移動のルート上にあってよく見て回るスーパーが4軒あって、1軒はわたしが行く前からセルフレジ併設で、1軒はこの12月にセルフレジを導入。あとの2軒は今のところセルフレジはまだない店。
元々セルフレジがあるお店は、混雑する時間帯に万引きがある様子が伺える。どんな方法かと言えば、途中までやって機械の操作を切り上げてすーっと消える感じ。機械が操作途中で放置されるので、人がいなくなっても次の人が利用出来ないため、店員が機械をチェックしにいって「あ、決済してない」みたいに気付いて該当者を急いで走ってチェックしに行くみたいな瞬間に何度か遭遇した。
あーこんな感じで万引きするんだなあとはちょっと思ってた。
新たに導入した店舗ではそういう光景に出会った事はいまのところは無いかな。