多分文化格差って、「学校に通っていなくても漢字は読めるしある程度のまともな大人に℃だつかどうか」だと思う(震え声)
私が多分その点で知らないうちに享受していた。私がまともな大人かはさておき、私よりひどいのがごろごろいるから(震え声)
多分文化格差って、「学校に通っていなくても漢字は読めるしある程度のまともな大人に℃だつかどうか」だと思う(震え声)
私が多分その点で知らないうちに享受していた。私がまともな大人かはさておき、私よりひどいのがごろごろいるから(震え声)
なお学校に通わないと私みたいなマッドサイエンティストに育ちます。
実際にはそんなのは一握りで(マッドサイエンティストは世の中に大量にいてたまるか)、残りは暴力団、暴走族、犯罪者、薬物乱用者(あるいは女性は売春婦)などになることが多いみたい。
「残り」というか……
「残り」?
私が薬物作って真剣に金儲け考えるようになった動機の一つが、学校に入学するためなんですが(年齢制限で普通に入学しにくいので学校法人を買おうと考えた)……
「学校に行こうとするとマッドサイエンティストになります」
結局どう転んでもマッドサイエンティストルートしかねーじゃねーか!
@gnusocialjp 私は優秀なので正規ルートでエリートになりたいのです。ただそれだけの話です。
@gnusocialjp だから私は全力で目標に邁進しています。資金が尽きたら労働者として働いて軍資金稼ぎそしています。私は時間はかかってもすべてを突破します。
私は別に学校にこだわってるつもりはないです。学校に行かなくても薬剤師から「大学院レベルの有機合成できてますね」と言われたので学校の有意義さは限界があることも知っています。
ただ、私は平凡な人生を歩みたい、それだけです。
@gnusocialjp
>学校法人を買収して、中学校に入学したいと、学校にこだわっていましたよね?
これを「こだわり」と言われても価値観の違いでしかないですね。
ゆたぼんさんみたいに学校に行かない信念がある人からすれば私は「こだわってる」と思えるでしょう。ただ、高校や大学までを卒業した人からは「こだわってる」と言われるのは理解できないですね。
簡単に説明すれば、世の中の多くの人が中学校に入学していることを「こだわっている」と表現するのであれば、私も「こだわっている」とされるのでしょうね、ということです。
逆に、多くの人が中学校に入学しているのを「こだわっている」と感じないならば、私の場合も「こだわっている」と感じないはずです。
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.