Conversation
Notices
-
Embed this notice
たかし(自宅) (tak4@gs.bibi.moe)'s status on Sunday, 03-Dec-2023 00:02:13 JST たかし(自宅) 「$HOME」のファイルとかの配置、みんなどの樣にしてゐるんだらう? わたしは「$HOME/var」といふフォルダーを用意して、その配下に色々置いてゐる。
あとは作業領域として「$HOME/tmp」を用意してゐる。
例:
- $HOME/var/im/ -- 畫像 (image)
- $HOME/var/mu/ -- 音樂 (music)
- $HOME/var/git/ -- Gitリポジトリー
- $HOME/var/pdf/ -- PDF文書
- $HOME/tmp/ -- 書き捨てのメモやテストデータなど
「$HOME」直下はOSや各ソフトウェアが勝手に色々置くところなので、自作のファイルを置きたくない。-
Embed this notice
ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Sunday, 03-Dec-2023 09:35:30 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) @tak4 !it $HOME直下に配置するくらいなら、$HOME/.local/にしたほうがいいです。
「XDG Base Directory Specification」という標準があるのです。XDG_DATA_HOMEのデフォルトが$HOME/.localです。
一般的な文書ファイルなどは、OS標準のDocuments/Music/Picturesなどを私は使いますね。だいたいどのOSも共通の場所なので、万が一他の人にストレージを提供する場合もわかりやすいです。たかし(自宅) likes this. -
Embed this notice
ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Sunday, 03-Dec-2023 10:43:02 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) @tak4 DocumntsとかもXDGの標準にあった気がします。 In conversation permalink たかし repeated this. -
Embed this notice
たかし(自宅) (tak4@gs.bibi.moe)'s status on Sunday, 03-Dec-2023 12:16:08 JST たかし(自宅) 有難うございます。varとかtmpが$HOME直下にあるのは変でしたね。名前はなんでもよかったのですが。
OSの標準を無視したのは、幼い頃、Windowsで作業データをすべてUSBメモリーに入れたので、その時にできた習慣/拘りです。要検討ですね。
GNU/LinuxではDocumentsとかは言語設定に基づき日本語名になる場合があり、少し頼りない印象がありました。回避策はあるので気にしなくていいんですけど。In conversation permalink -
Embed this notice
ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Sunday, 03-Dec-2023 13:15:59 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) @tak4 .localは隠しファイル扱いで、ファイラーから見れなくてたまに困ることはたしかにあります。
それとすみません。Documentsとかは標準ではなくて、xdg-user-dirsのデフォルトなだけでした。 ただ、Mac/Windowsでも同じ命名になっていて、わかりやすいので使ってもいいと思いますけどね。言語切替は1回やればおしまいなので。デフォルトが日本語なら自分でディレクトリーを作成してもいいですし。
user-dirs.defaults - xdg/xdg-user-dirs - Unnamed repository; edit this file to name it for gitweb. (mirrored from https://gitlab.freedesktop.org/xdg/xdg-user-dirs)In conversation permalink Attachments
たかし(自宅) likes this.
-
Embed this notice