『ごみの分別に格闘する現場の職員たちの苦労には頭が下がる。それでもごみの開封は抑制的であるべきだ。開封調査で知った個人情報を悪用し、排出者の女性の勤務先を訪れた札幌市職員が処分された例もある。憲法で保障されたプライバシーに踏み込むリスクは軽視すべきでない。』
分別されていないゴミ、誰が出した? 横浜市の「開封調査」に同行してみた 費用対効果やプライバシーは:東京新聞デジタル https://www.tokyo-np.co.jp/article/375297
『ごみの分別に格闘する現場の職員たちの苦労には頭が下がる。それでもごみの開封は抑制的であるべきだ。開封調査で知った個人情報を悪用し、排出者の女性の勤務先を訪れた札幌市職員が処分された例もある。憲法で保障されたプライバシーに踏み込むリスクは軽視すべきでない。』
分別されていないゴミ、誰が出した? 横浜市の「開封調査」に同行してみた 費用対効果やプライバシーは:東京新聞デジタル https://www.tokyo-np.co.jp/article/375297
我が家(わたし)も町内会の自分の班のゴミ集積所の整理を輪番でやっている。で、ちょうど今月12月は我が家(わたし)の担当。
やっぱりね。酷い捨て方をる人物はいる。ゴミ出しの曜日を守らなかったり、出すゴミの種別を守らなかったり、ゴミ出しの時間を守らなかったり、汚したたり、非常に腹立たしい。
ただ、チェックするのも、名前書いてゴミ出しするのも、やり過ぎだと思う。
周知するしかないと思う。
近くの他の地区ではやる気のある年配男性が集積所に持ち込まれたゴミを、イチイチそのゴミを開封して再度分別したりしているとこもある。
正直言って、あんな地区じゃなくて良かったとも思う。あんなのやりたくも無いしやられたくも無い。
そんな感じには思う。
映画「フライドグリーントマト」で青いトマトのフライ料理”フライドグリーントマト”が出てきますね。料理はそれほど興味を持たなかったのですが、映画はかなりなかなかな感じの映画でした。
それはそうなのだが、そういう冷静な視座が持てないとこはある。
そうなんだが、お前らがそんなのでお茶を濁すというかうつつを抜かしていて、お前らは乗り換えてきゃ良いのかもしれんが、そうやっているあいだに俺らは淘汰される。強制退場させられる。やられちまう。そんなお前らを見て歯ぎしりしながら。お前らがくだらない選択をしているあいだに、選択する事すら出来ない俺達が。
そういう怒りが充満している。わたしの中では。
なので、冷静な論評ではなく、
お前らしっかりしろ。
という怒りに近い感情しかわいてこない。
そんな感じはある。
出前の蕎麦屋が客先のことあれこれポンポン色々言っちゃあいけないし、客先で詮索するべきじゃないし、いや興味を持つのは人間の性だと思うが、口外しちゃあいけないし、三日続けて注文して貰って「三日続けてかつ丼はおかしい」みたいな事言っちゃあいけないでしょ。っての最初に思った。
あと三日続けてかつ丼注文は全然おかしくない。
そいつが犯人であっても、鬼畜であっても、プロとしてやっていい事と悪い事がある。
職業倫理の問題として非常に不快。
ってのはちょっと思う。
〈北九州・中学生2人死傷〉資産家一族“ボンボン”だった平原容疑者(43)逮捕前は“ゴミ屋敷”に引きこもり…3日連続で「カツ丼」を注文 | 集英社オンライン https://shueisha.online/articles/-/252659
そもそも移民・難民とはなにか。
国連によれば『国際移民の正式な法的定義はありませんが、多くの専門家は、移住の理由や法的地位に関係なく、定住国を変更した人々を国際移民とみなすことに同意しています。3カ月から12カ月間の移動を短期的または一時的移住、1年以上にわたる居住国の変更を長期的または恒久移住と呼んで区別するのが一般的です。』としている。IOM(国際移住機関)によれば『「移民」とは国際法などで定義されているものではなく、一国内か国境を越えるか、一時的か恒久的かに関わらず、またさまざまな理由により、本来の住居地を離れて移動する人という一般的な理解に基づく総称です。』としている。
また、国連は『難民とは、迫害のおそれ、紛争、暴力の蔓延など、公共の秩序を著しく混乱させることによって、国際的な保護の必要性を生じさせる状況を理由に、出身国を逃れた人々を指します。難民の定義は1951年難民条約や地域的難民協定、さらには国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)規程でも定められています。』としている。
これらの言葉から、わたしは、元々の居住地から移動した/する人々の総称を”移民”であると、そのなかで国境を越える人々は”国際移民”であると、更には特定の条件に置かれて移動した人々は”難民”であると、そう乱暴に理解している。
私がとても気に入っている感銘を受けた言葉にハン・トンヒョンさんの「ここにいらっしゃる皆様もそうだと思うんですけど、人って、止むに止まれぬ事情があったり、もし無かったりしても、様々な理由で移動します。そして、その先で生活します。
国籍や在留資格という線引きは常に恣意的・流動的なもので、人はその線を跨ぎながら生活しています。そうした線引きの上にわたし達の日々の生活の営みがあります。
恣意的なそんな線引きと人々の生活の、どちらが大切でしょうか。
人々の生活のほうが大切だと言えるのが現在のわたし達だし、いまこの日本社会がそうと言って良い社会だと私は信じたいです。
人々の生活より恣意的な線引きが大切な筈はありません。
人権を守るという事はそういう事である筈です。」(その著書でも、そして街頭でも、ご本人から語られている言葉です。)というものがある。
人は様々な理由で移動する。
いま、その生涯で引越を経験しない日本国籍者はどのくらいなのだろうか。少なくとも、引越を経験する人などいないとは言えないのではないか。
「引越をする日本人は優秀/優秀じゃない」などという考え方がいかに馬鹿げたものかすぐ分かる。そして、その”日本人”も”移民”である。
そんな事を思っているのであるが、
この人物のレベルに落とした返答をするなら、
移民の国アメリカを見れば分かるし、その他の国でも分かる。面倒だから人の名前は上げない。日本だってそう。インドから移民してきて会社会長やってる人の話は最近流れて来たし、移動してきて活躍した/している作家もいるだろう。陶芸はもともとどんな境遇の方々だったか。御雇外国人を忘れたか。そして優秀なわたしも移民(の子孫)だ。
あと、モーリーを好意的に見るのはやめて欲しい。あいつはロクでもない。
そんな感じの事は思う。
長い。
署名しました。ぜひ。
ガザのパレスチナ人に対するジェノサイドに終止符を!
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/il_202412.html
なんか知らないけどあるマイノリティ当事者の事業者(自営業者・経営者)LINEグループに入らせてもらっているいる。というか、誰かが勝手に登録したのを拒否しなかった。のだけど、
今日、そのLINEグループで「人民元に暴落の気配があり、日本国内の事業者がどんどん中国の電子決済を禁止している。皆さんも禁止したほうが良い。」という情報が回ってる。
『いまいま”人民元”って言うんだ、てっきりいまは”中国元”って言うのかと思ってた。』などと思うも、『へー。そうなんだ。』とも思いつつ、情報源のスクリーンショットを確認したら、極右排外主義者のTwitterアカウントで、一応見に行ったら嫌韓嫌中大好き中国崩壊論大好き移民嫌悪大好きアカウントだった。
ほっこりしてしまった。
あのLINEグループであの情報を流した人物はマイノリティ当事者のはず。だってマイノリティ当事者のLINEグループだから。あの人は、あのアカウントをいつも参考にしいるのだろうか。
やっぱ人間色々いるんだなー。
って感じ。
川田龍平がコロナからの所謂反ワクに染まっているのであれば、堤未果はどうなのかと気になったのでちょい検索してみたら、堤はあれか感染症禍を利用したマイクロチップとかでのデジタルファシズムの進展的な陰謀論っぽい感じなのかな。
「お前の名前はブラックリストに載っている。削除手続には〇〇円必要。」みたいな電話はわたしのところにもかかってくるが、〇〇を襲って〇〇を強奪しろみたいなのは想定してなかった。まるで映画みたいだ。怖ろしい。
「上海警察名乗る人物に情報求められ…」 交番の窓ガラスを損壊容疑 中国籍の大学生逮捕 葺合署(神戸新聞NEXT)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0f8ae4dce683656df3ab967fa128d157b88f768?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241218&ctg=loc&bt=tw_up
『魚の骨が口や喉に刺さってしまう疾患 を「魚骨異物」と呼びます。 魚骨異物は魚消費量が多い国において一般的な疾患であり、特に 、 アジアでは咽頭・食道 に刺さった・詰まった 異物の約 50-90%を占めるとされ ます 。…』
『患者さんの年齢 は乳幼児が最も多く 、 0 4歳が 全体の 25.9%を占めていました…』
『…様々な魚 の種 類 の中で、カレイ・ヒラメ の骨 は、下咽頭や食道に骨が刺さる頻度が高く( 30%)、自然に脱落することが少なく 9.1%)、内視鏡下摘出術や 全身麻酔下での 手術が必要になる症例が多い( 65.5%)ことがわかりました。…』
https://www.hosp.tohoku.ac.jp/wp-content/uploads/2021/09/tohokuuniv-press_Suzuki.pdf
動画は何が何だか分からない…。
先日作ったサケが美味かったので、サケが美味かったら手羽もイケるだろうという事で「手羽先と野菜の味噌タジン」を作りました。まあ間違いなかったです。(※画像はもちろん一人前ではないです。)
凄いね韓国の市民。
いやこの国もそういう市民はいるのかもしれないし、あの国にもいるのかもしれない。どこにでもいるのかもしれないが。知らないだけかもしれないが。
はっきり分かっているのは、こういう事をする人は、ただただ凄い人だという事。
移動のルート上にあってよく見て回るスーパーが4軒あって、1軒はわたしが行く前からセルフレジ併設で、1軒はこの12月にセルフレジを導入。あとの2軒は今のところセルフレジはまだない店。
元々セルフレジがあるお店は、混雑する時間帯に万引きがある様子が伺える。どんな方法かと言えば、途中までやって機械の操作を切り上げてすーっと消える感じ。機械が操作途中で放置されるので、人がいなくなっても次の人が利用出来ないため、店員が機械をチェックしにいって「あ、決済してない」みたいに気付いて該当者を急いで走ってチェックしに行くみたいな瞬間に何度か遭遇した。
あーこんな感じで万引きするんだなあとはちょっと思ってた。
新たに導入した店舗ではそういう光景に出会った事はいまのところは無いかな。
こんな酷い話があるか。
(東京新聞の池尾さんの呟きより)『11月にブラジルに強制送還された日本育ちの20歳女性。母国に着いた後3日にわたり空港から出られず、空港のベンチで過ごしていたと証言しました。
現地に身寄りがなく所持金もない女性に入管は何らの支援もしていませんでした。
法務相は「適切な対応だった」と…。
』
(東京新聞の記事より)『 11月8日夜に強制送還され、ブラジル南部サンパウロの空港に9日夕(日本時間10日早朝)に到着。しかし、在日ブラジル総領事館に一時的な宿泊先として勧められたNPO施設に空きがなく、12日朝まで空港内のベンチで過ごした。「バッグなどを盗まれないよう、警戒して眠れなかった」と話した。
所持金は支援者がカンパした2万円だけ。空腹をクッキーでしのいだ。交流サイト(SNS)で、幼少時に施設で別れた弟の名前を発見。弟とその養父母の元へ、サンパウロから16時間かけてバスで移動した。今もこの家庭で暮らす。「とてもつらかった。精神的な傷を受け、治療を受けている」と明かした。 』
「精神的な傷、治療を受けている」母国に身寄りがないのに強制送還 行くあてもなく空港のベンチで3日間…:東京新聞デジタル https://www.tokyo-np.co.jp/article/373656
入管法の改定に関して問題点を語る事に対して『「外国人として在留を管理されたくない」というのは通りません。』みたいな事を言いだすのは、卑劣な行為でしかない。これはそんな話ではないのだから。
非常に腹が立つ。
<社説>日本軍の南京占領87年 加害の歴史も見つめよう https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-3755398.html
「ふくようけん」3代目です。越境し移住してきた初代が1917年に創業。当初は”陽は復昇る”「復陽軒」で1970年代に”福を養う”「福養軒」になりました。2019年11月より横浜中華街西門通りの店舗は休業。次をお楽しみに。あと、instagramもmastodonもtumblrもtwitterもBlueskyもfukuyoken3daimeで、店のwebサイトはfukuyoken.com、店のtwitterとtumblrはfukuyokenです。
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.