GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    みゆ•_•@fedibird (rabit777@fedibird.com)'s status on Wednesday, 08-Feb-2023 09:44:50 JST みゆ•_•@fedibird みゆ•_•@fedibird

    パワハラ加害者(2人)が人事課&システム課の管理職で気に入らない社員のPCの監視もやりたい放題

    社長から証拠を集めて提出するように言われていて、こっそりUSBメモリを社長に手渡しするつもりだけど、
    社長にUSBでデータを渡した場合それを会社PCに繋いだら
    ・システム課はUSBの中身も見れるのか
    ・PC内の個別のファイルの中身も閲覧可能か

    システムの管理者は
    ・社員のメール(Gmail)の削除も可能か

    要は加害者が証拠集めをされている事に気づいて、証拠やメールなどを削除してしまわないように、バレずに行動したい
    社長はこちらの味方です

    アドバイスお願いします?

    In conversation Wednesday, 08-Feb-2023 09:44:50 JST from fedibird.com permalink
    • Embed this notice
      HyoYoshikawa (hyoyoshikawa@toot.blue)'s status on Wednesday, 08-Feb-2023 09:44:49 JST HyoYoshikawa HyoYoshikawa
      in reply to
      • かき@GNUsocialJP

      @rabit777
      システム課がセキュリティ監視システムを導入していた場合、USBの中身というよりどのファイルをUSBに転送したかがわかる場合があります。ログが残ります。

      PC内の個別のファイルは、監視システムがなくても、当然に見ることはできると考えて良いと思います。

      Gmailについてはこれらとは別次元であり、個人アカウントなら通常覗くことはできませんが、会社で契約してGoogle Workplaceを法人アカウントで運用していた場合、個々のアカウントのパスワードが変更できれば、内容を見ることが可能かと思います。

      In conversation Wednesday, 08-Feb-2023 09:44:49 JST permalink
    • Embed this notice
      HyoYoshikawa (hyoyoshikawa@toot.blue)'s status on Wednesday, 08-Feb-2023 09:46:23 JST HyoYoshikawa HyoYoshikawa
      in reply to
      • かき@GNUsocialJP

      @rabit777 補足です。削除が可能か。でしたね。法人契約でしたらパスワードを変更→メールの削除は可能です。

      個人Gmailは不可能だと思います。

      In conversation Wednesday, 08-Feb-2023 09:46:23 JST permalink
    • Embed this notice
      みゆ•_•@fedibird (rabit777@fedibird.com)'s status on Wednesday, 08-Feb-2023 09:55:50 JST みゆ•_•@fedibird みゆ•_•@fedibird
      in reply to
      • HyoYoshikawa

      @hyoyoshikawa ありがとうございます?

      ログは取っているとシステム課は入社時に社員に説明しています。

      メールはGoogle Workspaceでチャットもメールもシステム課は見れると聞いています(競合に転職しようとしている社員のメールを全部出せと言っていたようです)
      奴らは全員見てるとは聞きますが、パスワードは変わってないと思います。
      見れる場合、加害者から受け取ったメールを消す事も可能なのでしょうか…

      In conversation Wednesday, 08-Feb-2023 09:55:50 JST permalink
    • Embed this notice
      HyoYoshikawa (hyoyoshikawa@toot.blue)'s status on Wednesday, 08-Feb-2023 09:55:50 JST HyoYoshikawa HyoYoshikawa
      in reply to
      • かき@GNUsocialJP

      @rabit777
      パスワードの変更が可能なら消去も可能です。閲覧権限だけで、変更権限がないなら消せないと思います。

      In conversation Wednesday, 08-Feb-2023 09:55:50 JST permalink
    • Embed this notice
      みゆ•_•@fedibird (rabit777@fedibird.com)'s status on Wednesday, 08-Feb-2023 09:58:44 JST みゆ•_•@fedibird みゆ•_•@fedibird
      in reply to
      • HyoYoshikawa

      @hyoyoshikawa 補足を見逃していました。
      パスワードが変わっている気配はないですが、戻しているんでしょうか…
      もしかして、時々強制ログアウトしてしまう時があるのは…?

      In conversation Wednesday, 08-Feb-2023 09:58:44 JST permalink
    • Embed this notice
      HyoYoshikawa (hyoyoshikawa@toot.blue)'s status on Wednesday, 08-Feb-2023 09:58:44 JST HyoYoshikawa HyoYoshikawa
      in reply to
      • かき@GNUsocialJP

      @rabit777 必要がないのにパスワードを頻繁に変えるとは思いませんので閲覧時に変更の必要もないかと(別の管理idで見ているかも

      消去するならその時に変えて削除することはあり得ます。いずれにしても疑いがあるなら、そして可能であれば、証拠保全(スクリーンショットなど)取られた方が無難かと。

      In conversation Wednesday, 08-Feb-2023 09:58:44 JST permalink
    • Embed this notice
      HyoYoshikawa (hyoyoshikawa@toot.blue)'s status on Wednesday, 08-Feb-2023 10:09:01 JST HyoYoshikawa HyoYoshikawa
      in reply to
      • かき@GNUsocialJP

      @rabit777 証拠隠滅という観点からは、とにかく他にエビデンスを移せば良いと思います。社長の了解が得られているならバレても行為への会社の処罰はないはず。

      メール等を他へ移す時は、内容だけではなく、日時やfrom、toといった情報が消えることのないように配慮するのをお忘れ無く。証拠能力に関わります。

      In conversation Wednesday, 08-Feb-2023 10:09:01 JST permalink
    • Embed this notice
      みゆ•_•@fedibird (rabit777@fedibird.com)'s status on Wednesday, 08-Feb-2023 10:09:02 JST みゆ•_•@fedibird みゆ•_•@fedibird
      in reply to
      • HyoYoshikawa

      @hyoyoshikawa ありがとうございます。

      とりあえずPC内部は筒抜けという事なので、
      ・証拠を会社PCに入れているなら早急に外部に移す
      ・メールの証拠があるならPDFにして早急に外部に移す
      ・社長には会社PC以外で証拠を見てもらう
      の対応で少なくとも証拠隠滅は避けられると思って大丈夫でしょうか(集めてる事はバレるかもですが)

      In conversation Wednesday, 08-Feb-2023 10:09:02 JST permalink
    • Embed this notice
      HyoYoshikawa (hyoyoshikawa@toot.blue)'s status on Wednesday, 08-Feb-2023 10:09:50 JST HyoYoshikawa HyoYoshikawa
      in reply to
      • かき@GNUsocialJP

      @rabit777 私は情報システム部門の管理者として監視の経験があるので笑、お話ししているところです。

      In conversation Wednesday, 08-Feb-2023 10:09:50 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.