@orange_in_space
然うです。
「特定小型原付」なんて区分は削除して、小型自動二輪車に統一すれば好かろうと思ってます。ガソリン車110cc相当にすればどうでしょう?
トラクターが公道を時速40kn/hで走っても構わないと私は思います。
築地市場では、市場構内運搬車が周辺公道を走ってましたよ。誰も文句は、言って無いようです。少なくとも私が見た限りでは。
SDGsだの排ガス規制だのと強制する割には、小型車は区分が多過ぎます。
私は、シニアカーも出力を上げて公道走行可能にして欲しいです。
シニアカーが歩道や商店街を走行するので、反って危険です。
商店街を走行するシニアカーは、私には老人暴走族にしか見えません。