「カラマーゾフの兄弟」は、実は新潮文庫の上中下セットと光文社古典新訳文庫5巻のセットの2セットもってるのに読めてないという…。途中で読めなくなって挫折した本って、前も書いたけどSFのウィリアム・ギブスンの「ニューロマンサー」と「カラ兄」だけな気がする。途中で読む気がなくなって意図的にやめたものは除いて。結構屈辱的でトラウマになってるので再挑戦するにはかなり気合がいるのだ。 #読書
Notices by ソーダ (soda@misskey.soda-net.com), page 11
-
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Saturday, 03-Dec-2022 23:28:24 JST ソーダ -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Saturday, 03-Dec-2022 23:07:36 JST ソーダ ビルボードの「アダルト・コンテンポラリー」チャート。定義的にはアダルト・コンテンポラリーを流すラジオ局の放送集計で、1960年代からある歴史あるチャート。でも中身は時代とともにすごく変わってて、なかなか「こういう曲のチャート」って言い切るのは難しい。
https://open.spotify.com/playlist/61jnjTWb3PiJw1qA43uYqi?si=12a73109345b4cd8
ひとつ共通してるっぽいのは、年齢25才以上~の人を対象にしてるチャートらしいこと。ようするに最新の音楽をガツガツ追いかけ続けるのはもう疲れて音楽への興味も薄れてきたし、まぁそれなりに流行ってる曲を適当にまったり聴ければいいかなぁ~っていう大人向けのランキングと勝手に解釈してる笑
だから中身を見るとHot 100とかぶってる曲はたくさんあるけど、曲の曲調はHot 100とはずいぶん違う。ラップ、ヒップホップ、その他ハードで激しい感じの曲も基本的にない。チャートの動きもスローでHot 100でヒットしたものが長い間上位に残ってたりする。
それでもアダルト・コンテンポラリーだけにしか入ってない曲もポツポツあるので、そこらへんは見逃したくない。
しかし…今のチャートの中身を見るとHot 100よりもクリスマスソングばかりな印象笑 でもHot 100に入ってるクリスマスソングとはずいぶん違うね。 #洋楽 #音楽 -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Saturday, 03-Dec-2022 22:12:07 JST ソーダ あとマイナーな曲…と言えるかどうかわからないけど、メジャーなチャートとはまた一味違う曲探しなら、Spotifyのバイラルチャート、ビルボードのHot Trending Songsも良いのかも?こちらはTwitterその他SNSで今話題にされている曲のランキング。
ビルボードの今週の週間チャートにはBTSのメンバー、ジョングクが歌ってるFIFAワールドカップの曲が1位になってるけど、SpotifyのバイラルチャートではFIFA絡みは何も…入ってないかな?とかだったりするから、中身はずいぶん違う印象。ビルボードはTwitterのみ、Spotifyの情報ソースはSNSって漠然と書いてあるだけで、わかんない。
Spotifyのバイラルトップ50
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZEVXbLiRSasKsNU9?si=c4a7c2f0bddf4c68
ビルボードHot Trending Songs 週間チャート
https://www.billboard.com/charts/twitter-hot-trending-songs/
ビルボードのリアルタイムのReal Time - Hot Trending Songs。若干見にくい。
https://www.billboard.com/music/music-news/billboard-hot-trending-songs-powered-by-twitter-9649287/
#洋楽 #音楽In conversation from misskey.soda-net.com permalink Attachments
-
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Saturday, 03-Dec-2022 21:35:23 JST ソーダ 先日書いた話題のChatGPTという対話型言語モデル、ようするに色々お話相手になってくれるかなり高レベルで有能なチャットサービスに、もっともおすすめの映画をきいてみた。
--------------------
Q. 全ジャンル全年代でもっともおすすめの映画をおしえて
A. ご指定いただいたように、あらゆるジャンル、年代の映画の中から10作品おすすめさせていただきます。ただし、映画は人の好みが異なるため、おすすめする作品は個人的なものであることをご了承ください。
"The Shawshank Redemption" (1994) - Frank Darabont
"Pulp Fiction" (1994) - Quentin Tarantino
"The Godfather" (1972) - Francis Ford Coppola
"The Godfather: Part II" (1974) - Francis Ford Coppola
"The Dark Knight" (2008) - Christopher Nolan
"The Shawshank Redemption" (1994) - Frank Darabont
"Forrest Gump" (1994) - Robert Zemeckis
"The Silence of the Lambs" (1991) - Jonathan Demme
"The Departed" (2006) - Martin Scorsese
"The Prestige" (2006) - Christopher Nolan
このような映画をお楽しみいただければ幸いです。
--------------------
個人的なものってお前は人間なのか?というのは置いておいて。「ショーシャンクの空に」がなぜ2度入ってるのかはわからぬけど、全ジャンル全年代でもっともおすすめというよりフツーに「君の趣味」っぽいな笑
「ゴッドファーザー PART III」は入らないのねぇ。クリストファー・ノーラン監督の「プレステージ」は確かに面白かった。クリスチャン・ベールもいい味だしてるし私のIMDb評価も8である。でも「全ジャンル全年代でもっともおすすめ」かと言われると…うーむ。
友達がこれらの映画をあげたら、「うーむ、そうか」(割とカジュアル派なのか?…いやどうなんだ、こいつちょっと得体が知れんな)と評価しそう笑
当然音楽とか小説とか色んなことも聞いてみたけど、なかなか同じように「うーむ」なセレクションだった笑。
でもこのサービス、誰かと話す時の最初のネタ元としてはなかなか有能な話題を提供をしてくれそうな感じがしないでもない。
#映画In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Saturday, 03-Dec-2022 21:09:01 JST ソーダ Misskeyアップデートうまくいった模様。よかった。どうせ小規模サーバーだし、やぱサーバーはクラウドじゃなくて、すぐに色々ゴニョゴニョできるように、手元のマシンにしたい気がするな…慣れてないからちと怖い
In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Saturday, 03-Dec-2022 21:05:04 JST ソーダ @erin@fedibird.com
自己紹介がてらにそういうリストをってのはあまり考えてなかったですけど、確かに同じ系統の趣味の人々(?)に効率的にアピールするにはいいかもしれませんね!
『世の中には二種類の人間がいる。『カラマーゾフの兄弟』を読破したことのある人と、読破したことのない人だ。』 by 村上春樹
https://asianbeat.com/ja/feature/daily_topics/732.html
カラ兄読むのに相関図を書いたというのは時々聞くのですが…エリンさんもですか…早く「読破したことのある人」の方に入れるように、気合入った時にまた挑戦します笑In conversation from misskey.soda-net.com permalink Attachments
-
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Saturday, 03-Dec-2022 21:00:21 JST ソーダ @soraglobe@fedibird.com
ヒットしなかったら恥ずかしいから誰にも言わずにリリースしたとか…
まぁSpotifyで自分の音楽を配信するのってそんなに難しいことじゃないみたいだから、遊びで「ちょっとやってみるか」みたいな気軽なノリで配信登録して、特に積極的に音楽活動するわけでもなく放置ってパターンも結構あるんでしょうねぇ
https://trivisionstudio.com/distribution/In conversation from gnusocial.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Saturday, 03-Dec-2022 20:40:04 JST ソーダ これが最後の言葉だったということにならないことを祈りつつ、Misskeyサーバーアップデートする
In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Friday, 02-Dec-2022 23:48:31 JST ソーダ なんだか会話すればするほどバカになってきてる気がするけど、壊れてきてんのかな
In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Friday, 02-Dec-2022 23:42:46 JST ソーダ 涙でた。途中で逃亡された感がすごいw というか色々検索してみても同名の生物学の父なんていないよなぁ…たぶん?
In conversation from misskey.soda-net.com permalink Attachments
-
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Friday, 02-Dec-2022 23:33:55 JST ソーダ 今流行のChatGPT(かなり高度な対話ができるチャットサービス)ちょっといじってみたけど、OK GoogleとかアレクサとかSiriとかが、ただの馬鹿にしか見えなくなってやばい…。この手のやつでは今までで最高レベルかも。
哲学、宗教、政治、スポーツ、音楽、映画、小説、歴史、バカ話、空想の話、大雑把な話、細かい話、カジュアルな話、真面目な話、思いつくありとあらゆるジャンルの話題を投げてもそれなりに答えてくるから、もしかして話し相手の人間はいらないんじゃ?と思えてくるレベル。揉めることもないし笑
でも結構腹抱えて笑うような斜め上の回答もあるのが素晴らしい。そんな答えでも、自分が知ってる範囲とネット上にはソースがないけど、もしかしたら何らかの文献には載ってるのかも…?とちょっと判断つかないときもあってなかなか怖い。
おかしな答えでも確信を持って自信満々で断言してきて、さらに詳しく説明を求めるとちゃんと説明してくれるんだよなぁ笑 混乱するわ。In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Friday, 02-Dec-2022 22:54:11 JST ソーダ @erin@fedibird.com エリンさんはじめまして。読んだことがない本が入ってるリスト助かります。私も前々から書籍、映画、音楽などのトップ10とか選ぼうとすることがあるのですが、いつの間にかどれも長いリストになってしまうので無理です笑 その時々の気分によっても違うからなぁ。
遠藤周作良いですよね。沈黙ももちろん。でもやぱ1冊には絞れない? 彼の作品に共通する、土壇場で裏切って逃げていくような卑怯で心がとても弱い人々に対するキリスト教徒的暖かい目、許しの心にうたれます。でも実際にそういう人たちに出会って酷くこちらが傷ついて「いやぁ自分に降りかかると、遠藤周作のようにはなかなか許せないな…」と何度か思ったことがあります笑
カラ兄は村上春樹が昔から大プッシュしてるので前々からトライしてるのですが、なかなか興が乗ってくるところもまで持って行けず、途中で地下室の手記とかに逃げたりしてます笑 馴染みのないロシア語の名前とか登場人物が多そうなところに怯むのですよね…薦める人多数なのでそのうちまたトライしたい。In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Friday, 02-Dec-2022 22:29:40 JST ソーダ 洋楽でチャートやおすすめに頼らず究極的マイナーなミュージシャンを独自に探すなら…
1. Spotifyの検索で思いついた適当な英単語や名前を入れて検索します
2. 検索結果の「アーティスト」を見て、画像すら設定されないような人を適当に選択します
3. 「0人の月間リスナー」となっていれば間違いなく超マイナーです笑
海外のYouTube動画でそういうのを色々探して聴いてみる企画をやってたのがあってなかなか楽しかったです。
Spotifyにある全曲の内20%は誰からも一度も再生されていないらしいので、それなりに見つかると思います笑
#洋楽 #音楽In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Friday, 02-Dec-2022 22:25:06 JST ソーダ 洋楽のマイナー系って言っても、もはや洋楽自体がかなりマイナーではあると思うのですけどね笑。その中でもさらにマイナー系を探してるのだったら、個人的にプッシュしてるビルボードの「アダルト・オルタナティブ・エアプレイ」チャートとか面白い。Spotify聴けるならこのプレイリスト↓。毎週内容を更新してくれてます。
https://open.spotify.com/playlist/6zWLdPV6hxBFYy4vF3mj8q?si=8bb3ef648b044dde
まぁチャートはチャートですがHot 100やSpotifyグローバルチャートみたいな超メインストリームなチャートとは全然違っててなかなか楽しいです。たぶんこれがビルボードの普通の曲(?)のチャートでは一番マイナーなんじゃないかな。
あとは、Måneskinとかもチャートインしてくるマイルドなマイナー(?)なら、ビルボードの「オルタナティブ・エアプレイ」チャートもメインストリームと違ってて楽しいです。Spotifyのプレイリストはこちら↓
https://open.spotify.com/playlist/4rCaZz7It1yF2o6SB0MK3i?si=f5558390444647c8
--- 以下どうでもいい話 ---
もともと「オルタナティブ」ってジャンルは、弱小レコードレーベルとかほとんど個人出版的にリリースされた曲、アンダーグラウンド、独立系レーベル、非商業的な音楽ジャンルを指すので、定義的にも十分マイナーと言えるのではないかと。
「アダルト・オルタナティブ・エアプレイ」チャートは「アダルト・アルバム・オルタナティブ」というジャンルを専門に流すアメリカの多数のラジオ放送の集計で、「アダルト・アルバム・オルタナティブ」の定義は以下の通りみたいです。どちらも略して「AAA」、しばしば「トリプル-A」と呼ばれます。
『このフォーマットは他のフォーマットよりも幅広く、多様なプレイリストを持っています。音楽のセレクションは、メインストリームのポップやロックの非主流派少数派の音楽になる傾向があります。また、インディーロック、アメリカーナ、ポップロック、クラシックロック、オルタナティブロック、ニューウェーブ、オルタナティブカントリー、ジャズ、フォーク、ワールドミュージック、ジャムバンド、ブルースなど、他の多くの音楽ジャンルを含んでいます。選曲はハードロックやラップを避ける傾向にあります。また選曲にはシングルでないアルバムの曲も含まれるため、プレイリストの充実と大型化につながっています。AAA局の中には、クラシック・ロック・アーティストやフォーク、ブルースに力を入れているところもあれば、より現代的なアーティストやモダン/インディー・ロックに力を入れているところもあります』
https://en.wikipedia.org/wiki/Adult_album_alternative
トリプル-Aチャートは、新人や新曲の登竜門的役割を果たす時もあって、ここでヒットした曲が後々他のチャートに広がっていくこともある、ってことみたいです。
個人的には90年代のニルヴァーナの大ヒット、グランジの大流行で、マイナーなはずのオルタナティブがメインストリームとオーバーラップした歴史などもあるので、マイナーもメジャーも関係なく自分が良いと思うものがいいんじゃない~って感じでどのチャートも平等にごちゃまぜに聴いてますけど笑 #洋楽 #音楽In conversation from misskey.soda-net.com permalink Attachments
-
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Friday, 02-Dec-2022 18:28:06 JST ソーダ いや、冬かよってぐらい寒いのだが
In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Thursday, 01-Dec-2022 23:50:59 JST ソーダ ついでに2022年 ビルボード 年間アルバムチャート
https://www.billboard.com/charts/year-end/top-billboard-200-albums/?tum_medium=social
ラテンなバッド・バニーさん1位。ラテン系音楽全般ののりとかリズムって、何か世の中の色々な苦悩から離れられる感じして好き。色んなラテン音楽のジャンル好きですわ。詳しくはないけどなにげに適当に色々流してると異国情緒な空気が感じられてトリップできる。
カントリーのモーガン・ウォレンが3位。カントリーまじ強い。6位にディズニーの「ミラベルと魔法だらけの家」のサントラ。ふむ
しかしこの前でたばかりのテイラー・スウィフトが年間チャートで4位ってすごいな。短期間でいったいどれだけ売れてましたのですのっていう。
1. Un Verano Sin Ti / Bad Bunny
2. 30 / Adele
3. Dangerous: The Double Album / Morgan Wallen
4. Midnights / Taylor Swift
5. Red (Taylor's Version) / Taylor Swift
6. Encanto / Soundtrack
7. Harry's House / Harry Styles
8. Sour / Olivia Rodrigo
9. Certified Lover Boy / Drake
10. The Highlights / The Weeknd #洋楽 #音楽In conversation from misskey.soda-net.com permalink Attachments
-
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Thursday, 01-Dec-2022 23:28:53 JST ソーダ む。ビルボードの今年2022年の年間チャートってもうでたんだ。こんな時期にでるんだっけ??はや
https://www.billboard.com/charts/year-end/hot-100-songs/?tum_medium=social
んー特にコメントらしいコメント思い浮かばないので、とりあえずTOP5どうぞ
2022年ビルボード Hot 100 年間チャート Top 5
1. Glass Animals - Heat Waves (Official Video)
https://youtu.be/mRD0-GxqHVo
2. Harry Styles - As It Was in the Live Lounge
https://youtu.be/VaF92M2dKmQ
3. The Kid LAROI, Justin Bieber - STAY (Official Video)
https://youtu.be/kTJczUoc26U
4. Adele - Easy On Me (Official Video)
https://youtu.be/U3ASj1L6_sY
5. Ed Sheeran - Shivers [Official Performance Video]
https://youtu.be/TQGkZ5oGmuw #洋楽 #音楽In conversation from misskey.soda-net.com permalink Attachments
-
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Thursday, 01-Dec-2022 21:59:41 JST ソーダ 自分のホームとグローバル(連合)のタイムラインで、とても同じネットワーク上とは思えないほど、雰囲気も何もかも全く違う世界が流れてるのが興味深い
In conversation from misskey.soda-net.com permalink -
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Thursday, 01-Dec-2022 21:23:50 JST ソーダ 先日唐突にリリースされた模様のメタリカの新曲。うむ、メタリカだな。
Metallica: Lux Æterna (Official Music Video)
https://youtu.be/_u-7rWKnVVo
https://open.spotify.com/track/0QfZ8OHFnFzLe66iFBww2U?si=d826615d41a64ee0 #洋楽 #音楽In conversation from misskey.soda-net.com permalink Attachments
-
Embed this notice
ソーダ (soda@misskey.soda-net.com)'s status on Thursday, 01-Dec-2022 21:08:19 JST ソーダ @mtot_mugcup@mstdn.jp ラ・ラ・ランド、私も全く同じで何度か途中でやめちゃって最後まで見きれてないので笑っちゃいました。めちゃくちゃいいんですね。そのお言葉を信じて今度また機会を見てトライしてみます笑 #映画
In conversation from misskey.soda-net.com permalink