ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Sunday, 06-Aug-2023 21:46:36 JST
-
Embed this notice
ぐぬ管 (GNU social JP管理人) (gnusocialjp@gnusocial.jp)'s status on Sunday, 06-Aug-2023 21:46:36 JST ぐぬ管 (GNU social JP管理人) @oxy すみません…DCDのことは理解不十分でした。「発達性協調運動症(DCD)|シャーロットこども発達クリニック」などを見ると、神経障害が原因との推測があったので、似たような脳や精神の問題なのかと思いました。脳の問題が、運動機能に作用するのか、意思疎通、思考に作用するかの違いくらいで。
>これは実はそうではなくて
そうでしたか。理由は何であれ、「子供の頃に家庭の問題があって、学校教育が不十分だった」という点はあっていますかね。微妙に違うのか。不登校になってから、家庭に問題が発生したのか。私はつらいことがあっても、不登校まではいかなかったので、不登校はよくわかりませんね…
固定投稿のサークルクラッシュ報告では、クラッシュする前のあなた自身の過去の経緯がなくて、私はあなたのことをほとんど何も知らなかったので、この回答はとても参考になりました。
ただ、この回答だと謎が多いですね。投資で2000万円稼げるのに、派遣社員として仕事しているように見えますけど。何の投資かわかりませんけど、その投資で稼げる能力を活かせば5億円も早いのでは?
公立中学だと入試はそもそもなかったように思いますけど、入学できないということがあるのですかね。公立中学に入学してすぐ不登校になったということなんでしょうか?
相変わらず、中学校への入学には強いこだわりがあるのですね。前もお話しましたけど、私はあなたの中学校にこだわる理由を理解できていません。仮に入学できたとしても、同級生と年齢差ありすぎて、きつくないのですか?
「さまざまな事情により、中学校で勉強することができなかった人へ 「夜間中学」を知っていますか? | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン」にあるような、夜間中学じゃだめなのですか?これだと年齢制限は緩いようです。
日中の中学への入学が必須なんですか?夜間とか、教科書だけ買って自習も駄目なんですか?同級生との交流が目的なんですか?何が目的なんですか?中学入学にこだわる理由はなんなんですか?