さらに、YouTubeのミュージックビデオで再生回数No.3は、2016年LooLoo Kidsの童謡"Johny Johny Yes Papa"。再生回数は65億回。
● Johny Johny Yes Papa ? THE BEST Song for Children | LooLoo Kids
https://www.youtube.com/watch?v=F4tHL8reNCs
https://open.spotify.com/track/4UPrf1sQYOG2TIBScms919?si=e029cd1777dc4c73
んとね、ちょっと経緯を調べるのが面倒くさいかな笑 興味がある人は各自調べておくように。
1位と言いこれと言い、わりとまじかよって思いながら書いてる笑 #洋楽 #音楽
Notices by ソーダ (soda@misskey.soda-net.com), page 10
-
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Monday, 05-Dec-2022 21:45:59 JST ソーダ -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Monday, 05-Dec-2022 21:31:27 JST ソーダ いやそうじゃなくてさ…という感じもあるので、YouTubeでもっとも再生されたミュージックビデオのNo.2は2017年リリースのプエルトリコ出身ルイス・フォンシの"Despacito"で80億回再生。
● Luis Fonsi - Despacito ft. Daddy Yankee
https://youtu.be/kJQP7kiw5Fk
https://open.spotify.com/track/6habFhsOp2NvshLv26DqMb?si=aab07deaa63b4928
ビルボードHot 100で2017年5月27日から2017年9月9日まで16週連続 No.1。最後はテイラー・スウィフトの"Look What You Made Me Do"に抜かれた。その他ほぼ全世界のチャートでNo.1。2017年のビルボード Hot 100 年間チャートでNo.2。
ちなみにその年の年間チャートのNo.1はエド・シーランの"Shape of You"。
● Ed Sheeran - Shape of You (Official Music Video)
https://youtu.be/JGwWNGJdvx8
https://open.spotify.com/track/7qiZfU4dY1lWllzX7mPBI3?si=6b839f8a3c8341c3 #洋楽 #音楽In conversation from misskey.soda-net.com permalink Attachments
-
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Monday, 05-Dec-2022 21:14:34 JST ソーダ ちなみにYouTubeもっとも再生されているミュージックビデオは、2016年にリリースされたピンクフォン(ピンキッツ)の"Baby Shark"。117億4千万回再生。韓国の子供向けの歌。
● サメのかぞく | ちびサメ | Baby Shark 日本語 | どうぶつのうた | ピンクフォン童謡
https://youtu.be/XqZsoesa55w
https://open.spotify.com/track/5ygDXis42ncn6kYG14lEVG?si=4f5f876bb3c248b0
もともとはドイツの童謡らしい。「洋楽」のくくりに入れていいかわからないし子供向けなのでなんとも言えないけど…歌詞は英語。色んな言語のバージョンもある模様。 #洋楽 #音楽In conversation from misskey.soda-net.com permalink Attachments
-
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Monday, 05-Dec-2022 21:00:28 JST ソーダ レッド・ホット・チリ・ペッパーズの"カリフォルニケイション"がYouTubeで10億回再生突破を記録した模様。2000年10月14日付ビルボード Hot 100で最高69位。オルタナティブ・エアプレイ、メインストリーム・ロックなどでは1位。
Red Hot Chili Peppers - Californication [Official Music Video]
https://youtu.be/YlUKcNNmywk
https://open.spotify.com/track/48UPSzbZjgc449aqz8bxox?si=5606cd029ecd4785
彼らが投稿した動画の中でも"Californication"は再生数No.1。他にも良い曲いっぱいあるけどそうなんだ?って感じ。彼らの他の曲と違って年間チャートにもランクインしてないけど、そゆこともあるのね。
YouTubeが一般的になる前から活動してるバンドは、ファンの年齢層的にも、YouTubeの公式アカウントを作って遡って今までのMVをあげないといけなかったというスタートダッシュ的にも、どうしても再生回数は不利よね。そういう意味ではYouTube以前の曲なのによくがんばってるなぁ。 #洋楽 #音楽In conversation from misskey.soda-net.com permalink Attachments
-
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Monday, 05-Dec-2022 19:06:32 JST ソーダ :t_nemumi:
In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Sunday, 04-Dec-2022 23:21:04 JST ソーダ アマゾンとかで売ってるオーディオブックって、何かやりながらでも何時間か聞いてれば一冊終わるみたいなイメージでなかなか良いような気がするんだけど、どうなんだろ。やぱ声に集中してないと頭に入らないかな。でもとにかく高いんだよなぁ。まぁ高い理由はわかるけどさ。
In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Sunday, 04-Dec-2022 23:07:53 JST ソーダ Netflixのドラマ「ダーマー」をチビチビと見てるけど、やぱなんだか気分が沈む。この手のシリアルキラーの話って映画とか本とか結構色々見たり読んだりしてきたけど、以前は興味のほうが先立ってそんなに気分が沈むことはなかったんだけどな。こういう連続殺人とか猟奇殺人をおこす人たちって、みんなとは言わないけど、結構な割合で子供の頃に親から何らかの形で直接的間接的に酷い扱いを受けたってのは共通してよく見る気がする。 #ドラマ
In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Sunday, 04-Dec-2022 22:45:37 JST ソーダ ここ最近ずっとヘッドセット使ってなかったのになぜかマイクが使えなくなってて、もう散々アレコレ設定とか色々やりなおしたり調べたり試したりした挙句にコードが断線してることが判明。全然使ってなかったのになんでよ。とうとう聞き専デビューかと思った。替えのコードがもう一本あったから良かったものの、自分的にはお高めのヘッドセットなんだから勘弁してー
ゲームとかネットで知り合った人たちと遊ぶとき、人が喋ってることを聞いて自分は喋らずにテキストでチャットするだけの「聞き専」の人ってまぁそこそこいて、「しゃべらないから楽だろな」って思ったりもするけど、自分的には何も言えないのってわりとストレスなんだよなぁ。そんなに喋りまくるほうだとは思わないけど…。てか自分的にはどう考えても割りと人見知りで無口な方だと思うのだけど、人々にそれを確認するとあまり喋ったことない相手でも「えっ??(半笑」って言われるのは謎In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Sunday, 04-Dec-2022 16:04:46 JST ソーダ コミュニケーションの唯一最大の問題は、コミュニケーションができたという幻想をつい抱いてしまうことだ
- ジョージ・バーナード・ショー
“The single biggest problem with communication is the illusion that it has taken place.”
George Bernard Shaw.In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Sunday, 04-Dec-2022 10:26:17 JST ソーダ 秀忠についてきくと、こちらはなぜか家康の弟で家康のもとで大政奉還を推進したらしい。みんなそんなに大政奉還好きだったっけ?笑いすぎて腹痛いわw
In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Sunday, 04-Dec-2022 10:18:09 JST ソーダ 徳川家光についてさらにChatGPTにつっこんでみる
-------------------------------------
Q. 徳川家光は何をした人?
A. 徳川家光は、日本の歴史上で有名な武将です。彼は豊臣秀吉が率いた豊臣家を継承し、江戸幕府を創設し、その権力を拡大させました。
家光は、豊臣秀吉が天下を獲得した際に、秀吉の元で大政奉還の政策を推進しました。その後、秀吉が亡くなった後も、家光は秀吉の精神を引き継ぎ、幕府の基礎を築きました。
家光は、江戸幕府を創設することで、日本を統一しようとする政策を推進しました。そして、家光は江戸幕府を継承し、権力を拡大させていきました。また、家光は、江戸幕府が支配する地域を拡大し、日本を大きな国家にしようとしました。
-------------------------------------
ちょっとまて、謎の人物、日向宗頼も秀吉のもとで大政奉還を推進してなかったっけ?w 秀吉がそんなに強力に大政奉還を推し進めていたとは笑
家光が豊臣家を継承して秀吉の精神を引き継ぐのは…自分の爺さんに対するかなり大胆なクーデター的反逆行為だな笑
これ、色んな戦国武将の情報が入り混じってデータがグチャグチャになってる気がする。かなり笑えて楽しめるけど笑In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Sunday, 04-Dec-2022 09:59:07 JST ソーダ 秀吉についてChatGPTにきいてみる
-----------------------------------
Q. 秀吉は大政奉還をしたの?
A. 豊臣秀吉は、日本の歴史上で有名な武将です。彼は天下を獲得し、後に江戸幕府を創設し、その権力を拡大させました。
秀吉は、当時の日本を支配していた室町幕府を倒し、天下を獲得しました。その後、秀吉は、これまでの武家政治を終わらせ、大政奉還の政策を推進しました。これは、武家政治が根深い地方において、土地を持つ諸侯を統治する政策です。秀吉は、このような政策を通じて、天下を維持しようと努めました。
しかし、秀吉は1598年に亡くなりました。後に続いた徳川家光は、秀吉が掲げた大政奉還の政策を継承し、幕府の基礎を築きました。
-----------------------------------
おぅ…ChatGPTさん自信満々だけど、明らかに答えがめちゃくちゃじゃないかw
なんか長くやりとりを続けてるとバグってくるのか、どんどんバカになっていくような感じするIn conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Sunday, 04-Dec-2022 09:39:22 JST ソーダ これ知識がなくてカジュアルに質問してる人とか自分が知らない分野だったら、何も疑問に思わずふつーに「へーそうなんだ」って思うよね笑 結構危ない気がする
In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Sunday, 04-Dec-2022 09:37:35 JST ソーダ ちょとまって、秀吉が大政奉還とか何の話ですっけ??秀吉の死後に家光をささえたとかも、家康、秀忠は無視していきなり3代目なんですかね?w すごい混乱するw
In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Sunday, 04-Dec-2022 09:34:03 JST ソーダ 戦国時代に関する質問をChatGPTにしてみる
----------------------------
A. もっとも有能な日本の戦国武将を10人教えて
Q. ご指定いただいたように、有能な日本の戦国武将を10人おすすめさせていただきます。
武田信玄
織田信長
豊臣秀吉
真田幸村
石田三成
毛利元就
長宗我部元親
足利義昭
徳川家康
日向宗頼
このような武将をお楽しみいただければ幸いです。
----------------------------
まぁ、うぅむ。てかちょとまって日向宗頼って誰?そんな人いたっけ?検索してもわからん。さらにきいてみる。
----------------------------
A. 日向宗頼ってどういう人なの?
Q. 日向宗頼は、日本の武将であり、宗頼光(もとみつたか)の別名です。1567年から1623年にかけて活躍し、徳川家康とともに幕府の創始者とされています。
宗頼光は源氏の名家に生まれ、若い頃から武術や騎馬術などの腕前が高く、後の豊臣秀吉とともに次期将軍を目指していました。秀吉が天下を獲得すると、宗頼光は秀吉の元で大政奉還の政策を推進しました。その後、秀吉の死後も徳川家光を支え、幕府の基礎を築いたと言われています。
宗頼光は、秀吉と共に長く政治を模索した経験から、統治に必要な柔軟さや策略を身につけ、幕府の創立に大きく貢献したとされています。
----------------------------
いや、ちょっとまって、わからん。そんな人いたっけ??徳川家康とともに幕府の創始者???そんな重要人物ならたぶん知ってると思うけど…
対馬の宗氏なら知ってるけど、あれは「そう」でしょ。まじでこっちの知識不足なのか、適当なこと言われてるのか混乱する。In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Sunday, 04-Dec-2022 09:26:49 JST ソーダ @kamikire@misskey.u0conveni.club そうなんですよ。実在しない人とか、いるのかいないのかよくわからない作品とかをシレっと自信たっぷりに断言してきて、それはなに?みたいに質問すると色々情報を教えてくれるのですけど、それでもそれが実在するのか何なのかよくわからなくて必死でググったりしてすごい混乱するんですw
In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Sunday, 04-Dec-2022 09:12:05 JST ソーダ @kamikire@misskey.u0conveni.club ジャンルや年代まで指定してもらわないと無理ですみたいな返答が来た時も「そんなのいいから教えて」ってやると教えてくれたりするの結構笑えます
In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Sunday, 04-Dec-2022 09:08:16 JST ソーダ Misskeyさらにアプデ完了。PostgreSQLは今まで殆ど使ったことないからバックアップしてても漠然とというかかなり不安を感じる #読書
In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Saturday, 03-Dec-2022 23:40:04 JST ソーダ ハリーポッターは人から強くすすめられて、割と最近気合い入れて全巻あえてハードカバーで一気に大人買いしたのに、放置するともったいなさすぎるな
In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Saturday, 03-Dec-2022 23:35:16 JST ソーダ でもニューロマンサーは今なら読めそうな気がしないでもないな。あ、あと意外にハリーポッターシリーズもなかなか苦戦してて今は途中で置いてるの忘れてた笑。ちょっと時間置くと、色んなものの聞いたこともない長いカタカナの名前が、魔法の名前なのか、動物の名前なのか、道具の名前なのか、人の名前なのか何なのかさっぱりわからなくなって行ったり来たり色々思い出しながら読まないといけなくて、大変なのよね笑 一気に読めよって感じだけどさ #読書
In conversation from misskey.soda-net.com permalink