>カニエ・ウェスト、ドナルド・トランプ、ピーター・ティール、イーロン・マスクらに「共通するのは、桁違いの金持ちになってもなお、自らがこの世界の被害者であるという、もはやそれ自体陰謀論としか言いようのないフィクショナルな世界観を生き続け、民主主義的な社会を攻撃し続ける点にある」
https://note.com/sssugita/n/ncf7baa85af01
Notices by 小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Sunday, 27-Apr-2025 20:07:57 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Sunday, 27-Apr-2025 18:08:02 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
>1986年4月26日に発生したチョルノービリ原発、ロシア語でチェルノブイリ原発の事故では、消火活動にあたった消防署員などおよそ30人が大量の放射線をあびて亡くなり、地域で健康被害も広がりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250427/k10014790721000.htmlIn conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Sunday, 27-Apr-2025 14:15:19 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
>ガザのために、100万人が4カ月過ごせるだけの食料が用意されているものの、イスラエル軍が検問所を封鎖しているため、搬入できない状態だという。WFPは「(検問所が)即座に開かない限り、支援活動を停止せざるを得ない」と訴えている。
https://mainichi.jp/articles/20250426/k00/00m/030/011000cIn conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Friday, 25-Apr-2025 14:04:12 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
>コリンズもわたしと同様、2010年代にインターネットの辺境であった4chanが、トランプ政権の非公式プロパガンダ機関へと変貌していく過程を、間近で見てきた。彼の見立てでは、2022年にイーロン・マスクがTwitterを買収した時点で、4chanの存在意義はほとんどなくなったという。億万長者が、あの手の過激な投稿を実名ですることを許し、しかも報酬まで支払ってくれるというのに、なぜ匿名性の陰に隠れる必要があるのだろうか?
https://wired.jp/article/4chan-is-dead-its-toxic-legacy-is-everywhere/In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Sunday, 20-Apr-2025 20:28:14 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
>立花孝志氏に住所を晒された男性が今月、亡くなりました。自殺でした。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1866112?display=1In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Wednesday, 16-Apr-2025 11:29:12 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
>トランプ政権が4月11日、ハーバードに送付した公式文書で要求したのは、次のことなどだ。 ・大学業務に対する学生と教職員の権限を弱めること。 ・キャンパスで違反行為を犯した留学生は即座に連邦当局に通報すること。 ・外部の第三者を迎え入れ、どの学科にも「見解の多様性」を確保すること。
https://courrier.jp/news/archives/397931/In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Monday, 14-Apr-2025 18:44:18 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
>世界観を作りつつも、リアルなストーリーを作りたかった。そこから僕が1983年の架空の日本人アイドルのために曲を書いて彼女が失踪、代わりに僕が曲を歌うことになって結果僕自身がアイドルになる、というストーリーが生まれたんだ。そしてそのストーリーは次のミュージックビデオ(Nisemono)につながっていく。 https://owlpopmusic.com/popzine/gingerroot-interview-2023 #コーチェラ
In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Monday, 14-Apr-2025 18:44:18 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
Ginger Root は、ステージ上の映像モニターを撮影するカメラマンが最も存在感がある。#コーチェラ
https://www.youtube.com/watch?v=TdHrgLciYWwIn conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Sunday, 13-Apr-2025 17:11:21 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
>会場に入場するためにはQRコードを表示する必要があり、通信障害がゲート前の混雑につながっている可能性もある。
https://mainichi.jp/articles/20250413/k00/00m/040/115000cIn conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Sunday, 13-Apr-2025 16:29:16 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
>デンマーク王立防衛大学のマルク・ヤコブセン准教授は以前、BBCの取材に対し、「もしロシアがアメリカに向けてミサイルを発射した場合、核兵器の最短ルートは北極とグリーンランドを経由することになる」と指摘した。 「そのため、ピトゥフィク宇宙基地はアメリカ防衛において、非常に重要な役割を果たしている」
https://www.bbc.com/japanese/articles/c2de5kz6jn4oIn conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Sunday, 13-Apr-2025 09:45:16 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
>アニエスベーはいちども宣伝したことがない。広告は人々を愚かにする。1960年代に培った共産主義的なビジョンを、私はいまも持ち続けている。
https://courrier.jp/news/archives/397016/In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Sunday, 13-Apr-2025 09:31:52 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
>こんなことまで流して大丈夫なのか、と報道を見て心配しています。例えば、事故後や逮捕されてからの様子について、「挙動がおかしい」などと報じ、違法薬物の影響を示唆するようなものまであります。名誉毀損(きそん)にもなりうるような内容です。
https://digital.asahi.com/articles/AST4C42L7T4CUTPB013M.html?ptoken=01JRMFMGYMSSY9YXJ4B4YFDFTEIn conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Saturday, 12-Apr-2025 17:54:32 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
【記事公開のお知らせ】
mixi2で特定民族へのヘイトスピーチを通報しましたが削除されず、問い合わせ後にようやく削除されました。記事では対応が遅れた理由などMIXIの回答の詳細をお伝えしています。基本的な内容は無料で読めます。有料部分では、問い合わせの全文と問題となった投稿の魚拓を掲載しています。
https://note.com/mutevox/n/na1380684ce99Twitterで以下の投稿をリポストすると、有料部分を半額の100円で読めます。
https://x.com/mutevox/status/1910274263657160821In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Saturday, 12-Apr-2025 16:44:27 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
>自由記述欄には、再建の費用のめどが立たない、災害公営住宅がいつ、どこでどれだけできるかといった情報が不足しているという声が多く寄せられたということです
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250411/k10014776791000.htmlIn conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Saturday, 12-Apr-2025 16:43:16 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
>海岸線が海側に広がったため、船が港に入れず、漁師たちは2024年5月からおよそ30キロ離れた志賀町の福浦港で水揚げを行ってきました。 鹿磯漁港は、一時は復旧も危ぶまれましたが、隆起した港の一部を埋め立て、護岸を延長する工事が完了。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1849753?display=1In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Wednesday, 09-Apr-2025 17:09:27 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
>生食が増加傾向にあることから、米獣医師会、世界小動物獣医師会、米食品医薬品局(FDA)、米疾病対策センター(CDC)は軒並み生食を避けるよう勧告している。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/040200173/?rssIn conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Wednesday, 09-Apr-2025 11:41:40 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
>他国への介入によって国際社会から非難された戦前の日伊外務省は、自らの正当性を示すために「国際社会は共産主義に乗っ取られている」という論を展開した。最も激しく攻撃されたのが、国際連盟だ。
https://courrier.jp/news/archives/397142/In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Tuesday, 08-Apr-2025 18:02:59 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
>Metaのファクトチェックプログラム終了アナウンスにより、Google検索ではFacebook・Instagram・Threadsのアカウント削除方法の検索が急増していることが明らかになっており、ユーザーの反感を買っていることも明らかになっていました。
https://gigazine.net/news/20250406-meta-fact-check-program-officially-end/In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Saturday, 05-Apr-2025 12:27:05 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
>ヴァンス氏は、著名ブロガーのカーティス・ヤーヴィン氏といった人たちをしばしば引用する。ヤーヴィン氏とは、ハイテクが支え、強力な専制君主が率いる超資本主義社会という幻想を夢見る「新反動主義」運動の中心的人物だ。
https://www.bbc.com/japanese/articles/crlx9gl6g76oIn conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
小嶋裕一 Yuichi Kojima (mutevox@fedibird.com)'s status on Tuesday, 01-Apr-2025 13:10:20 JST 小嶋裕一 Yuichi Kojima
>報告書では、保護費を分割で支給していた対応について「『極めて例外的な手法』で『やむを得ない事由が必要』という認識がなかったほか、違法な分割支給を市が組織的に許容していた」と指摘しました。 また、窓口などでの対応について「生活保護を申請する権利を侵害するような行為が行われていたと認めることができる」としています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20250328/1060019312.htmlIn conversation from fedibird.com permalink Attachments