@masakomaman
こんにちは。
私の世代(35〜45歳くらい)は、
猿岩石のアジア放浪などに影響されて、
海外留学や、バックパッカーで旅行したり、
行動力のある人が多かったと思います。
語学力は完璧ではなくても、なんとかなる、と。
ゆとり世代くらいからだと思いますが、
海外に興味ない、冒険しない、という人が
増えているような…
「普通」ではなくなることを異常に恐れている、
という内容のツイートも見たと思います。
それから、「コスパ」という言葉。
スマホが普及する前に思春期を過ごしたので、
見たい、知りたい、と思うと、
自分で動いて調べたり、その場所に行く、
となるのですが、今はなんでもスマホで調べる。
書店で欲しい本を買うより、ネットで買う。
出かけるよりも、家で、スマホゲームか動画。
世界とつながれるインターネットが、
逆に引きこもりのようなライフスタイルに
なってしまう。
私は、その方が都合がいいと思う人たちが
いろいろと策を進めて、今の日本になった、
と考えています。
行動力のある若者がいると困る人たち。
Notices by Hitomi (hitomi_etc@fedibird.com)
-
Embed this notice
Hitomi (hitomi_etc@fedibird.com)'s status on Saturday, 03-Dec-2022 09:20:14 JST Hitomi -
Embed this notice
Hitomi (hitomi_etc@fedibird.com)'s status on Tuesday, 29-Nov-2022 13:36:17 JST Hitomi @AkrSakr
性的な魅力が増す(ホルモンのせい?)
みたいな説も出てますね。
ソースは忘れましたが、
南米の貧困層出身のスポーツ選手(主にサッカー)は
トキソプラズマを持っている率が高く、
そのためパフォーマンスが良くなる、
という話を、昔テレビでやってました。
寄生虫=有害だと思いきや、
メリットがある場合、治療したくないと
思ったりするのでしょうか。https://gigazine.net/news/20220519-toxoplasma-infected-subjects-more-attractive/
-
Embed this notice
Hitomi (hitomi_etc@fedibird.com)'s status on Monday, 14-Nov-2022 09:54:35 JST Hitomi 映画化でもらったお金で
安定した生活もできていたそうですが、
数週間前から、ふたたび
空港で寝泊まりしていたそうです。
青春を過ごしたイギリスを目指したのか、
故郷のイランに帰りたかったのか、
シャルル・ドゴール空港が
彼にとっての「家」だったのか。
最近のイランでも、
警察に暴行されたマハサ・アミニさんが
亡くなり、Twitter上の抗議活動など
何度か見ました。
イランの人々の苦悩を無視して
「感動のストーリー」だけ消費されることに
強い違和感を感じてしまいます。https://iranhumanrights.org/2022/09/mahsa-amini-is-another-victim-of-islamic-republics-war-on-women/
-
Embed this notice
Hitomi (hitomi_etc@fedibird.com)'s status on Monday, 14-Nov-2022 02:08:12 JST Hitomi Mehran Karimi Nasseri,
qu’il se repose en paix.マーハン・カリミ・ナセリ氏が
シャルル・ドゴール空港で亡くなった。
映画「ターミナル」はちゃんと見たことない。
イラン人の彼を、白人の俳優が
演じたことについて、いろいろ思う。
フランスでも「パリ空港の人々」という
映画が制作されたらしい。
気にはなるんだけど、
生きている彼の映像を見ると、
見ること自体が不謹慎な気持ちになる。https://www.euronews.com/2022/11/13/man-who-lived-in-paris-airport-for-18-years-dies