GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Notices by たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe), page 2

  1. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Friday, 15-Dec-2023 05:32:04 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    in reply to
    >>ログで残る
    それはその通りですね。ただ匿名で1度書いて終りの場合や、何を指摘されても「のらりくらり」な場合もあります。ウェブは口頭と比べて幅広い人と気軽に議論できるので良いところも悪いところもありますね。うまく活用しよう。
    In conversation Friday, 15-Dec-2023 05:32:04 JST from x.bibi.moe permalink
  2. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Tuesday, 12-Dec-2023 02:42:03 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    in reply to
    1人では出てこない新たな意見を引き出せるのが議論の良いところです。わたしの意見では議論の邪魔をしなければ誰が何を主張しても問題ありません。特にウェブでは、議論を茶化したり妨害したりが厄介ですね。
    In conversation Tuesday, 12-Dec-2023 02:42:03 JST from x.bibi.moe permalink
  3. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Thursday, 23-Nov-2023 12:07:03 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    in reply to
    嘘とは「赤ちゃんはコウノトリが運んでくる」みたいなことですか?
    正しい知識を隠すための嘘はよくありませんが、どの様に知らせるべきかは課題です。

    一方で、知らせなくていいことを隠すための嘘は、場合によっては便利です。
    待ち合せで後から来た相手に「待った?」と訊かれて「いま到着したところ」と返事する様な場合です。
    In conversation Thursday, 23-Nov-2023 12:07:03 JST from x.bibi.moe permalink
  4. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Sunday, 19-Nov-2023 19:31:50 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    in reply to
    上記の対応を完了しました。
    In conversation Sunday, 19-Nov-2023 19:31:50 JST from x.bibi.moe permalink
  5. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Friday, 17-Nov-2023 21:14:13 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    [TITLE:ログイン情報の整理について]
    「美々萌板」のログイン情報はI2P/Tor上の掲示板「BIBIS」と共有された状態ですが、今後のトラブル防止のため両者のログイン情報を分離します。また、それと同時に次の2つの対応をします。

    -「美々萌板」に書き込みのない利用者のログイン情報は「美々萌板」から削除します。
    -「美々萌板」に書き込みがあり「BIBIS」に書き込みのない利用者のログイン情報を「BIBIS」から削除します。

    11/19 (日曜) 中に実施予定です。それまでは「美々萌板」からの新規登録を停止します。

    BIBIS:
    I2P: http://bibis.i2p/
    Tor: http://ni63xqywbotvg3p4unlnfohgfiayoxhvr7uh53haxqmnqmenzsm5ulad.onion/
    In conversation Friday, 17-Nov-2023 21:14:13 JST from x.bibi.moe permalink

    Attachments



  6. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Wednesday, 15-Nov-2023 07:43:15 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    [TITLE:「美々萌板」登場]
    掲示板を公開しました。利用者登録は必須ですが、メールアドレスは不要ですから、お気軽にどうぞ。

    元々は I2P/Tor 限定公開だつた掲示板をクリアネットでも公開した物です。
    ID/パスワードは I2P/Tor 版と共有ですが、ログファイルは別々です。

    ソースコード: https://gitler.moe/tak4/bibis/

    I2P版: http://bibis.i2p/
    Tor版: http://6wyvgarb3kht6umsqdjrkmwxhfobre24cr6bkmjszu4ngtuezjd45mqd.onion/
    In conversation Wednesday, 15-Nov-2023 07:43:15 JST from x.bibi.moe permalink

    Attachments


    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: gitler.moe
      bibis
      from tak4
      bibis

  7. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Wednesday, 15-Nov-2023 07:43:14 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    in reply to
    今更だが美々萌「板」のつもりだつたのにTITLE要素は美々萌「版」だ。どちらでもいいや。
    In conversation Wednesday, 15-Nov-2023 07:43:14 JST from x.bibi.moe permalink
  8. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Tuesday, 14-Nov-2023 09:44:04 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    in reply to
    コードについて理解を深めたいのですね。
    それでもChatGPTに指示するスキルは今後役に立ちます。作りたいプログラムを文章で説明することは大切で、説明できない物を作ってもなかなかうまく行きません。
    ChatGPTができる前も (そして今も) ウェブ検索に頼りきりの開発者も少なくない (わたしもです) から道具を頼るのは仕方がありません。
    続けていけばわかることがドンドン増えて、何度も書く様なコードは指が記憶して道具が要らなくなるので、今のまま続ければきつと問題ありませんよ。
    In conversation Tuesday, 14-Nov-2023 09:44:04 JST from x.bibi.moe permalink
  9. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Sunday, 12-Nov-2023 01:10:30 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    in reply to
    わかりました。今のままでも問題ありませんよ。
    プシューBBSのリンク、新しいURLにしておきました。
    In conversation Sunday, 12-Nov-2023 01:10:30 JST from x.bibi.moe permalink
  10. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Monday, 06-Nov-2023 09:43:10 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    in reply to
    暇つぶしにはなりますかね。
    折角なので入力された文章と「お言葉」とをチャットのログみたいに表示してもいいかもしれません。

    ELIZAとかDOCTORとかのプログラムを連想しました。
    (使用したことはありませんが)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ELIZA
    In conversation Monday, 06-Nov-2023 09:43:10 JST from x.bibi.moe permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: upload.wikimedia.org
      ELIZA
      ELIZA(イライザ)は、初期の素朴な自然言語処理プログラムの1つである。対話型(インタラクティブ)であるが、音声による会話をするシステムではない。スクリプト (script) へのユーザーの応答を処理する形で動作し、スクリプトとしてはDOCTORという来談者中心療法のセラピストのシミュレーションが最もよく知られている。人間の思考や感情についてほとんど何の情報も持っていないが、DOCTORは驚くほど人間っぽい対話をすることがあった。MITのジョセフ・ワイゼンバウムが1964年から1966年にかけてELIZAを書き上げた。いわゆる人工無脳の起源となったソフトウェアである。 ユーザー(患者役)の入力する文がDOCTOR内の非常に小さな知識ベースの範囲外のものだった場合、DOCTORは一般的な応答を返す。例えば、「頭が痛い」と言えば「なぜ、頭が痛いとおっしゃるのですか?」などと返し、「母は私を嫌っている」と言えば「あなたの家族で他にあなたを嫌っている人は?」(この場合「母」が「家族」の下位概念である、という知識ベースは必要である)などと返す。単純なパターンマッチ技法を使っているが、一部のユーザーはワイゼンバウムがその仕組みを説明しても納得せず、ELIZAの応答を真剣に受け止めた。 概要 ワイゼンバウムは、DOCTORについて「初期の精神医学的インタビューにおける無指向性精神療法医の反応」の「パロディ」であると述べている。彼が精神療法を選んだのは「実世界の知識に関するデータベースをプログラムに入力するという問題を避けるため」であり、精神療法という状況は人間同士の対話でありながら、その対話内容に関する知識をほとんど必要としないという特徴があったためである。例えば「好きな作曲家は?」という質問には「あなた自身の好きな作曲家は?」とか「その質問は重要ですか?」などと返すことができ、作曲家に関する知識を必要としない。 ELIZAという名前はジョージ・バーナード・ショーの戯曲『ピグマリオン』の登場人物イライザ・ドゥーリトルにちなんだものである。彼女は上流階級のアクセントでの話し方を教えられる労働者階級の役である。 ワイゼンバウムは当初、独自のリスト処理言語SLIPで実装した。簡単な構文解析を行い、抜き出したキーワードを決まり文句に埋め込む。ユーザーが最初に入力する文章によっては、対話の相手が人間であると言う幻想は即座に消し去られることもあるし…
  11. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Sunday, 15-Oct-2023 12:25:06 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    [TITLE:睡眠について]
    休日パチッと目覚める時刻は平日より2時間程遅い。布団に入る時刻はほぼ同じ。つまり2時間程早く布団に入る方が体に良いかもしれない。
    In conversation Sunday, 15-Oct-2023 12:25:06 JST from x.bibi.moe permalink
  12. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Saturday, 14-Oct-2023 02:49:55 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    in reply to
    test
    In conversation Saturday, 14-Oct-2023 02:49:55 JST from x.bibi.moe permalink
  13. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Saturday, 07-Oct-2023 00:48:04 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    in reply to
    依存性などについて、懐疑主義的ではありますが大手SNSは利益のためにわざと依存性を高めてあるのかもしれません。
    掲示板にも依存性はあるかもしれませんが、わざとでは無いはずです。むしろネット自体に一定の依存性があります。

    サービスと人との相性の問題は確実に有ります。
    XみたいなSNSと相性が悪ければ別のSNS/掲示板に移れば良いですが孤立を恐れる人が多いみたいです。
    その様な人々の居場所を作り受け入れる姿勢を見せるのはとても大切に感じます。
    In conversation Saturday, 07-Oct-2023 00:48:04 JST from x.bibi.moe permalink
  14. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Friday, 06-Oct-2023 14:35:11 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    [TITLE:プシュー掲示板より]
    この書き込みに同意
    https://21emon.wjg.jp/cgi-bin/public/bbs_of_php/
    【オープンソースソフトウェア(OSS)について】( プシューサービス管理者 : 2023年10月05日 12:54:44 )
    オープンソースソフトウェアって良い面と良くない面が激しいのよね、実際ソースコードをどれだけ提供しても何か帰ってくことがなくギブアンドテイクか成立しないのよねそうなるとモジラのプログラマーも言ってたやつだけど( https://gigazine.net/news/20190320-open-source-doesnt-make-money )、続かない、これは例だけどトイレ掃除を自分の行為で一か月行いました、ですが二ヶ月半ごろにそれを見ていた職員がトイレ掃除はあなたがやる人でしょだからやりなさい、押し付ける。そんな感じでいつの間にかデフォルト化されてしまうという結果になってしまう場合があるんですよね。

    私の感想:すべてを捧げて人を助けるといずれ自分自身も助けられなくなる。
    In conversation Friday, 06-Oct-2023 14:35:11 JST from x.bibi.moe permalink

    Attachments


    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: i.gzn.jp
      「オープンソースはお金にならない宿命」とMozillaのプログラマーが主張
      ソースコードを広く公開し、利用・修正・頒布も商用・非商用問わずに認めるオープンソースソフトウェア(OSS)は、コミュニティに参加する多くの人々に「益」を与える存在です。しかし、オープンソースのウェブブラウザであるFirefoxを開発するMozillaに勤務するプログラマーのIan Bicking氏が、「オープンソースは利益を生み出せないようになっている」と、自身のブログで主張しています。
  15. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Thursday, 05-Oct-2023 11:44:10 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    [TITLE:プシューさんのXより]
    この投稿に同意:
    https://nitter.unixfox.eu/PusyuuWanko/status/1709369587232559376
    通知、SNS、が嫌になったへ↓。

    だけど完全にインターネット人や民からは疎遠になりたくない方に、アドバイスがあります↓。

    現在はほぼ使われなくなった掲示板の使用をお勧めします。理由は自分の好きな時の投稿そして分散型SNSと似ている部分として、様々な種類の掲示板が存在しています。

    搾取の中にいるとほかのサービスがあることに気づけない場合があって合わないサービスを無理に使って色々な意味(精神的、個人的、人間的、等)で苦しむ、私もその中の一人でした。
    In conversation Thursday, 05-Oct-2023 11:44:10 JST from x.bibi.moe permalink

    Attachments


  16. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Thursday, 28-Sep-2023 21:22:04 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    in reply to
    ゲストでも良いですよ。こちらこそよろしくです。
    In conversation Thursday, 28-Sep-2023 21:22:04 JST from x.bibi.moe permalink
  17. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Wednesday, 27-Sep-2023 19:06:04 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    in reply to
    失礼しました。ブラーの効かないFirefox系のブラウザーで見た感想でした。
    ブラーの効くWebkit系のブラウザーで見たら見易いですね。とても綺麗です!!

    仰る通り、rgbaはすでに指定済みですが、ブラーが効かない状態だったので白が薄いと感じました。
    ブラーありなら見易いのであまり気にしないでください。
    In conversation Wednesday, 27-Sep-2023 19:06:04 JST from x.bibi.moe permalink
  18. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Tuesday, 26-Sep-2023 23:26:25 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    in reply to
    おつです。これは意見ですが、プシューサービスゲートウェイやプシューBBSなどで背景画像の上に文字がある部分は、背景色を rgba(255,255,255,0.8) とかにするとより見やすくなるかもしれません。
    In conversation Tuesday, 26-Sep-2023 23:26:25 JST from x.bibi.moe permalink
  19. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Monday, 25-Sep-2023 22:22:58 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    in reply to
    掲示板から返信できるかな?
    In conversation Monday, 25-Sep-2023 22:22:58 JST from x.bibi.moe permalink
  20. Embed this notice
    たかし◆embcMFBoog (tak4@x.bibi.moe)'s status on Monday, 25-Sep-2023 19:12:53 JST たかし◆embcMFBoog たかし◆embcMFBoog
    in reply to
    おつかれさまです。JS無しでも見やすくなりますます便利になりましたね。
    P.S.改めてTwitterを拝見しましたがプシューさんは倹約家みたいですね。
    わたしもあまり大きな買い物はしない方なので共感できます。
    In conversation Monday, 25-Sep-2023 19:12:53 JST from x.bibi.moe permalink
  • After
  • Before

User actions

    たかし◆embcMFBoog

    たかし◆embcMFBoog

    https://bibi.moe/ 他に出没する掲示板: https://bq.f5.si/board.php?Board=1 https://21emon.wjg.jp/bbsofphp/

    Tags
    • (None)

    Following 0

      Followers 0

        Groups 0

          Statistics

          User ID
          167804
          Member since
          5 Sep 2023
          Notices
          53
          Daily average
          0

          Feeds

          • Atom
          • Help
          • About
          • FAQ
          • TOS
          • Privacy
          • Source
          • Version
          • Contact

          GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

          Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.