筑波サーキットで行われたジーリー試乗会! 実態は中国人インフルエンサー向けの観光イベントだった | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP https://www.webcartop.jp/2024/06/1381460/
>聞けば中国人インフルエンサーたちは、翌日には群馬県の榛名山に移動し、なんと仮ナンバーで公道を走らせたようだ。これは仮ナンバーの使用規定に違反する行為で、国内規定を無視した行為だ。そちらには呼ばれなかったのは幸いした。
テストカーとして走らせたんじゃないの?(適当)
筑波サーキットで行われたジーリー試乗会! 実態は中国人インフルエンサー向けの観光イベントだった | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP https://www.webcartop.jp/2024/06/1381460/
>聞けば中国人インフルエンサーたちは、翌日には群馬県の榛名山に移動し、なんと仮ナンバーで公道を走らせたようだ。これは仮ナンバーの使用規定に違反する行為で、国内規定を無視した行為だ。そちらには呼ばれなかったのは幸いした。
テストカーとして走らせたんじゃないの?(適当)
なぜアメリカのレンタカー会社はテスラを手放したのか? | Motor-Fan[モーターファン] https://motor-fan.jp/mf/article/232072/
lovicool届いた #theboss_tech
ろ、lovicool!? #theboss_tech
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/mx-1/
おじいちゃんの家にありそう
好きな人間発表ドラゴン/重音テト https://youtube.com/watch?v=aJCDwhGyM2E&si=gKVDhsp1ElKR9e1s
あいつ肉食なんだ
トヨタ
ヤリス、GRヤリス、GRカローラ
日産
無し
ホンダ
N-ONE RS、シビック、シビック タイプR
マツダ
MAZDA2、MAZDA3
スバル
無し
スズキ
ワゴンR(?)、スイフト、スイスポ
ダイハツ
無し
三菱
無し
光岡
ビュート
200万円以内で買えるのは4車種しか無ぇ……
ワゴンR 129~
ヤリス 157~
MAZDA2 176~
スイフト 192~
パチンコのCR機・P機とは?パチンコ新基準のP機、高継続率機種についてご紹介! - 特集|DMMぱちタウン https://p-town.dmm.com/specials/2245
今は台のタイトルに『CR』って付かないんだ
そう!
協調制御の都合で燃料噴射してるのかな?と思ってしらべてるんだけど、全然それらしい情報が見つからない
頼みの綱でトヨタのサポートセンターに問い合わせたら「燃料は消費しません」だってさ
じゃあ、あのベストカーの記事は何なんだよ!
THS-IIの動き - 自動車 - ベルメーゼ https://www.belmayze.jp/automobile/ths/ths-sys2.html
>エンジンブレーキをかける場合は、ジェネレーターを通電させて負荷をかけることでタイヤからの動力をエンジンに伝えてエンジンブレーキを機能させています。
>上図は満充電時ですが、ジェネレーターで発電させた電力を使ってモーターを駆動して充電せずにすべての力をエンジンブレーキで消失させます。これはハイブリッドの中で最も効率の悪い減速になります。
ベストカーの件の記事がTHS-IIにおける動作を指して言っているのか謎
つーか、曲がりなりにも自動車雑誌で自動車の機能について解説してるなら、どの世代のプリウスに積まれているシステムかくらい書けよ
と思ったけど、不必要な情報まで載せて記事を読みにくくしないよう読者に配慮したんだね!(皮肉)
というか、エンジンがタイヤ直結のTHSでどうしてエンジンブレーキを効かせるのに燃料を噴射するのか意味がわからない!
もしかしてアレか?
クラッチをスムーズに締結するために、プラネタリーキャリアとエンジン回転数を同期させる必要がある
そのために燃料を消費する?
あとは、THSは走行中でもモーター主体で走っている時はエンジンが停止してるから、始動するために燃料を使う?
うーん、いずれもジェネレータの回転数とプレネタリーギヤの制御をよしなにやれば燃料を使わずとも済む気がするのだが……
【実走実験】エンジンブレーキでの効率悪化についての検証(新型プリウスPHV) https://youtube.com/watch?v=LzP-NM2wToA&si=mvny-31yqdDcPMfH
この動画を見ると下り坂でBレンジもしくはEVモードでもエンジンがちょくちょく始動してるっぽい
もしかして、エンジンブレーキを効かせていなくてもBレンジに入れるとエンジンがアイドリング状態になることがある?(何がトリガーかは謎、エアコン?)
めっちゃ嘘つくじゃんベストカー……
トヨタのサポートセンターは真逆のこと言ってますが
エンジンブレーキはフューエルカット中に生まれるポンピングロス(エンジンの抵抗程度に理解してもらえれば……)を利用して車輪にブレーキ力をかけること
なので、燃料は一切消費しないはずなんだけど……(というか、燃料噴射したらブレーキにならない)
さっきBTしたベストカーの記事は「トヨタのハイブリッドシステムではエンジンブレーキ中に燃料を消費する」とかいう意味不明なことを書いていて……
知っているのと知らないので大違い!! HVの「B」レンジを上手く使う簡単な方法と場面 - 自動車情報誌「ベストカー」 https://bestcarweb.jp/feature/column/428715?prd=2
>例えばトヨタプリウスの場合、下り坂でBレンジを使用した場合、バッテリーが満充電となるとエンジンを回すのに燃料を消費する制御としているようです。
??????????????
トヨタ お問い合わせ・よくあるご質問 https://faq.toyota.jp/?site_domain=default
きみだれ?
職場でアルファードをバックで動かそうとしたら、誘導で後ろに立ってた先輩に反応してめちゃくちゃビビッたことある
最近のカーは後方対応の自動ブレーキも付いてるよ
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.