べてもいまいちわかりませんでした。

    私には。なぜこれが健常者には簡単で、使いやすいのかわかりません。私のセンス・感覚は独特過ぎて、世間とのズレによく混乱します。

    PHP、Laravelがオワコンと言われている3つの背景とは?特徴や技術選定方法を紹介 | エンジニアスタイル
    In conversation about a year ago from Qvitter permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: engineer-style.jp
      PHP、Laravelがオワコンと言われている3つの背景とは?特徴や技術選定方法を紹介 | エンジニアスタイル
      LaravelはPHPで書かれたオープンソースのフレームワークであり、開発者が迅速かつ簡単にアプリケーションを構築できるように設計されています。 本記事では、PHP、Laravelがオワコンと言われている3つの背景、特徴や技術選定方法を紹介します。
  11. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Thursday, 29-Feb-2024 23:35:12 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    in reply to
    • ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    !it imgur。調べていました。このサービスめちゃくちゃすごいですね…ほぼ無制限に使える画像アップローダーです。gnusocial.jpのサイト。画像添付嫌なので意図的にしていないのです。imgurを使わせてもらいますかね。サイトでも紹介したいです。なんなら、GNU socialのプラグインにしてもいいかなと思いました。画像のホスティングが無料になります。めちゃくちゃすごくないですか?

    怖くない! 定期ゲーマーに贈るImgur講座|ひとしろ
    In conversation about a year ago from Qvitter permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: assets.st-note.com
      怖くない! 定期ゲーマーに贈るImgur講座|ひとしろ
      2023年11月6日、定期更新型ネットゲーム界隈は衝撃の炎に包まれた! DiscordがCDN経由でマルウェアが配布されるのを減らすため「24時間でリンク切れ」になる仕様に変更へhttps://t.co/N7ylnkCnq5 — GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) November 6, 2023 【重要なお知らせ(1)】 ご愛顧ありがとうございます。てぃろだ運営です。 大変残念に思いますが、てぃろだは 最短で 2024/6/1をもってサービスを終了することになりました。 今までご利用いただき誠にありがとうございます。 — てぃろだ Official (@
  12. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Thursday, 29-Feb-2024 22:27:54 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    !it Torを使ったIPアドレスの匿名も、特定可能な技術が登場してきているみたいですね。たぶん、専門家内の機密情報なんでしょうけど。

    アニメイトやピューロランドも被害…犯行予告をしてもなぜすぐ捕まらないのか? 有識者に理由を聞いてみた – Sirabee
    In conversation about a year ago from Qvitter permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: img.sirabee.com
      アニメイトやピューロランドも被害…犯行予告をしてもなぜすぐ捕まらないのか? 有識者に理由を聞いてみた
      from 熊田熊男
      作家でYouTuberの暇空茜さん著書『ネトゲ戦記』がアニメイトで販売開始する直前、アニメイト宛てに「暇空茜の…
  13. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 26-Feb-2024 17:53:41 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    !it PHPの波括弧。奥が深いですね…

    php -r '$var1=9;echo "{${mb_strtolower('\'VAR1\'')}}";'

    このコード。実行結果9です。こういう変数の二重展開でだけ文字列リテラル内で式が使えます。式だけだと使えません。

    フォーマット文字列的なものに近いのですけど、クセがありすぎです…式だけ使わせてくれよ…

    PHP: Strings - Manual
    In conversation about a year ago from Qvitter permalink

    Attachments

    1. No result found on File_thumbnail lookup.
      PHP: Strings - Manual
  14. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Sunday, 25-Feb-2024 17:47:39 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    • money
    !it !money youtubeを眺めていたら漫画村の平野ロミのオンラインスクールの広告が来ました。作り方より稼ぎ方を知りたいですね…

    漫画村を作ろう!プログラミングを学べる初心者向けのオンラインスクール
    In conversation about a year ago from Qvitter permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: mmake.net
      漫画村を作ろう!プログラミングを学べる初心者向けのオンラインスクール
  15. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Saturday, 24-Feb-2024 17:53:36 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    in reply to
    • ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    !it autocomplete=usernameを指定すると、通常の会員サイトのパスワード履歴などが使える。これで外部ツール無しでログイン可能。かなりトリッキー。頭おかしい私じゃなきゃ思いつかないですね。これでいきましょう。

    パスワード入力時の補完をブラウザにさせつつ、1Passwordなどのパスワードマネージャーにも対応させたい
    In conversation about a year ago from Qvitter permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: res.cloudinary.com
      パスワード入力時の補完をブラウザにさせつつ、1Passwordなどのパスワードマネージャーにも対応させたい
      from http://www.hatena.ne.jp/n13u/
  16. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Monday, 05-Feb-2024 23:27:44 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    in reply to
    • ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    !it JetPackだと関数で取得できるようです。これを使いますかね。GA4のほうが良いのですが、情報ないです。

    WordPressのアクセスカウンターを変更しようとしたら思いの外苦労しました | ロードバイク好きの独り言
    In conversation about a year ago from Qvitter permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: road-bike.net
      WordPressのアクセスカウンターを変更しようとしたら思いの外苦労しました
      from @shige_cycle
      こんにちは 色々書いてますが、アクセスカウンターをブログに付けるのに四苦八苦しました。サーバ負荷と表示速度を早くするのに、キャッシュ機能を使ってますが、アクセスカウンターの表示と、Webキャッシュの相性の悪いこと。。。そりゃそうかとは思うん
  17. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Sunday, 04-Feb-2024 01:40:23 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    !it notabug.org 頻繁に落ちるのがストレスです。リポジトリーや、情報の集約場所として信頼できないです。Phorgeのサーバー設置。これを先にやったほうがいいですかね。開発作業も進めたいのはやまやまなんですけど。
    In conversation about a year ago from Qvitter permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: notabug.org
      NotABug.org: Free code hosting
      from Gogs
      Gogs is a painless self-hosted Git service.
  18. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Sunday, 04-Feb-2024 00:38:00 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    !it APIのつくりがよくわかりません…GNU socialの処理は基本的に1個ずつ。これを一括でやりたいなと思って、元々ある単発用のAPIを、for文で反復呼び出しするための一括処理用の中継APIを追加して、試しました。

    すると、CSRFエラー。元々ユーザー入力から直に呼び出すことを想定するAPIだから、間にAPIを挟んだことで、session tokenが変わって弾かれました。

    たぶん、私が根本的なところをわかっていないのだと思います。中継とかさせないで、既存のAPIを複数個対応させる形でやるしかないのでしょうかね。もしかして、最初の私の作業としては難易度高いですかね。後回ししたほうがいいのか。
    In conversation about a year ago from Qvitter permalink
  19. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Friday, 02-Feb-2024 16:49:09 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    !it 今日は開発作業を進めようかと思いましたけど、他に優先事項があるのでそれにします。keyhacです。macのキーバインド。使いにくくて。面倒で後回しにしていました。1日くらいかける価値があります。
    In conversation about a year ago from Qvitter permalink
  20. Embed this notice
    ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Tuesday, 23-Jan-2024 13:45:57 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) ぐぬ管 (GNU social JP管理人)
    • it
    !it HTML 5.3。フォームでname="array[]"みたいにしたら配列になるのって、標準化されているのですかね。定義が気になります。

    https://www.w3.org/TR/2021/NOTE-html53-20210128/
    In conversation Tuesday, 23-Jan-2024 13:45:57 JST from Qvitter permalink

    Attachments

    1. No result found on File_thumbnail lookup.
      HTML Standard
  • Before

Group actions

  • Subscribe
it

it

Members 2

  • 山田
  • ぐぬ管 (GNU social JP管理人)

Admins

ぐぬ管 (GNU social JP管理人)

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 1.0
  • RSS 2.0
  • Atom
  • FOAF
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.