正義の解像度が上がれば上がるほど、「正義の暴走がー!」って言う輩に笑顔で同じ行為に誘うようになるし。
お前もネトウヨの頭蓋骨にピアスビスを打ち込もうぜ?
正義の解像度が上がれば上がるほど、「正義の暴走がー!」って言う輩に笑顔で同じ行為に誘うようになるし。
お前もネトウヨの頭蓋骨にピアスビスを打ち込もうぜ?
@MancodeBBQ やーい!お前の父ちゃん情弱ネトウヨ!
@rog ちょっと確認したいんですが、それらのタスクは「実行可能」「保留するべきではない」に当てはまってますか?
実現性が不透明な対象はまだ「タスクのなっていない抽象性の高い課題」
保留できるものはタスクでなく「タスクになっていない事象」と判定するべきだった筈です
私が何故「ふぇいす」と名乗っているか分かりますか?
何も知らない人には忘れ去れる名前です。
ですが私と遭遇しプライドをズタズタにされたネトウヨがですね
人間に顔を見るたびに俺への憎悪を絶やさないで思い出すようにです
「消費して経済を回す」「働かざるもの食うべからず」
これ全部共産主義者の言葉なんで。ごもっともと思ってるやつはネトウヨもリベラルも無教養すぎる
@yoshilog ファシズムというかソ連化なんやけどな
散々円安派の意見を取り入れてネトウヨを直接攻撃する私を狂人扱いして、今になって円高が良かっただのネトウヨの被害に苦しめられても、俺様に土下座しても許さないんで。
私と共に手を汚さなかったものは、私への憎悪を募らせながら飢えの苦しむがよい
ちょっと前のジャップ「VBAなんてとんでもない!丹精込めて作ったExcel方眼紙こそが正しい仕事のやりかた」
最近のジャップ「ノーコードなんてとんでもない!熟成されたVBAこそ会社の資産であり伝統」
@rog 捨てちまえ(GTD過激派)
速読を習得したのは良いが、地頭が馬鹿なので速読を続けると速読の精度が下がる&情報量パンクするので、相対的な読書効率はあまり変わっていない
@pandapanda @lematin 都道府県警とは名ばかりの国家警察
現政権、というより日本の公安警察そのものが市民の運動を潰し続けてきたと思う。共産党とが、政治関連とか全く関係なく、人を集めて行動する運動を彼らは徹底的に潰すか、コントロール下に置きたがる。
カウンターのとき、身近な人たちが次々に微罪で逮捕されるのを見て、つくづくそう思った。「弾圧」は戦前の歴史用語ではない。
@PYL0RI ピロリンのフォロワーがフェミニスト????????????!!
Botとちゃうか?
@PYL0RI 昭和天皇「ドーモ、ピロリ=サン。ファシストスレイヤーです」
@mojimoji 「みんなで勝つ」「みんなで負ける」ってはっきり言って包括主義じゃないですか。「ふぇいすの意見は自由」としておきながら上位互換の自由はあなたにあるとは。
@mojimoji 気持ちはわかるが手段を選んでいる方が負けているのは事実ですよ。
これが「ポピュリズムへの警鐘」だと多くの人には伝わらず「ポピュリズムへの憎悪」にしか見えないでしょう。
大工を雇う時は大工の言葉を
ネトウヨを非難するにはネトウヨの言葉を
笑いたい奴は笑わせてやるしかない
@keezay 保守の優位性って「アップデートで切り捨てられるソフトハード」の保護なんだけど、そこにリバタリアンが「それフリーソフトで代替えできるよ」って現れるというw
@keezay イーロンマスクは「日本の2chや4ch、昔のTwitter Japanのような自治的秩序」に執着しているしそれには賛成なんだよ。しかし今の完全に陰謀論者になってしまったトランプのアカウントまで復活させたのはもう逆効果だと思う。
トランプもTwitter凍結されてなかったらあそこまでボケなかったと思う
@keezay 自虐って言うか「徴兵されて飢え死にさせられた田舎もんの孫に「お前のお爺さんは英雄やったんや!戦争を批判する野党はお前のおじいちゃんを馬鹿にしてるんやぞ!」という自民党の先生による一票の格差を最大限に利用したオルグですからな
U.N.I.T.7.3.1.(Universal Netto-uyoku Injure Troop from 1 revenge of 7 seas and 3-colored skins) [国際的ネット右翼損壊の為の武装団、7つの海の3色の肌の1つの復讐団]発足(隊員俺一名)
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.