@sayuri_t_h 同じ!前回日本に帰国した時5つ眼鏡を新調したんですが、帰国して買った眼鏡を並べて同じ事思いました?
Notices by soja@fedibird.com
-
Embed this notice
soja@fedibird.com's status on Tuesday, 17-Jan-2023 08:27:14 JST Soja
-
Embed this notice
soja@fedibird.com's status on Monday, 19-Dec-2022 06:57:19 JST Soja
@sayuri_t_h 風邪ひかないようお大事に…❄️
-
Embed this notice
soja@fedibird.com's status on Monday, 19-Dec-2022 06:42:20 JST Soja
@sayuri_t_h マイナス気温でテント泊! 剛者ですね。サユリさんも行くんですか?? (私の場合)ベッドそのまま持って行くなら可能かも?
こちら家人はマイナス3度で自転車乗りに行くんですが、危ないのでやめて欲しい私です。 -
Embed this notice
soja@fedibird.com's status on Saturday, 03-Dec-2022 05:45:15 JST Soja
@gaby 星の数ほど有るだろうコンビニの中のたった一つの話と思うので絶対的に例外だとは思うのですが、インパクトが強くて思いのほかがっくり来てしまいました。
-
Embed this notice
soja@fedibird.com's status on Friday, 02-Dec-2022 18:22:25 JST Soja
この支店だけで起きた事だとしても、こういうの見るとやっぱり悲しくなるな。外国人として外国に滞在する苦労、特に言葉が不自由な時の苦労は他人事とは思えないから。
「これ」くらいいいじゃない、「これ」の指差しで見えなかったら「どれ」ですかとか聞き返すとか、店員/客の両方が見える角度に体の向き変えて話すとか、とにかく会話すれば良いと私は思うけど、そうは行かないのかもな。
日本語授業の買い物の練習で「これください」って教える時、きっとこの写真思い出してしまう。
-
Embed this notice
soja@fedibird.com's status on Monday, 28-Nov-2022 06:34:57 JST Soja
日曜に東京であったという中3生の高校入試の為の英語スピーキングテストが、予想通り酷い運営だったらしいのが流れて来る情報で良くわかる。
何の為/誰の為のテストなんでしょうね。
振り回された子供たちは可哀想。テストなんかの為じゃない英語/語学を学ぶ意義を、いつかどこかで体験してほしい。 -
Embed this notice
soja@fedibird.com's status on Monday, 21-Nov-2022 19:21:48 JST Soja
@noellabo ありがとうございます!
-
Embed this notice
soja@fedibird.com's status on Monday, 21-Nov-2022 16:58:04 JST Soja
ドメイン購読ってサーバー単位の購読という事で合ってるのかな?
なんか上手くいかないので私のやり方が間違ってる予感。 -
Embed this notice
soja@fedibird.com's status on Wednesday, 09-Nov-2022 18:41:00 JST Soja
@gaby 同じこと考えてました。(そしていつもカレーが食べたくなる)