GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    渡邉葉鳥 (yowatshiina@fedibird.com)'s status on Wednesday, 23-Nov-2022 08:11:32 JST 渡邉葉鳥 渡邉葉鳥

    今朝の朝ごはんは「カスタード・バウムクーヘン」でした。

    バウムクーヘンに弱いです :fastparrot:

    でもさー
    アメリカ人に "baumkuchen"って言っても、たいてい「は?」という反応なのよね。知られていないのです。

    ではなぜ日本人はこんなにバウムクーヘンが好きなのか?

    なんと「戦争」が原因でした。
    https://en.wikipedia.org/wiki/Karl_Juchheim

    第一次世界大戦で捕虜となったドイツ人のお菓子職人が広島の強制収容所で「お菓子を焼け」と命令されて作ったのが、日本で初めて食されたバウムクーヘンだったようです。

    あの、カール・ユーハイムさん!!!

    戦後も日本に残って、現代に続くバウムクーヘンのユーハイムを築いたんですね。

    この歴史は知らなかったので驚きました...。これからさらに味わい深くいただくことになりそうです。

    In conversation Wednesday, 23-Nov-2022 08:11:32 JST from fedibird.com permalink

    Attachments


    1. https://s3.fedibird.com/media_attachments/files/109/389/965/232/160/208/original/1a3811bcc2028c79.jpeg

    • Embed this notice
      渡邉葉鳥 (yowatshiina@fedibird.com)'s status on Wednesday, 23-Nov-2022 08:37:27 JST 渡邉葉鳥 渡邉葉鳥
      in reply to
      • かき@social

      @oyster そうなんですね‼️最初「なんでドイツ人が日本で捕虜?」と思ったけど、それは瞬間的に戦争=WWIIと思い込んでしまったからでした。ユーハイムにこんな由来があったとは。。

      In conversation Wednesday, 23-Nov-2022 08:37:27 JST permalink
    • Embed this notice
      かき@social (oyster@songbird.cloud)'s status on Wednesday, 23-Nov-2022 08:37:28 JST かき@social かき@social
      in reply to

      @YoWatShiina このこと知らない広島の人、多いです!僕もびっくりしました

      In conversation Wednesday, 23-Nov-2022 08:37:28 JST permalink
    • Embed this notice
      まちなご?️? (machinago@fedibird.com)'s status on Wednesday, 23-Nov-2022 09:56:49 JST まちなご?️? まちなご?️?
      in reply to

      カール・ユーハイムとエリーゼ・ユーハイム。ドイツのお菓子ユーハイム。懐かしす。

      In conversation Wednesday, 23-Nov-2022 09:56:49 JST permalink
    • Embed this notice
      珈音(ケロケロ) (gohstofcain@fedibird.com)'s status on Wednesday, 23-Nov-2022 10:15:54 JST 珈音(ケロケロ) 珈音(ケロケロ)
      in reply to

      @YoWatShiina おいしそうですね?

      私の感覚ではドイツ人よりも日本人のほうがバウムクーヘンには馴染みがあるような気がします。私、たぶんバウムクーヘンを食べた回数ではたいていのドイツ人に勝てるんじゃないか、と。

      In conversation Wednesday, 23-Nov-2022 10:15:54 JST permalink
    • Embed this notice
      渡邉葉鳥 (yowatshiina@fedibird.com)'s status on Wednesday, 23-Nov-2022 10:37:29 JST 渡邉葉鳥 渡邉葉鳥
      in reply to
      • 珈音(ケロケロ)

      @gohstofcain そうなんですね!アメリカ人だけでなくそもそもドイツ人も...。ドイツ語圏には美味しいお菓子他にもあるけど、しかしバウムファン(独語+英語?)としてはシュトーレンとかザッハトルテよりもやはり!!!とコブシを握りしめてしまいます。。。

      In conversation Wednesday, 23-Nov-2022 10:37:29 JST permalink
    • Embed this notice
      yt_canada (yt_canada@fedibird.com)'s status on Wednesday, 23-Nov-2022 12:30:53 JST yt_canada yt_canada
      in reply to

      @YoWatShiina 私もバウムクーヘン好きです❤️
      兵庫の友人と会う時は神戸元町のユーハイム喫茶室でバウムクーヘンを良く食べました。

      In conversation Wednesday, 23-Nov-2022 12:30:53 JST permalink
    • Embed this notice
      渡邉葉鳥 (yowatshiina@fedibird.com)'s status on Wednesday, 23-Nov-2022 13:11:45 JST 渡邉葉鳥 渡邉葉鳥
      in reply to
      • yt_canada

      @yt_canada バウムクーヘンって、クリームも果物も入ってない素朴といえば素朴な焼き菓子だけど、美味しいですよね〜?

      In conversation Wednesday, 23-Nov-2022 13:11:45 JST permalink
    • Embed this notice
      yt_canada (yt_canada@fedibird.com)'s status on Wednesday, 23-Nov-2022 13:15:07 JST yt_canada yt_canada
      in reply to

      @YoWatShiina ? ❤️

      In conversation Wednesday, 23-Nov-2022 13:15:07 JST permalink
    • Embed this notice
      珈音(ケロケロ) (gohstofcain@fedibird.com)'s status on Wednesday, 23-Nov-2022 15:18:59 JST 珈音(ケロケロ) 珈音(ケロケロ)
      in reply to

      @YoWatShiina ドイツでは意外とバウムクーヘンって売っている場所が少ないかんじで、コンビニやスーパーにさえある日本の方が手に入りやすい気がします。
      ドイツのバウムクーヘンはもう少し生地がぎゅっとつまっている感じで日本の方がふわふわ度高めですねー。これはきっとそれぞれの国の人たちの好みの違いなんだろうと思いますが、私はどちらも好きです?
      あとドイツのバウムクーヘンはチョコか砂糖でコーティングされている&縦にカットする方が一般的なので、コーティングなしの輪っか状のものが普及しているのも日本独自の発展かもしれないです。

      葉さんがBaumkuchenliebhaber(バウムクーヘン好き)であることを知って、なんか無性にバウムクーヘン食べたくなってます笑

      In conversation Wednesday, 23-Nov-2022 15:18:59 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.