GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Embed Notice

HTML Code

Corresponding Notice

  1. Embed this notice
    まさきはるか - Harukamy (reasonset@social.jlinuxer.org)'s status on Wednesday, 08-Nov-2023 21:35:22 JSTまさきはるか - Harukamyまさきはるか - Harukamy
    • sumiyaki

    まともなサーバーサービスなら逆引き入れるための設定はあると思うから設定すればいいと思うけど、別にIPv6を使わないように設定してもいい。 sendmail.cf でコントロールできるはずだけど、それがパッとできないのならSendmail使うのやめたほうが安全な選択だと思う。

    そして、もし常にGMailに対してリレーしたいなら、SMTPでリレーするんじゃなくsubmission使ってリレーするようにしたほうが良い。

    RE: https://misskey.cloud/notes/9lt6jgcfn9

    In conversationWednesday, 08-Nov-2023 21:35:22 JST from social.jlinuxer.orgpermalink

    Attachments


    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: misskey.cloud
      sumiyaki (@sumiyaki)
      自前で建ててるmail server (CentOS7 sendmail)からGoogle gmail にメールが転送できない。地元のメールアドレスには転送できてるけど。どうも、mail serverは IPv6を使っているけどそれが逆引きできない、というような話らしい。自分のPleromaが壊れる前からの問題。sendmailがIPv6を使って送信しなければよいのではないかと思うけどまだできない。うーん。 ---------- Subject: Returned mail: see transcript for details (reason: 550-5.7.1 [ここに私のmail serverのIPv6アドレス] The IP you're using to send mail is not) (expanded from: ) ----- Transcript of session follows ----- ... while talking to gmail-smtp-in.l.google.com.: >>> DATA
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.