ゲゲゲの女房もまんぷくも、途中で
もーどーにもいやになっちゃったんだよー
Notices by あつ (xrln88@fedibird.com)
-
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Monday, 31-Mar-2025 21:38:50 JST あつ
-
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Friday, 28-Mar-2025 08:16:05 JST あつ
@zpitschi
そっかー、だいたい70年代の設定なのですね。
なんとなくもっと前だと思っていました。
顔パックが戦前からあったのにはビックリ😳面白い記事ですねー。たまに見ると、波平がちょっとだけサザエやワカメに理解を示したりしてて、
しかし根本のところは変わらずに「おーい母さん」とやるので、
イライラが増してしまいます。 -
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Friday, 28-Mar-2025 03:59:57 JST あつ
なんか家族がサザエさんを録画してたので一緒にみたのだが、
顔パックとかシャワーとかプラスチックの衣装ケースとか、
そんなのその時代には無いんじゃない?
ってものがふつうに出てくるけど、
波平がサザエに「お茶を淹れてくれ」とか当たり前に言ってくるので
波平へのイライラが倍増。
自分でいれろやーー🍵 -
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Tuesday, 18-Mar-2025 23:33:26 JST あつ
BT そう、ドクターグリップみんな持ってた。
今も持ってる。 -
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Tuesday, 18-Mar-2025 19:10:25 JST あつ
「輸出米を作ると、国から10アールあたり4万円の補助金が出る。しかし、今後、輸出米の生産を増やすつもりはない。流通経費がかかるので、輸出米は農家も卸も儲からない」
この声がすべてな気がする。
国は金しか見てない。人を見ないといけないのに。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1792533?page=3 -
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Thursday, 13-Mar-2025 20:17:11 JST あつ
人権条例ですが、
共産党の議員さんが「丁寧な議論が行われているとは言えない、市民にも知られてない、継続審議を」
と言ったけど
「もうこの議会で2回とりあげ、丁寧に議論している」と言いやがって賛成多数でぬるっと通り、次回で本採決らしい。たまたま、請願で「夫婦別姓をすみやかに審議するよう府議会は国に要請してほしい」というのがあったんだけど、
それには「さまざまな声があるし、もっと議論する必要がある」と却下💢
京都府の男女共同参画の部長は男性(表象)ということもわかりました、質問されて国の見解をそのまま言ってるだけだった。
ちなみに、これも賛成は共産党議員のみだったよIn conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Thursday, 13-Mar-2025 20:16:04 JST あつ
あとさー、たぶん維新の議員だと思うんだけど、
「自分のまわりでは別姓の要望はあまり聞かないし、通称拡大の方が要望が多い」
とか抜かしやがって、やたら通称押しでなんなんだってなった。
これでごまかしたいんだろうな😇
いろんな意見があるから「選択的」なんだろーがよIn conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Thursday, 06-Mar-2025 20:48:03 JST あつ
恐怖!
知らない人のレシートがかばんから出てきた😱
昨日行ったスーパーのレシートだけど、
私が買ったものとは違う品物がずらずら並んでる。
あんた誰よ!In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Wednesday, 19-Feb-2025 08:11:51 JST あつ
「舞姫」の見どころは、エリスを「彼」と呼ぶところ。
まだ「彼女」という言葉は無く後から作られたこと、
代名詞で男女の差つける必要ある?ということ、言葉は変わっていくこと、
などを考えることができる。In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Saturday, 15-Feb-2025 21:10:55 JST あつ
保守が守りたいのは差別
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Wednesday, 12-Feb-2025 14:54:38 JST あつ
資本主義って、本質的に誰か・何かを苦しめないと成立しないんだろうな。
資本主義をさらに煮詰めて先鋭化したものが投資経済なのだろうか。In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Tuesday, 11-Feb-2025 23:40:32 JST あつ
前のお仕事辞めたら新聞とろう、
と思ってたのに、
結局決意するのに一年かかってしまった😂
だってこの物価高なのに、固定費増えるのこわいじゃん……
じつはまだこわいよ!In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Tuesday, 11-Feb-2025 21:33:29 JST あつ
学術会議問題は、自分たちを認めてほしい!ということではなくて、
いまあるものが政府に奪われそうになっているから抵抗しているのではないかなあIn conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Wednesday, 05-Feb-2025 21:21:02 JST あつ
控訴せず。確定!
https://mainichi.jp/articles/20250205/k00/00m/040/120000cIn conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Sunday, 02-Feb-2025 21:42:16 JST あつ
BT つらい😭
数年前、恵方巻き食べたい人は予約で、って風潮になって、
ここ数年は当日販売は少なめになってた印象があるのだけど、
なんかまた当日販売が増えてる気がする。
廃棄やめてほしい😭In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Sunday, 02-Feb-2025 06:29:20 JST あつ
研究者は無期転換権が10年経たないと生じないというのがそもそも意味わからんが、
非正規として都合よく使いながら論文執筆などをしてたから「研究者」とみなして適用させるってほんとひどい。
業績をあげなかったら「実力がない」とみなされるから論文書くんでしょうに
https://mainichi.jp/articles/20250130/k00/00m/040/289000cIn conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Sunday, 02-Feb-2025 06:23:24 JST あつ
研究者に安定した雇用を保証しないの、
ほんと意味わかんなくてこわい。
理研の大量雇い止めとか。
それでいてノーベル賞とか目指せって言う、無理だよIn conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Saturday, 01-Feb-2025 23:56:42 JST あつ
もんじゃ焼きもお好み焼きも、もともとはうっすい小麦粉でお安い具材と一緒に焼いて、
子供のお駄賃でも買えるものだったんじゃないかなあ。
最近は高級なものしか無いけど。
そして私もそんな時代を知らないけれども。In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Saturday, 01-Feb-2025 22:08:49 JST あつ
ビャンビャン麺、カルディで売ってた。
食べた。おいしかった。
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996934636In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
あつ (xrln88@fedibird.com)'s status on Tuesday, 28-Jan-2025 06:01:57 JST あつ
フジテレビの遠藤副会長、遠藤周作さんの息子さんだ。
芥川賞を取った時に生まれたことにちなんだ名前。
就職が決まった時、「私は(小説家という)砂浜のような歩きにくい道を選んだ。お前は会社員という舗装された道を行くんだな」と言った、というような話がエッセイにあった。
でも、本当に人生何があるかわからないね……。In conversation from fedibird.com permalink