ダウンロードすると画面左下に「ここにダウンロードされてるからクリックしてね!」みたいな矢印とかダイアログ出すヤツに出会うたびに「みんながみんな Chrome つかってるわけじゃないですからあぁ!ざんねーんん!」という古いネタを自分の中で召喚してしまう… :tony_smiling:
Conversation
Notices
-
Embed this notice
GENKI (nibushibu@social.vivaldi.net)'s status on Thursday, 16-Mar-2023 11:33:48 JST GENKI
-
Embed this notice
なつき🍜Webデザイナー (stocker_jp@mstdn.jp)'s status on Thursday, 16-Mar-2023 11:33:47 JST なつき🍜Webデザイナー
@nibushibu あれってUA文字列とかでChromeと判定された場合のみ出しているのですかね?
ブラウザ関係なく全部その表示なら残念ですね… -
Embed this notice
なつき🍜Webデザイナー (stocker_jp@mstdn.jp)'s status on Thursday, 16-Mar-2023 12:23:46 JST なつき🍜Webデザイナー
@nibushibu ためしにChromeシークレットウインドウで zoom.us を開いたのですが[リソース]は見当たらないし、ハンバーガーボタンをクリックすると既存の用途と丸被りでナビゲーション出てくるしで、DLに至りませんでした…
-
Embed this notice
GENKI (nibushibu@social.vivaldi.net)'s status on Thursday, 16-Mar-2023 12:23:47 JST GENKI
@Stocker_jp Zoom のアプリを Vivaldi でダウンロードしたらそれがでたのでついトゥートしちゃいました :tony_smiling:
ただ、Vivaldi は色々あって(下記 URL)UA は Chrome と同じになってるので、もしかしたら Zoom のサイト側では UA をみて出し分けてるかもしれません :tony_smiling:
https://vivaldi.com/blog/user-agent-changes/
※
複数のサイトで UA が違うだけで表示や挙動がおかしくなるっていうことがあって、
Vivaldi はこのブログ記事のころから基本的には Chrome と評価される UA が設定されてるんですよね…(苦肉の策 :tony_grinning:In conversation permalink Attachments
-
Embed this notice
なつき🍜Webデザイナー (stocker_jp@mstdn.jp)'s status on Thursday, 16-Mar-2023 13:55:16 JST なつき🍜Webデザイナー
@nibushibu アプリも含めて、ZoomのUXがよいと感じたことがないです…
In conversation permalink -
Embed this notice
GENKI (nibushibu@social.vivaldi.net)'s status on Thursday, 16-Mar-2023 13:55:17 JST GENKI
@Stocker_jp Zoom の Web サイト、色々とツッコミどころが多いですよね。。
会議アプリとしては比較的安定してる印象はあるんですけど、それ以外の UX がとても良くない印象…(あくまで僕個人の印象ですが :tony_neutral:
In conversation permalink
-
Embed this notice