@orange_in_space
>オレンジが日本の運転免許制度での道交法知識の軽視を問
>題にしてるのは、原付よりもむしろ普通自動車><
フム、自動車運転免許保持者の公道走行を問題視してるので
すね。
>自転車をどこを走らせるかの議論でも「歩道を走らせるべき」
>にせよその逆にせよ、頓珍漢な意見が目立ったでしょ?><
自転車は軽車両なのだから、車道走行に決まってます。
自転車に運転免許を義務付け無いので、標識や表示を無視し
た走行が目立ちます。
恥ずかしながら私も学生時代は、自転車は歩道走行が基本と
勘違いしてました。
前回にも書いた通り、出題傾向問題集に掲載して無い事柄を、
運転免許保持者は知りません。
教習所のレベルに、依存します。
特に何処とは言いませんが、僻地の教習所は教え方が不十分
だそうです。
僻地なので対向車も殆ど存在しないから、路上教習も問題開く
終了。
しかし進学や就職で、関東や関西に転居すると交通事故を起
こします。