ChromebookでZoom画面共有すると音が出ない問題。
画面共有するときに「タブの音声を共有」のチェックが入っているとダメだとわかった。このへんの設定の細かさは慣れるしかない。
ChromebookでZoom画面共有すると音が出ない問題。
画面共有するときに「タブの音声を共有」のチェックが入っているとダメだとわかった。このへんの設定の細かさは慣れるしかない。
@nasukoB 一連の「返信」を楽しく読みました。夏休み期間はどうしても親子関係が密着しすぎてイライラしちゃうことが多いですよね。
子どもという「小さな人」をどう信頼するのか。もちろん言葉がけも大切なんだけども、それ以上に「自分が相手をどう理解するのか」がベースかなあと。
シュタイナーって名前を聴いたことがあるかもしれませんが、子ども観を考え直すには良いヒントがあると思います。このシュタイナーはゲーテから大きな影響を受けているのですが、その源流を辿るとなんとアリストテレスの『霊魂論』ではないか!というのが僕がいま参加している勉強会の話題になってます。
冷や汁。焼き味噌にきゅうり、みょうが、しそ。ありあまりの焼き魚とか、豆腐とかを投入しても。とにかく冷やして、冷たいご飯に。
@hayakawa2600 馬場さんのことですか?
Zoomで、Chromebookからだと、なぜか画面共有すると音声が出ないとか、ホワイトボードの共有ができないなどの怪現象が続く。
もうウインドウズは使いたくないですよ。LINUX経由でやるしかないか。
@pica_pica はじめまして。「政治業者」と「(コンサル含む)専門家」が日本与党を食い物にしていると想います。そしてそれを裏から操っているのが統一協会でしょうね。
@morusukochan 議員の壷度数をあからさまにするつもりなんでしょうね😁
@nasukoB あと、恐らく手帳を所持されてると思いますが、子どもが18歳になったときに「成人更新」というのもあり、ここもハードルの一つです(知的障害の場合、制度的には18歳で発達が止まるという前提があるので)これも資料作りがめんどくさい。とにかく早めに主治医を作っておいてくださいね(じゃないと診断書が非常に取りにくいので)
@nasukoB うちはふたりとも成人してしんどい時期は過ぎたけれど、いま丁度障害者年金の申請のための申立書を描くために出生から成人するまでの「悪行」を保育園、学校時代の連絡帳を見返しながらかいているんですが、冗談抜きに「あんなこと、こんあこと、あったよね♪」状態です。
渦中のときは、無理矢理でもリラックス機会を作ってくださいね。あと行政サービスもご活用のほどを!
@nasukoB うわぁ、うちも10年ほど前はほとんど同じ。玄関で押し問答果てしなく😥
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.